• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

湯治と墓参り

湯治と墓参りネパールビールだそうな!

新発田でインド料理とは…

ちょっと昔はコンビニも無かったのに(爆)







ちなみにこのビールの輸入販売元、ウチの地元でした(笑)

なんて不思議な縁(?)も感じつつ、土日の週末は墓参り&あやめ祭りで新潟へ…

なんでも、ばぁちゃんが墓参りに来い!と言っているそうな…(謎)

で、ついでに新発田あやめ祭りでも観て、温泉でのんびりしようと♪

雨続きだけど、今回もちょっとルートを変えて行ってみました!

関越は小出ICから国道291→同290で峠越え… 旧道が面白いらしい!

が、現在はバイクでも不可らしいので、新道にて栃尾ー加茂ー五泉ー阿賀野ー新発田へ…

魚沼〜栃尾〜加茂の辺りは、越後やまなみラインと言うそうで景観も良さげ♪

今回は見事に雨+霧で、折角の棚田も全く見えませんでしたが(苦笑)

途中で道を間違えて、なんか凄い所に来た…



八木ヶ鼻って言う場所で、ハヤブサの営巣地だそうな。

ここまでナビを使わずに来たけど、やっぱり国道の重複区間は勘じゃ無理!

で、ナビ起動にて以降は安心ドライブ(笑)

とは言っても、五泉まで来れば後は知ったる道が多いので、楽々到着♪

まずは恒例の水汲み、今回も新しい所を開拓♪

その後は五十公野公園内のアヤメ園へ! 天気のせいで人出も少ないし♪

まだ5分咲きって所だったけど、あやめって快晴より雨が似合う気がする…



でも、やはり今年はかなり遅れているらしい…

おまけに肌寒いし(汗)



ちょっと身体も冷えて来たので、酒豪サンが狙っていた?ラーメン屋で昼食♪

その後はばぁちゃんの墓参り… 墓石にクモの巣はってた!そりゃ怒るわなぁ〜(汗)

掃除も済ませて地元の直売所を覗いて、宿へチェックイン!

その後は温泉→寝る→温泉→飯→寝る→温泉→寝るの繰り返し(笑)

どうも最近体調もすぐれなくて、湯治のつもりで何度も入ったんだけど…

入り過ぎも良く無かったのか? 湯当たりしたみたい(苦笑)

翌日の朝、身体が超ダルい… (^▽^;)

チェックアウト後は直売所で買い出し大会!(笑)

今日は予定も立てて無かったので、剣龍峡って所へ行ってみました♪



雨続きで、どこの河も沢も濁った濁流だったのに、ここは清流のまま!

おまけに魚影が見えるじゃん! 釣って良い場所なのかは知らないけど(苦笑)

で、あちこちカメラを向けて撮ってたら、あえなくバッテリー切れ…

おまけに持って来た替えバッテリー、間違えてザクティのだったと言う(爆)

仕方なく安物コンデジを使うけど、こっちもバッテリーが無かった(汗)

あとは酒豪サンのリクエストで、食のアスパラ横丁、味めぐりを…

って、私はアスパラがあんまり好きじゃないんだよね〜

アスパラジェラートとか、モロにアスパラの味だったし(-。−;)

トップ画像のインド料理店では、アスパラグリーンカリーとか…



コッチもモロだし… しかも辛いし…(苦笑)

酒豪サンは大好きなんだそうで、どちらも喜んでましたが… (^▽^;)

やっぱりナンは旨かったなぁ〜♪

その後は逆ルートで帰宅方向、やっぱり雨で景色は見られず…(泣)

懸念だった渋滞も、湯沢で食事してたら解消した様で関越もスイスイ♪

高速1000円も終了して、もっと空くかと思ったけどね?

意外と混雑するみたいだから、やはり高速は時間選定が問題だなぁ…
Posted at 2011/06/27 15:54:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年06月21日 イイね!

さて…!

さて…!果たして、自分に理解出来るのか?

窓機ノートが未だ使いこなせないのに(爆)

まぁ何事も挑戦ざんス!







現愛車のGRB、モロモロのパーツが付いているのは良いんですが。

どうもECUも怪しい感じがする=仕様も判らん+周辺パーツも判らん…

いや、当然ながらECUはノーマルって可能性もあるんだけど。

何せ6速全開でブーストカットらしき挙動があるので(汗)

で、エンジンチェックランプ+VDC(黄)点灯+SiドライブのSが点滅=Sモード固定と。

エンジンのオン・オフでは消えずに、気が付くと普通に戻ってる所も怖い(苦笑)

エラーとしてはO2センサーって事らしいんだけど、ブーストも上がり過ぎだし…

なので、とりあえず最近の車ではメジャーらしい、OpenPortで見てみようかと。

当然、以上の事からも自分としてはパワーアップ目的では無いです(笑)

基本、スピードリミッター(これも現状怪しい)の変更が出来ればオッケー!

なんせ富士のストレートでガツン!と来た日にゃ再起不能ざんすよ…

まぁ、それだけに資金投入も勿体ないんですが(苦笑)

これで解決すればプロに頼む必要は無いしね? (^▽^;)

あとは以前のコンサルト的な使い方が出来ると良いかな?

手作りの説明書をパラパラッと見たけど…

ほんと、「デンソーなめんな!」って感じ(笑)


みんカラ内の諸先輩方、足跡付けまくると思いますので…(苦笑)
Posted at 2011/06/21 22:45:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2011年06月19日 イイね!

悪魔が来りて…

悪魔が来りて…窓に手形とシートに足跡だらけ(爆)

まぁ二人揃うと最強だわ…(^▽^;)

でも憎めないんだけど♪






さて、昨日はGAKUサンがミッション&デフオイルの交換で入庫!

スバルなDIYの先輩、その作業を自分は洗車しつつチラ見して(笑)



いつも通りにノンビリとダベリングもしながら、ガルウィングな方も来訪し…

…洗車したのに、雨降って来ちゃったよ(泣)



ちょっとしたトラブル(?)もありましたが、無事に交換も終了〜!

GRBはミッションもGDBよりキビシイ状態だから、ウチのもマメにやらねばなぁ…

と、そんな事しながら、ちょっと確認してみた!

スバルなエンジンはシリンダーに精度グレードが刻印されているんだそうで…



ウチのはオールBでした… うん、オーナーに似てるな!(爆)

ちなみにGAKUサンのはAB-BA、GDBまでのSTIモデルは必ずAorBなんだそうで。

GRB以降は稀にCも… との噂がありますが、真相は知りません(苦笑)

その後はカッパギオフ?の千葉組も来訪して、そのブツでちょっと実験も!



カッチョエ〜! 鬼キャン+手板金で逝ける?(爆)

ちなみに真上から見ると、こんな感じ!



田舎に有ったトラクター、こんな感じでハミタイしてたよ? 

サスがストロークしないけど(笑)

まぁ、そんなこんな(?)で、今回は早く終わるかと思ってましたが…

結局今回も自宅に帰ったら、窓の外は明るくなってました(汗)
Posted at 2011/06/19 20:06:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月15日 イイね!

調子悪…

治ったと思った風邪が…

今度はお腹に来て、トレイと親友に(苦笑)

今日も帰宅後はウダウダとネット見てたら…

何?この獣医ww





これもカウンタック乗りの変形なのか?(爆)



…よく真似した(笑)
Posted at 2011/06/15 23:13:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月12日 イイね!

ETC突破…!

ETC突破…!これも美味しい♪

でも赤味噌は苦手だったり(苦笑)

以前は昼どきでも空いてたんだけど…

最近はメチャ混み!




ってな訳で、昨日はガレージ作業の予定→巣鴨な学校への御用使徒と…(苦笑)

その後は雨も止んだので、近場で昼飯&買い出し&ちょこっとドライブ♪

昼食には川島のご当地B級グルメ、お気に入りのうどん庄司へと…

最近は人気が出て、昼過ぎ2時には麺が無くなり店終いになる程(汗)

今回は無事に食べられました(笑)

で、先日より現像ソフトを変えてみました!

以前は付属のSILKYPIX Developer Studio SEを使い、デジカメ画像はRAW現像。

もう少しどうにかしたいと、同Pro 4.0ヘとアップグレードして使ってました…

しかし今回、アドビのLightroom 3が乗り換え価格でお特だったので、サクッと購入♪

いや本来ならフォトショ本体が欲しいけど、なんせ値段がね…(^▽^;)

で、早速使ってみましたが…



いやいや、イイんじゃな〜い♪

サムネじゃ判らないけど、クリックして拡大すると…♪

まぁ好みは人それぞれだし、使い方もまだまだ良く判らんけど(苦笑)



トーンカーブもイジりやすい&判りやすいし、ノイズ処理なんかもシルキーよりイイ感じ♪

ってな訳で(?)翌日の今日は群馬県は八塩のあじさい公園へと!



と思ったけど、まだ全然咲いてない…orz

今年は遅れている&去年の猛暑でヤラれたのか花芽も少ないよ(泣)

仕方ないので、足下にいた沢ガニを取ったりして←沢に返してあげました(笑)



人もまばら… ってか咲いてないんだもん、居ないわな(苦笑)

場所も結構微妙は所なんだけど、ピークの頃には良さげな場所でした♪

と… 今回は行きの関越でETCゲートが反応せず、そのまま突破!(汗)

良く見たら、ETCの電源が入ってないし… ヒューズ飛んだか?

原因は後から探すにしても、突破しちゃったのでどうすれば良いのか??

で、まずは三芳PAに入ってインフォメーションのお姉さんに尋ねると…

「そのまま有人ゲートの出口で、カードを直接渡して下さい♪」と笑顔で返答(笑)

…あ、そなの? 

で、出口で入ったICを聞かれてナンバーと照会=普通にETC料金でした…(^▽^;)

前々回の配線処理でもヒューズ飛ばしたし、全く面倒ったら(汗)

そんなゴタゴタしつつも向った紫陽花も、まったく残念な結果…

なので、近くの桜山温泉センターで汗流し→神流川沿いに遡上?して山越えで秩父へ!



こんな所にも”放射線の影響について”って張り紙が…(悲)

いつも数台は居るのに、今日は誰も居ない=やはり影響なのかなぁ〜?

どことなく観光客も少なめだし、何よりバイクが少ない… 天気のせいかな?

その後は長瀞へと向って、以前から気になっていたお店へと寄ってみました!



あ、この画像は携帯です

う〜ん、クサイ! やっぱ魚介ダシ… 白河ラーメンっていうらしい。

でも味は美味しいし、何より細麺が選べる♪♪

おまけに前日夜もラーメンだったし、炭水化物な取り過ぎな2日間(爆)

Posted at 2011/06/12 21:42:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56 7891011
121314 15161718
1920 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation