• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

副鼻腔炎

副鼻腔炎拾い画像だけど…

うん、大体合ってる!

東京ー埼玉の境はこんな感じ(爆)








被災地では未だ明けやらぬ毎日&腐れ盗電のおかげでフラグ立ちまくりな原発…

と、元気な者まで落ち込んでしまう… が!自分はそろそろ通常営業に!

酒豪サンの体調も復活したみたいだし(謎)

まずは恒例?の、須坂民俗人形館のひな飾りにでも♪

と思ったら、姫は今年受験生… なので、行かないと(汗)

じゃ、二人でノンビリドライブでも行きますか(苦笑)



なんだかんだ言っても、やはり善光寺だったり(笑)

個人的に好きな、長野〜新潟ルートの現状が気になったってトコなんだけど。

にしても、高速も観光地もガラっガラ! 

たしかに浮かれて観光ってな気分じゃないけど、これじゃ全国規模で冷えきってしまう…

門前の土産物店も閉まってるのが多いし、客自体は例年の2〜3割って感じでした。

その分、参拝もしやすいんだけどね?(苦笑)

今回はドライブメインだけど、最近は恒例の水汲みもしてないので、ついでに新規開拓



北志賀〜木島平周辺には湧水も多いみたいだけど、場所が良く判らん!

結局は雪の残る峠道で道に迷っただけ(汗)

↑のお寺、参道〜薬師堂も良い雰囲気♪



いや、登らなかったけどね?(爆)

その後はR403〜R117へと抜け、もう一つの震災地域…

飯山線はアチコチで土砂に埋もれて、道路沿いには倒壊家屋もありました。

大好きなルートのR117はウネリや陥没、崩落も多いものの、現在通過には支障なし!
*注 大型を除く

遠くから見える山々は未だに冬山の佇まいだけど、近くに来ると…(悲)

でも5月には菜の花祭りもあるみたいだし、その頃には観光客も戻るかな?

新潟県内も節電で温泉は早終いだったり、帰りの高速も照明が消えてたり。

やはり今回の震災の影響は大きいけど、とりわけ盗電+原発行政は許せん…(苦笑)

とボヤイていたら、地元帰宅後花粉症悪化→急性副鼻腔炎になってもうた…(汗)
Posted at 2011/04/03 20:47:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation