• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

エースコンバット

エースコンバット深夜の作業…

傍目はショップか整備工場だな!

週末限定、依頼者本人が作業する店(爆)

あ、何で白黒かって?

L1でISO800=ノイズが凄いので(苦笑)




さて、今月も定例会代わり?のDIYの集い…

天気は残念ながら雨だけど、とりあえず天候には左右されないのが強み!

GAKUサンのメンテと車高調整、某氏の足交換が今回のメイン。



GTカー以上の車高短! なんて、リアをジャッキアップしている状態ですが(笑)

スバルな車の弱点? スタビリンクの不調… ウチのも注意かなぁ?

GAKUサンの作業中、暇な自分は車を洗ったりしつつ…

続いて訪れた人は何故か他人のホイルを…(笑)



今回の主役、なんだかんだと登場は夜になってから… 大丈夫なんか?

で、交換するブツの高級車高調、実は私も同じDFVをY!オクで狙ってたけどね〜



若干リアに不都合があり、片側は無段階調整だけど(笑)

エボの作業、自分のGRBの作業と似た感じなのかな? 

自分もストラットの経験は少ないし、参考がてらに作業を見守りつつ…

とは言え、それ以前の問題(謎)もあって、一本交換するのに1時間掛かってたり(爆)



土曜日の深夜12時過ぎ… この時間に車高調交換しているのは、日本でただ1人?

今回はそれ程手は出さなかったけど、思わず出したくなるのがマジックだなぁ〜(爆)

なんとか交換も無事に終了、試乗もオッケー!

その後はタイトルのゲームを堪能しつつ、朝までダベリングタイム(笑)

今回も様々な話題で盛り上がったけど、皆でツーリングなんてのも良いなぁ〜♪

と、同時に来月は”走るオフ”にしたいと思ふ(苦笑)
Posted at 2011/10/16 19:42:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

積年…

積年…若い頃は、肉の方が…

でも最近はコッチが好み♪

趣味指向も歳につれって感じ?(笑)







と言う訳で?、昨日は姫の体育祭!

とりあえず咳も収まったけど、念の為にマスクして他人に移さない様に(苦笑)

中高と通った学校も、来年は卒業だよ? 早いモンだわ… シミジミと思ふ…

酒豪サンも、最後は沢山撮って!との事なので脚立も持って準備万端!



お嬢様学校だけど、意外とデジイチ率は低いのね?

姪っ子の運動会なんて、何処のワールドカップって位なレンズの乱立だけど(笑)

体操着な上に髪も決まった形で纏める=没個性で誰だかワカラン!

まぁ見た目で個性発揮するのもアレだけど、結局は最後の行進でしか判らなかった(汗)

来年は大学かぁ〜 今度は学園祭か?

その後は時間潰し(?)で、こんな所にも行ってみました!



周りや大手町界隈、仕事では散々巡った所だけど皇居には初めて…

中にも入りたかったけど、16時で終わりなのね?

…にしても、未だにお堀ってドブ臭いの (-。−;)
Posted at 2011/10/10 21:09:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月07日 イイね!

初もの…

2日前より、どうも体調不良…

風邪でもひいたかなぁ〜と、思っていたら熱も39℃越え(汗)


で、昨日病院へと行ったら…

インフルエンザでした(滝汗)

医者曰く「恐らく近隣では今期初めてだと思う」だそうな。。。

薬のお陰で熱は下がったけど、身体中が痛い(苦笑)

あんま嬉しく無い”初もの”をひいたなぁ〜
Posted at 2011/10/07 20:45:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月01日 イイね!

長い付き合いに…

長い付き合いに…備えて、クーリング強化!

と言う訳で、エピソード3(笑)







本来なら天気の良い土曜日、何処かへ出掛けようかと思ったんだけど。

先日の台風で、ガレージ(会社とも言う)の屋根が飛ぶと言う事態に…

当日、事務所はドリフのコントかと思う様な雨漏り(笑)

その跡(シミ)を塗装するとの事で、今日は普通に出勤…

と言っても、仕事をする訳では無いので塗装は業者に任せて自分は車イジリ♪

オイルクーラーの取付には、今入ってるオイルが少々勿体ないんだけどね〜

ン年振りのカストロールで、今回の作業実施!

丁度良いタイミングで、納期3週間と言われたブツも到着♪



長く乗るには、コレも必需品かも? 特に水平対向にはね〜

実際には納期も1週間程度で到着したけど、ステーを逆に付けてると今発見(爆)

どうりでステーをカットしないと付かない筈だ (; ̄ー ̄川 アセアセ

ホースの取付(交換?)も、他のホースやらセンサーが邪魔で…

無理に引っ張ったら、スポっと抜けて何処が何処だか判らなくなると言う(苦笑)

とりあえずWebで検索して元通りにしましたが、この辺も面倒なエンジン。。。

で、次はいよいよオイルクーラーの配管作業!

途中から酒豪サンも邪魔しに手伝いに来てくれたので、ノンビリ作業(笑)



もう接続してますが(爆) 途中の画像、撮り忘れた。。。

取り回し自体は問題なし(?)だけど、エレメントの設置場所がどうにも…

で結局、アンパネの横板にボルト留め、おまけに位置決め失敗で穴だらけに(苦笑)

ホースにはファイアスリーブ+サーモスリーブで万全! …な筈(^▽^;)

一応、スリーブはブロック直下まで挿入して、下側は止めずに開放… 



これは万一オイルが漏れた場合、スリーブを伝わって落ちる=エキマニに垂れない!

と、某ショップの受け売りですが(笑)



とりあえず、ステンメッシュのカットとフィッティングの作成も問題無く出来たし♪

毎度ステンメッシュの固さには疲れたけど、カットにはウチの機械が活躍!

刃はボロボロになったけど(笑)

その後はこの時からフィールの悪いブレーキのエア抜きも!

ウチのワンマンブリーダーは、助手が居ないと出来ないから(笑)



なんだかんだと時間と手間と費用が掛かったオイルクーラー…

それだけに仕上がりはバツグン! …と行かないのが素人DIYらしさ(笑)

仕上がりに関してはアレだけど、暫くは”漏れ”に注意が必要だなぁ〜
Posted at 2011/10/01 22:36:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 78
9 101112131415
16 1718 19 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation