• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月15日

ドアノブ復活♪(@^▽^@)

ドアノブ復活♪(@^▽^@) 4月の初めにモゲちゃったメガーヌさんのドアノブ。

やっと修理が終わりました。(^^;

パーツはだいぶ前に入っていたのですが、タイミングが合わずで。



昨日は朝からお世話になってるディーラーさんに。



クリオ2の面倒も見てるんですね。

日産系列がルノー正規ディーラーになって古いカングーやメガーヌもよく見かけるようになりました。



さて、取れちゃったドアノブ。

ドアフィニッシャーごと(ドアの内張り全部)交換です。




お財布には中々のハードパンチですので、無事なオーナーさんはドアノブ使わない様にした方が良いですよん。(^^;



小一時間待ってると作業終了。



あれ?



内側のパネルはモゲたドアノブから剥いで付けるそうで、持って来てなかったです。

そういえば、パーツが入った連絡の時にそんなこと言われてた気がします。(^^;



サービスで洗車してもらいました♪(^^




近所のコンビニにてメガーヌさんを眺めて悦に浸ります♪(笑

うん♪キレイ♪




ん?あれれ?


なんか違和感が。。。


あ、アンテナが無い!!




洗車の時に外したままだったみたいです。

自分が外すと室内に置くのであるかなぁ~?


あ、ありました。(笑




そんな小ネタを挟んで戻ってからドアノブ捜索。

もう2ヶ月前にどっか仕舞ったので大変。(笑


ようやく見つけ出して。



クリップ外し始めの為にあるような切欠きにマイナスドライバー突っ込んでパカッと。



ここからパカパカと順次外れるかと思ったらメッサ固い!!

割ってしまいそうで、クルマへ移動。


フックの付いてる位置を確認しながらかなりこじって外していき。。。



ようやく取れました♪(^^




ドア側のパーツに重ねて『バンバンバンッ!』と叩いて嵌めて出来上がり♪





はい、締めてこのお値段でした。





ご参考まで。(^^;



ドアノブ使う方は優しく扱いましょうね~♪





PS.
新車保証期間内の方は保証修理で対応していただける様です。
過去にモゲた方々はその様でした。
フェイスリフト後の初期車両まではまだ新車保証期間大丈夫そうですね。(^^





ブログ一覧 | メガーヌRS | クルマ
Posted at 2017/06/15 15:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

初めての帯広
ハチナナさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2017年6月15日 15:24
た、高い…

ドアノブ大切にしよう…
コメントへの返答
2017年6月15日 15:56
高いっすよねぇ~(^^;
ハンドルだけ交換できれば良いのに。。。

自分は訳あって弁償修理してもらったので1円も払っていませんが、自腹だったら接着や補強等で修理できないか考えると思います。(笑
2017年6月15日 15:27
数多くの写真をありがとうございます。
同じことになったときにはとても役立つかとw

これからドアノブを使わないように気をつけます! (^O^)/
コメントへの返答
2017年6月15日 16:03
いえいえ、ドアノブ持って行くの忘れたので余計な写真がいっぱい撮れました。(笑
修理する場合は基本ディーラーさんで全部やってもらえますから大丈夫です♪

下側のビスにプレートで補強しようとか思っていましたがすっかり忘れてました。(^^;
2017年6月15日 16:12
自分は保証期間内だったので、良かったのですが自腹だったら・・・(¬_¬)
正直、ノブの位置も悪いですよねー
直した後はドアノブ使わず、窓との隙間←(分かりにくいっすね)に指掛けて閉めてました。
コメントへの返答
2017年6月15日 17:53
最初に下側が外れたのはもう1年くらい前?
保証が切れていたのが悲しかった覚えがあります。。。(> <。。
正しくはドアハンドルだったかな?
伝わってるからどっちでも良いか。(笑
自分はドアパネルのガラスの上側の細いとこに手をかけて閉めています。(^^;
ドアノブ無かったからそれが普通になりました。(笑
2017年6月15日 17:41
高いですね、、、(^^;

ルーテシアも同様でしょうから今後ドアノブには一切触れません(笑)
コメントへの返答
2017年6月15日 17:55
一説には10万コースとの噂を聞いていたので『意外と安い!』と一瞬思っちゃいましたがヤッパ高いです。(^^;

ドアノブ壊さないためにドアの内装剥がして軽量化が良いんじゃないでしょうか?(笑
2017年6月15日 19:32
うちのはまだもげたままっす…(;´Д`)
コメントへの返答
2017年6月15日 21:45
そっちもありましたね。。。(×。×)

接着材でくっつけましょう♪
使わなければ一緒です。(^^/
2017年6月15日 19:40
僕は、ドアポケット?を早々に組んだので、ノブは飾りになってます(^^)

2ドアのドアはデカイくて重いのでポケットを作るのがオススメですよー。
コメントへの返答
2017年6月15日 21:47
昔やろうかなぁ~と思ったですがやらずにいたらこんなんなりました。(^^;

もうドアの内装触らないので大丈夫です。(爆
2017年6月15日 20:17



プライスは流石ルノープライス!

もはや神経が麻痺しています。。。

ちなみに、私もほげさんと同じで、ドアポケットつけてからは
グリップはおかざり。

無駄にイケメンならぬ、無駄にでかいドアには
ルノハチ純正ドアポケットお勧めです。

確かメガーヌ用もあったはず。
コメントへの返答
2017年6月15日 21:51
内張り全部とは言え、チョット高いですね。(^^;

ドアポケットはオレンジめがねさんが型を作って某日産車のドアポケットで自作したなんてのもあるんですよ~
で、数年後に『型貸して』って頼んだらもう捨ててしまったと。。。(泣
ルノ八まで行くのメンドクサくて。。。(爆
2017年6月15日 22:14
こんばんは〜♪

小ネタは笑ってしまいましたが、㊗︎復活♪
るのるのさんの話を見て、基本ドアノブ使わないようにしてます。
そのうちドアで手を挟む予感が(笑)

金額歯ごたえありますね〜、窓落ちとほぼ同じインパクト(汗)
コメントへの返答
2017年6月15日 23:09
こんばんはっす~♪(^^/

小ネタのアンテナは車内のどっかにある気がしました。(笑
あとどこか壊れてるトコあったような。。。
あ、ステアリングのエアバッグキャンセラーまだ付けてなかった。(^^;
んでローター交換すればとりあえずホントの復活かと思います♪

自腹はキツイのでもうドアノブ使いません!(爆
窓落ちもコワいのでドア閉める時は忘れてなければ窓ガラスは全部閉めてからする様にしていま~す。
予防予防♪(笑
2017年6月15日 23:53
本当に高いね。
7万使えるなら低ダストパッドが欲しいw
自分、今ドア閉めるときは窓枠に指を引っ掛けて閉めてます。ドアノブの位置は絶対におかしいよね。
コメントへの返答
2017年6月16日 11:13
良い値段しますね~(^^;
自分ならFrのローター交換費用ですね。(笑

何シテル見ました。(笑
あそこですか~ww
ドアノブはもう使いませ~ん。
2017年6月16日 18:44
話しは違うけど7月15日待ってるからね~(笑)

ビューって走ってフェリーで一眠りして、またビューって走ったらすぐだから!(爆)
コメントへの返答
2017年6月17日 17:58
北海道?
ムリムリム~リ~(笑

その内クルマで行きたいですけどね~(^^;
2017年6月17日 9:10
初めまして(^^)
マルさんの何シテル?の意味が理解できました(笑)
私も今日から窓枠を使って締めます。
情報提供ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年6月17日 18:04
はじめまして♪こんにちは♪(^^
そうなんです。マルさんもドアノブ触らないための自分なりの締め方画像ですね。(笑
私は窓枠の方を持って開け閉めしてま~す。

このトラブルは私の知ってる方だけでも数えたら10人くらいは犠牲者が居たかと。。。
エステートも共通部品多いですからきっと同じですね。
予防としてなるべく触らない方が良いと思いますです。(^^;
良ければまたブログにご来店ください。(笑
2018年3月11日 9:15
はじめまして‼️そこそこ⁉️簡単にモゲるもんですか(´⊙ω⊙`)
すげー心配です(≧∀≦)
コメントへの返答
2018年3月13日 17:36
はじめまして♪
若干なつかしいブログネタへようこそです。(笑
結構新車保証期間中に取れちゃって無料で直してもらってる方が多かったので新車保証切れてからは注意していたのですが。。。
なるべく使わないか、内部を補強した方が良いかと思いますです。(^^;
アレはただの飾りです!(爆
2018年3月13日 20:21
ありがとうございました。たまたまみんカラ内を徘徊してましたら『もげました問題』が引っかかりまして調べてました。
やっぱ飾りですかσ(^_^;)
一応ディーラーにそれとなく確認したところ、『うちのお客様では報告事例は2016年以来ありませんσ(^_^;)』との事。
すげー微妙ですσ(^_^;)
ありがとうございました‼️
コメントへの返答
2018年3月14日 18:05
いえいえ。(^^
もげました問題はアチコチに過去ブログが落っこちてますので気になりますよね~
ご存じかもですが、白怒火さんの整備手帳等に補強作業が出ています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/197620/car/1217704/4618970/note.aspx

自分は金属ワッシャーや金属板を噛まそうかと思っていたらもげました。(笑
自分しか乗らないのと作業もめんどくさいので交換後はドアハンドルは使わない様にしていますが、GSやディーラー整備で使われていると心配になりますぅ~(^^;
2018年3月14日 18:17
ありがとうございます。

中々スリリングな話しですねσ(^_^;)

ワクワクドキドキっ⁉️すσ(^_^;)

でも気にしなくなった頃に突然やってくるもんですよね‼️

焦らず、少々気にしながらσ(^_^;)乗ります。

貴重なマニュアル車ですから大事に乗っていきたいと思ってます。

大事にしすぎて⁉️納車後一年暮れますが、未だ3000キロ突破ならずσ(^_^;)です。

変に拘って3000キロ越えるまでは『禁断のスイッチ』封印です(爆笑)

みなさんが仰っているように『豹変ぶり』を楽しみにしてますσ(^_^;)

今月ようやく突破かなぁ⁉️

『羊の皮を被った狼』‼️

決して『🐑の皮を被った🐐(ヤギ(爆笑))じゃないですよね⁉️

とても楽しみです(๑>◡<๑)

コメントへの返答
2018年3月14日 20:51
ドアの開け閉めだけでドキドキできるメガーヌって楽しいですね。(笑

まだ3000kmですか!若いですね!!
まだ乗り味滑らかに変貌していくと思いますよ~
5000kmくらいで『アレ?乗り心地マイルドになってる気がする』って昔思いました。

ESP(ESC)オフにしてエクストリームモードはピックアップ良すぎて刺激が強すぎます。(^^;
他のモードとピークパワーが変わるとかでは無いので追従性良く使い易いスポーツモードを自分は愛用しています。

でも慣らし終わって5000~6000回転まで回すとそのジャジャ馬パワーぶりに好きな人はお口がにやけるかもしれません♪

ガンガン回しても車としての主要な部分は壊れないので楽しんでメガーヌライフを送ってくださいませ♪(^^/
2018年3月14日 20:56
ありがとうございます‼️

楽しみです‼️

早速イベントが来月あるようですね。

行きたいとは思うのですか、中々時間が取れないです‼️


いずれどこかのイベント参加したいです。


コメントへの返答
2018年3月15日 12:05
暖かくなってくるとイベントが色々と始まりますね~。
ルノー車だとカングージャンボリーはファミリー向けでまったり過ごせますし、フランス車カテゴリーでのイベントもあれこれと。

いずれどこかでお会いできたら良いですね♪(^^
2018年3月15日 13:43
ありがとうございます。その際は是非よろしくお願いします。

私関西なので、毎年⁉️かなぁ⁉️関フラのイベント会場が一番近いので、スケジュール問題なければ是非今年は⁉️です。

よろしくお願いします‼️
コメントへの返答
2018年3月16日 0:38
自分は関西方面行く際はどうしても走りに絡めたいのでサーキット系イベントになっちゃいますね~(^^;
岡山まで遠征したこともあります。(笑
鈴鹿は3回くらいだったかな?

TipoとかETCCとかで。。。

走らなくても見るだけで行っても楽しい(経験いっぱいありw)ので、機会が合えばよろしくお願いいたします。
2018年3月16日 8:09
ありがとうございます‼️

ホントですよね‼️

私的にも嫁ほったらかしてどこいってんねん問題が解決⁉️すればどこでもいっちゃいますがσ(^_^;)中々世の中そうはいかないものでσ(^_^;)

今週末の岡山のGTイベントも行きたいのですが、雨だしなぁσ(^_^;)

いずれ合間をぬって⁉️参上します(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2018年3月16日 12:43
楽しみにしておちます♪(*´∀`)

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation