• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

今年の巡礼…!

今年の巡礼…!これも春の行事w

去年から厚切りベーコンが無くなった…

代わりにセット品が販売中(笑)






という訳で、今年も一本桜の巡礼を!

とはいえども、バタバタと忙しい&開花と休日が合わない(汗)


まず向ったのは上発知の枝垂れ桜…



なんとまだ蕾み… 役所サイトで昨日開花との事!

枝垂れは早いから今週末にはピーク過ぎだなぁ〜

上発知から里へ数百m、発知のエドヒガンは…?



なんと、ほぼ満開!

これだけ咲き具合に違いがあるのも珍しい

更に市街方面へ数百m、天照寺のシダレ桜は…?



満開〜散り始めと言うね… バラけ過ぎw

自然の事だから仕方ないけど、以前はGWの連休中に全部回れたのに。

んで!沼田城址は既に葉桜になりつつあり、向ったのは下川田…



こっちも散り始め〜落花盛んって感じ。。。

なんとかギリギリ間に合った感じだけど、今回は風がメチャ強くて (;´Д`A ```

いつも桜と滝撮りの時は三脚を据えるんだけど、今回は倒れそう!

なので、カメラ任せに手持ちです(笑)

おまけに午後になると埃っぽくなり、花粉もね?(ー_ー;)

最後に向ったのは、みなかみ町たくみの里…



一宮地蔵尊のヒガン桜… こっちはジャスト!

このボリューム感が見事な一本!風が無ければ桜の下でお弁当でも食べたかった(笑)

今回も天気には恵まれて、帰ってきたら首周りに日焼けの症状が…w

歳とると黒くなるまえにシミになるのよね (^▽^;)


今年は桜の撮影も少ないし、GWにリベンジ出来るかなぁ〜?
Posted at 2017/04/26 16:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年04月17日 イイね!

くたびれた…w

くたびれた…w今やインプ専門店に…w

以前はスカだったのにねぇ〜

でも、結局志向は同じって事かな?





と言う訳で、暖かくなってオフ日和だけどガレージにて(笑)

GAKUサンの油脂類の交換作業。

の前に、自身のVABのオイル交換も…

でも、風が強い時はシャッターを閉めましょう!

じゃ無いと風で煽られて、処理箱が飛ぶ=オイルの半分近くをブチ撒けるw

ってか、自分のミッション&デフも替えないとなぁ〜

で、今回は珍しい車も入庫!



CX-5、結構ボディが捩れるのね…?

半島情勢についての談義に夢中で、結局グランツを一度もせんかった。。。

解散は午前3時、翌日は10時から駒ケ根までひとっ飛び!

さすがに桜めぐりをする気にもなれず、用事を済ませた後は直帰。

う〜ん、年齢を感じる(苦笑)

ちなみに、座骨神経痛は薬をリリカに変更して快調ですw




某アイドルの動画にしようかと思ったけど自重しましたw
Posted at 2017/04/17 21:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年04月10日 イイね!

抗うつ薬

抗うつ薬初めて見たキタキツネ!

ノラの柴犬かと思ったw

8回目の渡道にて初見(笑)









先週処方してもらった座骨神経痛の薬=抗うつ薬でもあるそうで…

鬱で無い人の場合、逆にボーッとしてやる気が無くなるという(汗)

そんな中、再び北海道へと行ってきました!

当然、今回も一泊の格安パックでww

時期も微妙な時期、フォトジェニックな光景は期待薄だけど(苦笑)

だから安いんだろうけどw

今回は女満別空港から温根湯泊、再び女満別から帰るというルート。

行ってみたい場所は結構距離もあるんだけど、さすが北海道!

首都圏で想像する時間の半分で済む♪



斜里にほど近い、天まで続く道… すんごい光景だなぁ〜

某掲示板で有名になった所だそうで、別名611の道と言うそう…

というか、ここまでの道も十分天まで続く道だらけだけど(笑)

で、今回のレンタカーはカローラフィールダーが出てきました。



おまけに白だし、室蘭ナンバーだし、どう見ても出張中なんだけどww

天まで続く後はオホーツクへと続く道(笑)



微妙に海が見えるのが違うけど、どっちも天気が良ければねぇ〜

その後は北見でハッカ記念館なぞを見学して、温根湯で温泉♪

翌日はどうするか迷ったんだけど、天気も回復方向なので…



まずはサロマ湖へと行ってみた!

一瞬、流氷かと思ったけど、汽水の湖だから単に凍結してるんだね?

そのまま網走港にも行ったけど、ごく普通の海になってた(苦笑)

網走で寿司の昼食後は、一気に内陸へ戻り…



前回、行けなかった神の子池へ…!

まだ車は入れないけど、林道は除雪してあり徒歩なら問題なし。

日が弱いので発色も弱めだけど、独特の色と透明感がイイ♪

そのまま裏摩周展望台へ向かうものの、こっちはまだ閉鎖中だった。。。

で、思い切って今回も川湯へ向かい、裏寂れた共同浴場を発見!



内部も期待を裏切らない寂れっぷり! でも、温泉は最高〜!

自分には高級なおもてなしより、こういう風情がぴったり(笑)

で、そのまま美幌峠へ向かい、前回は見られなかった絶景を…



なるほど!これで雲海なんて日にはたまらんですな!

グル〜っと周遊ののち、最後は女満別空港近くのメルヘンの丘へ…



うまい具合にカモ?が編隊飛行、なのでWBも変更して夕焼けチックに(笑)

飛行機の時間まで、少し余裕があるので最後に女満別温泉で再びサッパリ!

五月蝿い中国人多数の羽田行き最終で羽田着、23時に無事帰宅〜♪


今回の走行距離、およそ600km…

距離自体はいつもの一泊旅行と変わらないけど。

全て下道ってのがやはり北海道の凄い所ですな!
Posted at 2017/04/10 22:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2017年04月02日 イイね!

墓参りと座骨神経痛

墓参りと座骨神経痛偶然に出会ったC57 180!

慌てて駅近くの踏切へ…

ま、雰囲気ある写真じゃない(笑)





3月に入ってから、珍しく仕事がタップリ!

昨日今日はさらに珍しく休日出勤で納品準備(泣)



そんな中、先週はばあちゃんの墓参りに新潟へ…

こんなに忙しくなるとは思わず、かなり無理したけど。



知る人ぞ知る… っても、90%の人が知らない新発田重家の墓。

7年に渡る反乱ののち、未だに夜な夜な”出る”そうな…

一体、どんだけなんだと(笑)

桜には早い、でも雪景色でも無いという時期なので、今回は新潟市内でプラプラ…



信濃川河口のフェリー埠頭で、初めて見る光景が…

佐渡汽船のカーフェリーがスピンターン(笑)

船尾を係留したまま、バウスラスターでグルッと一回転!

実際はゆ〜っくりだけど、こんな風に出航するとは知らなんだ。

佐渡も25年位前に一度行ったけど、今までで一番食事が美味しかった!

また行きたい所だけど、なかなか縁遠いんだよね〜

で、こっちも初めて行ってみた!



新潟交通電車線、月形駅

昔、新潟市内で走っているのを見たけど、今はここだけ保存されているそう。

おまけに地元有志と大学の鉄研が共同で整備しているとの事。

鉄研が協力するってのは良い方法だね?

今回は冬囲いを外してドタバタ整備中だったので、趣ある駅舎は撮れなかった…

新潟も平野部はすっかり春模様で雪はなし、魚沼あたりはまだ冬景色。

微妙な時期だったので、一応タイヤも履き替えて向かったけど…

変えなくとも問題なかった(苦笑)


で、翌日からフルに残業の連続になったんだけども。

ここの所、座骨神経痛らしき痛みが酷い(泣)

何もしなくとも太腿がパンパン、腰と同時に痛みが…

ロキソニンはおろか、みんな大好きボルタレンも効かないのよ(汗)

椅子に座ってても痛いので、立っている方がマシというね…

これも事故の後遺症か? それともTS-Gが悪い?





これは新潟(市内?)のソウルフードと呼ばれる”イタリアン”なるもの。

焼きそばにミートソースがかかったモノ、初めて食べたけど…

まずくは無いけど、美味い!ってものでも無い、不思議な食べ物でしたw
Posted at 2017/04/02 22:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation