• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

ホントにクソ面倒くさい!(笑)

ホントにクソ面倒くさい!(笑)今年もお友達が来る様に…♪

でも、チョコは好みでは無い様子。。。

やっぱりバターパンなんだな(笑)






さて、今日はボクサーな車で一番面倒な所の作業…

先週のカブリ症状も、リセット以降は出て無いけどね?

一応、予防的メンテという訳で(苦笑)

作業は一番面倒な助手席側から…

リザーバー外して、キャッチタンク外して、二次エアポンプ外して…

やっとたどり着けても、ここからも知恵の輪状態なのよね(笑)



フロント側はスグに取れたけど、リア側のコイルがどうやって外したのか覚えてないw

なんか回転させたなぁ〜と、記憶を掘り起こして何とか脱着終了(笑)

で、運転席側はエアクリ外して、エアフロ外して、ホース外して…

まぁ運転席側はそれほど問題なし!



外したプラグを見ると前後でススの状態も違うんだね?

画像↑がリア、↓がフロント側のプラグ



で、ここでtakeサンが久々の33で登場!

この辺の話も聞けば納得! 要はリア側には空気が入りづらいって事らしい…

じゃ前後で番手を変えたら? っても、ターボだからそれもどうよ?って(笑)

ウチのは中古購入時から、エアクリケースはシムスのカーボンケースなんだけど…

これが元に戻す時が大変なんだけど、今日は助っ人のお陰で楽々♪


で、今回の作業で破壊した所w



ラジの厚みが増えている分、リザーバーが非常に取れニクいのよね…

なので、外す時に左側をバキッ! 取り付ける時にトドメをw

プラプラするので、とりあえずタイラップ留め(笑)

社外品でアルミのカッチョイイのもあるけど、ポリの小瓶で作るかなぁ〜?

で、交換後のフィールには驚く程の変化が …当然ながら、ありませんww

しかし、ススが少なくなったってインプレもあるので、そこに期待!(笑)
Posted at 2013/12/14 21:21:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2013年12月10日 イイね!

こんにちは!

こんにちは!プラグと中古純正ブローオフ

プラグは何気に初めてのレーシング(笑)

純正ブローオフは定番の加工でも…♪

週末にでも作業しますかね〜





話は全く違うけど、昨日ネットで見て笑ったメールがウチにも来た!

笑う部分は強調してコピペ(笑)

******************************
差出人:
三菱東京UFJ銀行 i369741852@yahoo.com.tw

本文:
こんにちは!

これは三菱東京UFJ銀行によって行っているユーザ番号の調査です。
あなたのユーザ番号は使用停止になっているかどうかをチェックしています。
あなたのユーザ番号は合法的であることが保障できるために、下記のリンクをクリックしてください。
https://entry11.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001

あなたのユーザ番号の承認が完成された後、三菱東京UFJ銀行よりあなたのユーザ番号をチェックしていただきます。

******************************

まぁ、本文も十分におかしいんだけど(笑)

企業メールでいきなり「こんにちは!」とか、随分とフランク…w 

おまけにアドレスもヤフーwww

最近はスクアエニックスから、ログインがどうのこうのってメールがあったけど…

それも元々アカウントなんて持ってないしw

詐欺はもっての外だけど、久々に笑った!
Posted at 2013/12/10 18:53:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月08日 イイね!

3週連続で…

3週連続で…煮込みに良い季節ですな〜!

私は八丁味噌が好きじゃ無いけど…

美味そうに見えないけど(笑)






さて、今日も今日とて3週連続で正法寺の大銀杏へ!

自宅からも近いし、気楽に行けるのですっかりお気に入り(笑)

そろそろ一面の落ち葉になっているんでは無いかと♪

結果としては、一面の落ち葉にはなっていたけど、考えるのは皆同じ…(苦笑)



何かを語らう恋人と、何故かポリ袋一杯に落ち葉を詰めるガキんちょ(爆)

何か、久しぶりにフカフカの落ち葉を踏みしめた感じもする…

でもこの落ち葉、この後って掃除するのかね?(笑)

その後は今回も周辺で巨木巡りへ!

東松山からも近い、越生にある日本ランク19位(埼玉県1位)の巨木へ…



パナの7-14、どうもレンズのコーティングが剥げたっぽい (ー_ー;)

上谷のクスの木、樹木医の推定で樹齢は1000年以上だそうな!

誰も居ない中、ノンビリとして… と、思ったら山チャリ軍団登場。。。

いい歳こいた大人が、なんでウッドデッキにまでチャリを入れてくるかな?

…と、聞こえる様につぶやいたら去って行きましたw

季節も良いし、これまでも多くの自転車乗りに出会ったけど、疑問も…

交通量も多くて空気も悪い国道を、何でわざわざ走るのかねぇ〜?

私なら遠征してまで危ない所は走りたく無いけどw

ってな後は、少々悩みつつも久しぶりに正丸方面、西武線吾野駅から山へ!

入った事を後悔する様な道を進むと高山不動尊、そこにも大銀杏が…



見事に落葉済みだったw ま、想像は出来たけどね?

誰が来るの?って位に山奥なんだけど、開山は白雉5年( 654年)だそうな!

おまけに凄い急な階段… 酒豪サンは登り始めてるし(笑)



私はメニエルで上を向くとクラクラするので、ひたすら前だけを見て登る(笑)

何やら国重文もあるそうだけど、それは判らず…

見晴らしも良く、もう少し早ければ紅葉も良かったんだろうなぁ〜 残念!



ちょっとだけ残ってた紅葉、トイレの前だけど(爆)

冬枯れの季節は滝も画にならない → 思いつきで巨木巡りを始めたけど…

こんな近くで知らない世界(?)があったってのも不思議な感じ!



あとは一旦秩父まで出て水汲み、そして久しぶりの正丸経由での帰還…

だったけど、またまたエンジンが吹けなくなる症状が(汗)

2500〜3000回転でカブッた様な感じで、抜けのチェックもしたけど問題無し。

そのうちチェックランプも点灯 → ドキドキしながらマイナス端子外しw

その後は問題無いけど、今度は一体なんだろう??

とりあえずプラグでも交換してみるかな… (ー_ー;)
Posted at 2013/12/08 22:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月03日 イイね!

どうなんだろ?

どうなんだろ?昨日は宵宮に行ったけど…

流石に今日は眠くて(笑)

眼科の待ちで爆睡w









予告?通りに、昨日は秩父夜祭りの宵宮へ…

んが!なんか全然人も少ないんですが?

初めて行った時も宵宮だったけど、混雑もハンパじゃ無かった気が…

例の事故の影響なのか?出店もめちゃくちゃ少ないし。。。

人出は日取りのせいなのか?駐車場もガラガラでした(苦笑)



屋台(山車)の巡行にも普通に出会えたハズなのに、今回は神社の境内でのみ。

おまけに蔵へと仕舞う所w

ま、流石に本祭の今日は盛り上がったんだろうけどね〜?


この目覚ましが欲しいw

Posted at 2013/12/03 23:33:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月01日 イイね!

様子見ドライブ(笑)

様子見ドライブ(笑)やっぱナンはインド料理屋じゃないとね?

焼きたてのサクッ&モチモチ感!

私はベジタブルカレー、酒豪サンがチキン♪






修理&メンテも終わったし、様子見で再び近場の巨木巡り…

先週はまだ青い葉も多かった、正法寺の大銀杏!

そろそろイイ具合&今日は団体の同業者も居ないだろうと(笑)



意外や意外? まだ青い葉も多いし落ち葉も少ないねぇ〜?

でも団体サンも居ないので、今日は迫力の根回りも込みで撮影出来た(笑)

境内に居た黒ネコと戯れながら、暫しノンビリと撮影♪

で、ネットで見ると都幾川(ときがわ町)には巨木が多いらしい。

さすがに林業の町! 近くて判りやすい所チョロっと回って見ようかと!

白石峠へ向かう道から逸れ、萩日吉神社とその先にある大カヤへ行く事に。

急な登りの峠、車はその途中の路肩へ止めて固掘りの様な道を登って行くと…



こりゃ凄い! 樹齢も1000年だそうな!

真っ裸を覚悟してたけど、カヤの木って常緑樹なの?(苦笑)

にしても、26m四方に広がる枝葉は見事の一言!

ここまでの登りはキツイけど(笑)

暫し休憩がてらにノンビリした後、そのまま道なりに下ると萩日吉神社…

ここには樹齢800年の杉があるそうな!



児持杉、いわゆる夫婦杉ってやつだけど、どっちがどっちかは判らず(苦笑)

萩日吉神社は欽明天皇6年(537)創建、3年に1度で流鏑馬も行われるそうで…

他の杉も立派だし、全く知らなかったけどなかなか良い所でした♪

もう少し回りたい所だけど、今日も今日とて日が暮れて(笑)



ちょろっと三波渓谷で残り紅葉の撮り納め → 都幾川温泉でサッパリ♪

その後はカレーを食べて早めの帰宅で、無事に姫のバイトのお迎えも終了(笑)

さ!明日は仕事の後に秩父夜祭りだ! ← 大丈夫なのか?
Posted at 2013/12/01 22:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
89 10111213 14
1516171819 2021
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation