• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

がっかりFSW詣で。。。(ゑ_ゑ)

がっかりFSW詣で。。。(ゑ_ゑ)寒~い朝もハヨからせっせと向かったFSW。

今日は遅めのAM10:10枠からS-4とNS-4が交互に計8本も予定されていました♪

午前中の1枠目か2枠目で走ってサクッと帰って仕事に戻るつもりでBパド到着9時50分。



御殿場下りてGS給油していたあたりから街の様子に違和感はあったのですが、到着するまで気が付かなかった。。。

だって富士山もこんなにキレイに迎えてくれたし。(^^;




でも違和感。。。



そう、路面が濡れてるんですよ!!

Bパドなんかビショビショ。


コースを見るとこんな感じ。




コースサイドにうっすらと新しい雪が。。。

路面は生で見るともっとキラキラした感じで凍結してるっぽい。。。(汗


はい、午前中コースクローズでした。(泣


午後まで待っても融けた雪がいたずらしそうだし、ドライコンディションにはほど遠い。。。

夕方からの仕事もあるし、さっき寄ったGSのトイレにスマホ忘れて来ちゃったし(爆)、速攻で引き返しました。

無駄にガソリンと高速料金使っただけのFSW初詣でした。(^^;


街で感じた違和感。




戻ってのGS。




古い雪の上にキレイな雪が乗っていますねぇ~。

あの大雪から1週間以上経ってるので地元では普通こんな感じですもんね。



まぁ、御殿場に着いてすぐに気が付いてたって結果は変わらなかったんですが。(笑


スマホも無事にトイレの大の方の窓枠に置きっぱになってて回収できました♪




あ~あ、、、

明日の夜からまた雪が降ったらしばらく走れないなぁ~。。。


お天気のコトなのでしょうがないっすね。




もう帰って来ましたので大人しく仕事しま~っす。(^^;








Posted at 2018/01/31 13:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年01月14日 イイね!

豊川稲荷へ初詣~♪ついでにスパ西リベンジ?( ̄∇ ̄*)ゞ

豊川稲荷へ初詣~♪ついでにスパ西リベンジ?( ̄∇ ̄*)ゞ昨日はスパ西浦へリベンジに・・・
じゃない!

毎年恒例の豊川稲荷への初詣に行ってきました。(笑

大晦日に急遽さいたまに戻ってしまったので去年の熊手等の縁起物を納められていなかったので、仕事に一区切りついたこの週末を利用して行って来ました。



あ、何回かに分けると書かないので、いつもですがメチャ長文ブログでのまとめです。(笑



去年お世話になった縁起物さん達。



そしてこの週末13日(土)は毎年サーキット忘年会でスパ西に集まるクリオ・ルーテ3のお友達が昨年末は開催できなかったので集まるという。。。


なんて奇遇!(爆

ついでに仲間に入れていただきました。

あくまでついでです。(笑


前日に急遽予約した自分の走行枠は順回りの午後2時から。

関東から参加のメンバー数人は逆回りの午前から走るとか。。。変態ですね。(笑



前日仕事終了後にムスメと習い事でお出かけ中の奥様に電話繋がらなかったのでLINEで初詣に行ってくる・早目に寝る旨伝えると、『遅くなるからお休みなさ~い』と返信があり、夜9時には布団に入って爆睡しました。(笑


朝6時にはスッキリお目覚め♪

袖ヶ浦行ったままのクルマ(汗)に縁起物を積んでいつもよりユックリの7時に出発です。


首都高では事故渋滞が発生していてなかなか都内を抜けられませんでしたが、東名高速に入るとスイスイ進み、9時半頃には駿河湾沼津SAで休憩。



折角なので、沼津らしい丼物を朝食兼昼ゴハンでいただきました♪



フォトジェニックってどんなん?と思いながらアップで。(笑




余裕あると思ってノンビリしてたら1時間も休憩してしまってあわてて出発!!


新東名の分岐を間違えて岡崎東ICまで行ってしまいましたが、余裕があるので焦りません。(^^;

今回はガス欠で遊べないのは勘弁なので、近くで20L給油。

計算上は45Lでの出走となるはずで、50分枠サル走りはしないので持つでしょう。



コースに到着すると、見慣れたクルマ達♪



てか、他にはバイクが2~3台居るだけであの年末の混雑は何だったの?(^^;

ルノー6台での貸切り状態でした。(笑



和気あいあいとオシャベリしながらの出走前準備風景。





ほげぐまさんと一緒に来られていたTさんにカメラを預けてたくさん撮影していただきました♪
ありがとうございました♪(^^/

知識が無く何の説明もできなかったのに、ちゃんとシャッタースピードとか設定して流し撮りできてる!スゴイ!(爆




さてさて、準備も整い、走行時間がやって来ました♪(^^



やる気のある順に並んでいます。(笑



貸切り状態なのに。(^^;



そんなワタシの走行についてですが、前回走ったのが昨年末の12月30日。

なんとなく『こんな感じかな~?』と探りながら走っていたら2秒85が出ちゃいました。

メガーヌRSとしては大閣下や(谷)さんが更に先を行っていますのでまだまだこれからって感じですが、2秒台は以前なら自分の中では結構高い目標でした。


『こりゃ~真面目に走れば。。。』

と思っていたかどうかはさておいて、

目標は2秒台前半、あわよくば。。。



と思いつつコースインすると前回となんか違う。。。(爆

なかなかグリップが立ち上がらないのです。


ヘアピンの旋回も前回の方がアタマの入りが良かったよ~な。。。

等々思いつつ、必死こいて計測6周目にようやく2秒台に入ってチョビっとベスト更新。。。



コンマ1秒更新。。。(^^;



この後ピットに入って情報交換。

同じくピットに入っていた方達と話をすると、路面がゼンゼン出来てないと。。。

当たり前ですね。(笑

朝から自分達しかまともに走ってないのですから。(^^;

しかも午前中は2~3台がヒト枠しか走ってないし。



ここでタイヤの空気圧も調整します。

冷間で4本とも2.0でスタートしてFr2.7、Rr2.4くらいに上がっていたのでFr2.2、Rr2.1まで下げます。

これ失敗でした。(爆


HANKOOK R-S4ユーザーの方々の感想を見ていると『高目』がよろしい感じ♪と皆さん言われていましたが、間違いない様です。(^^;


再度コースインするとグリップが更に低下した印象で。。。(泣



もうそうも言ってられないので、スピン等しない様にタイヤグリップに気を使いつつ再計測3周目。

なんとか再度更新。さっきよりまたコンマ1秒。(笑




ストレス溜まるわぁ~(ー゙ー;)


一応、そんなベストラップ車載動画です。(^^;




このラップの後にESPを久しぶりに切りました。

スパ西に来た目的はこれもあったのです。

走っていてコース外の状況を見ていると、飛び出そうなトコはキチンとスピンアウトした車両を止めるグラベルが整備されています。

またコース幅も広くそうそうコースアウトまではしないかな。。。と。

ESPを切ってのコントロールを練習するには丁度良さそうな気がしたのでした。

※ホントのスパ西のコワさを知らないだけかもしれませんが。(^^;



しかし、、、ESPを切ってもちっともタイムアップしません。。。(泣


直後のラップが3秒03、少し慣れた次のラップが2秒66。。。


その後は3秒台前半から中盤へと徐々に落ちて。。。

タイヤ垂れて来たみたいです。


2周クーリングを挟んで意気込んで飛び込んだ1コーナーでスピン!!(^^;

スピン動画。(汗




この後は3秒台前半が並び、残り時間も15分くらいだったので一旦ピットインしてタイヤを休ませました。


休み中にあ~でもないこ~でもないと考え、一つ試したいこともありつつ残り5分で再度コースイン。

しかし計測1周目の1コーナーでスピンモードからのタコ踊り。(爆

次の周でこそとホームストレートに戻ってくるとイエローシグナル点灯してます。。。


そうだった。スパ西は最初と最後にウォームアップとクールダウンの時間を取るんだった。。。


終了~~~(チーン



何だかやり残したこと感満載のスパ西シリーズでした。(笑

久しぶりに想定タイムを外してしまいましたが、とりあえずベスト更新したから良いか。。。

自分なりの本当のコース攻略はここからスタートです!!


年に1回しか走らないけど。(笑



年末か年始か分からないけど、1年後こそは!!(笑




走り終わっての歓談タイム♪



そうは言っても久々の方とも会えてとっても楽しかったです♪

走ってるとこメインに書いてますが、こっちの方が大きな目的ですから。(笑



片付け終わったあとはまたの再会を約束して『メイン』の予定である初詣へ!(爆

お正月3ヶ日とは全く異なり人がゼンゼン居ません。(笑





駐車場へ戻ってスマホを見ると奥様からの着信と留守電が入っていました。

『なんじゃろ?』と留守電を聞くとムスメのか細い声が。。。(^^;


ムスメ:『パパ。。。。。どこに居るの。。。。?(涙声)  ワタシのコト、、、家族のコトをどう思ってるの。。。?(グスングスン...』



はぁ~~?

たった今『家族が今年も平和に健康に過ごせますように』ってお願いしたばっかだけど?



朝『行ってきま~す』って声かけたら布団の中から普通に『気を付けてね~』って言ってたじゃないの。(^^;


どうやらLINEの本文は既読スルー状態だったらしく、流し読みで豊川稲荷に行く予定だというコトを分かっておらず返信してたとのこと。。。
2人で浅草は浅草寺に行ってお参りしていたらしいです。

まぁ、夜9時前には自分の方が先に帰宅して帰って来た2人と合流した時には笑い話しになっていましたが。。。


会話が成り立っているからといって、分かっているものとばかり思ってしまうのは危険ですね~

あぶないトコロでした。(爆



さて、本日は先週届いて見て見ぬフリをしていた教材のテキストの包みを開きました。。。




10ヶ月近くに渡る講座がもうすぐスタートします。。。

30万以上払っちゃったし、遊べる時間はあと少し。。。



今月最後に大富士を走ったら年末からのサーキット遊びもしばしのお休みです。


タイヤもようやく終わりが見えて来ましたので、最後にもう1回だけ楽しんできま~す♪



さぁ、いつ行こうかな?(笑







Posted at 2018/01/14 19:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年01月04日 イイね!

ワンスマ袖森無料スポ走会にてベスト更新♪ヽ(*^▽^*)ノ

ワンスマ袖森無料スポ走会にてベスト更新♪ヽ(*^▽^*)ノ行って来ましたワンスマ無料走行会♪

タイトル画像は袖森走り始めた頃からのお友達と♪(^^

何シテル?にも書きましたが、目標タイムはガッツリクリアした良い新年走り初めでした!!



今日はスイスポの名物男でシビックType-R(FK2)乗りでもあるキン@爺さんをターゲットにジャレついてました。(笑

キンさん最近のシビックベストは1分18秒3前後。
※車載ベストアップされていましたがタイム書いて無かったのでストップウォッチ計測しました。(笑


丁度本日の目標タイムに近かったので獲物とさせていただきました。(爆


無料走行1本目。

若干他車に絡んだり、4コーナーで2速に入れる所を4速で走っちゃったりしつつ、1分18秒5辺りがポンポンでます。(ワーイ♪w

シフトミス無ければ17秒台ギリ入ったかなぁ~?な感じではありました。

今日は良いみたい。(笑


2本目に向けて内圧調整して、程良くガソリンも減って来たので計測4周目でクリアが取れたので行ってみました。

そんなこんな走行動画です。(^^/



やりました!

初の18秒台も飛び越しての17秒台入り!!(≧◇≦)/



まだ自分のスキルに不安があって絶対スピンしてクルマ壊したくなかったので今回もESPは切らずに走ってたのに!!

切って走ればまだ伸びシロあるかもと思いますが、キン@爺さんにプレッシャーかけるコトが出来ただけで満足です♪

たぶんキンさんも切ってないし。(笑



無料走行会で目標タイム出なかったら午後からの通常走行枠で一緒に走る予定だったキンさんに引っ張ってもらおうと思っていましたがもう十分に満足しちゃいました。(笑



キン@爺さん登場♪




午後イチ枠を走るとのことで、自分も同じ枠で邪魔する為にチケット買いに行くも完売!Σ( ̄□ ̄;)

30?35?台のフルグリッド。。。


そんな中、キンさんも17秒台に入れて来ました。




なんと100分の1秒台まで同タイム!!


あんなにいっぱい走ってたのにスゴイッす。(^^;





自分もあわよくばと午後二枠にてお友達のchiroroさん&くまちさんとコースイン。

これまたスゴイ台数で気持ちが早々に折れました。(爆


カオスなコース上。




まぁ、コースイン直後ではあり、この後バラけて来るのですがクリアなんか取れへん。。。(^^;


あと今日の目標タイムは出ちゃってたのと、合計3本目の走行では集中力も切れてしまっていました。(言い訳ww

もう17秒台に入る気すらしませんでした。(^^;


でもそこそこ走れた周では18秒台は普通に出る様になってはいましたので、次回は同じ様な感覚で17秒台が出る様に頑張っていきたいかな。


キンさんへのカウンターパンチはあきらめて20分程度で走行止めました。(笑


その後午後3枠目に再度キンさんコースイン。コース上は相変わらずカオスな感じ。。。


自分達はもうお片付けしてその走行結果を待ちます。



走行後、すぐに自分たちの居るパドックスペースにキンさん号がやってきてなんだかウキウキした感じで犬みたいにクルクル走っています。(笑






案の定。。。




もうチョットで16秒台入りの1分17秒047!!Σ(・△◎)


ウワサには聞いていましたが、ホント大人気ない!!(笑


いやはや、完敗です。(^^;

サスガのアタックでした♪(^^/

タイヤも同じハンコックのR-S4で言い訳のしようもありません。



でも同枠では遊べませんでしたが、タイムの叩き合いを久しぶりに出来てホント楽しかったです。

キン@爺さん、ただでさえ楽しい気分になるベスト更新に競争する楽しさを加えてくれてありがとうございました♪


目標になる先輩が居てくれるとホントありがたいです。




同じく午後から登場したgpz109さんに同枠走るシビックが来たらブロックするようにお願いしていた事は内緒です。(笑




それにしても昨年秋に『どんなもんやろか?』と期待半分で購入したHANKOOKのR-S4。

そのお値段からしたらキンさんの走行も踏まえて十分以上の戦闘力だと思いました。




例えば今最強ラジアルと言われているA052に比べると半額程度。

V700やRE71Rに比べると1本あたり1万円以上安いです。

今履いているサイズだとRE71R4本で13万円強なのに対してR-S4は8万円で確かお釣りが来たと思います。(共に税込)


ライフも長く、スプリントレース等に出るので無ければアマチュアサンデーレーサーにとっては十分スポ走楽しめるタイヤだと思いました。


どうしても16秒台に入れたいとか、またレースに出るとかなったら本番用にはRE71RやV700買うかもしれませんが当面無いかな。(笑



あとヤッパリその効果を認めない訳にはいかないお値段ビックリ9万9千800円(税別)のラルグスさん車高調ですね。




軽量化含めてトータルでの戦闘力アップは間違いないのですが、それだけで1年前から2秒もタイムアップしません。(^^;

本当にメガーヌRS用を開発していただいて大感謝しております。

ありがとうございました。

※ちなみに普段の乗り心地もノーマル以上に良いと言う方も居るくらい自然な乗り心地でピロ車高調にありがちなネガなイメージも無いんですよ~♪不思議。(笑




キンさんには敗れはしましたが、それは想定の範囲内でとっても楽しく大満足な1日でした♪(^^/



満足したのでコンビニ高級ハンバーグ弁当で1人祝杯したのでありました。(笑




さ~て、次は大富士3秒台飛び越して2秒台だ!!(^^/












でもその前にタイベル交換しなきゃな走行6万2千キロのメガーヌさんなのでした。(泣







Posted at 2018/01/04 23:34:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月23日 イイね!

今年も行って来ましたCRR小富士。vs チラチマン車載他!!(^^;

今年も行って来ましたCRR小富士。vs チラチマン車載他!!(^^;
今年も行って来ましたCRR小富士。

人の入れ替わりも段々増えてきて、遊んでいただいていたお兄さんたちも今年は不在。。。




タイムを追わないタイム競わないCRRサーキットイベントとはいえ、何か刺激が欲しい。。。(爆

で、今年の楽しみは夜の忘年会と位置付けました。

※いや、それは毎年なんですけど。(笑



でも走り出すとやっぱり何かテーマが欲しい。


んで、先日大閣下が4Cでやっていた減衰調整セッティングを色々試そうと思いつつ、3本目走るまで忘れてた。(爆



そんな病み上がりのグダグダな1日でした。(^^;


前夜は早目に仕事を切り上げ、それでも夜0時。

軽く寝るつもりが予定より30分寝坊の5時起床。。。

朝の首都高はこの30分が到着時間に大きく影響するのに寝坊。。。




受付け時間には間に合わなかったけど、ブリーフィングにこっそり侵入ww



その後はコースウォークに。(^^v




これで走行権はゲット。(爆



すぐに始まる自分の走行クラス1本目(合計4本)はパスして荷物降ろしからの色々と走行準備時間にしてました。(^^;


しかしド平日なのに今年もよ~集まっています。(笑


※これで半分にも満たない。ww




まぁ、朝イチはホント滑るしコンディションは参考にならないし、午前中はA-2ルートでブレーキに厳しいから結果オーライです。


とはいえ、いきなり通常ルートの3本目からだと乗り切れないので午前枠2本目から走行。

いやぁ~、よ~滑る滑る。(笑


※ぶつけてみんなが暗い気分になってもイヤなのでこの日も終日ESPは切りませんでした。(^^;




1年振りの小富士で戸惑いつつ、全然タイヤできなくて(自分から作りにいくことはしませんでした)苦心していましたが、35秒台で普通に走っていたので最後の最後に1ラップだけ来年の参考にタイム計測してみました。

A-2ルートとは言え、小富士34秒台はまだイメージが無いのでウソっ子34秒台でも出ればいいなぁ~って。(笑



はい寸止め!(爆




そんな走行動画からよろしければどうぞ。(^^;





お昼は貢ぎ物のカップラーメンをいただき、再度のコースウォーク。


その後は何組か主催者指名ドライバーによる同乗走行がありましたが、今回は病み上がりだし気を使っていただいたのかご指名は無し。(ホッ

『ユックリ休ませてもらおうと思ってるんだ~』って言ったのに、、、

ヤストキ『るのるのさん同乗&アドバイスお願いします♪』って、オイ!

確かついさっき、君とそう話してたよね。。。?(ゑ_ゑ)



若さって良いな。。。(笑



そんなこんなな後で午後イチ走行枠から3本目スタートです。(^^;



午後イチ枠はチラチマン選手の後ろからコースインしました。

セブも居ないし、キューさんもお休み。

挑める相手が居なかったので、普段何かとチョイチョイ挑発してくるコヤツと遊んであげるか。。。(爆


が、タイヤの立ち上がりが明らかにクムホの方が早く、無理せず先に行かせ、ようやく追付いたトコロからの車載動画です。


逃げるチラチマンを追走するも、見事に逃げられてしまいました。。。(泣





つまらないのでその後は時間ギリギリまでクーリングして1周だけアタックしました。(爆




一応の今回ベストでしたが、過去を遡っても小富士ベストだったみたいです。(笑

自分の中では35秒台は普通に出てるとナゼか思い込んでいたので喜びも無し。。。(^^;


タイムはこんなんでした。




まぁ、なんだかんだ年に一度しか走ってないコースなので理解もまだまだだし、こんなもんかなぁ~

でもメガーヌはやっぱパワー解放できる大きいコースが楽しいかな。。。(笑

自分ショートコース苦手だし。(^^;




3本目が終わってからのチラチマン。

去年からの流れ(←去年のブログリンク)を知っているみんなからダメ出しされています。(笑

『情けない!』

『あれはね~よなぁ~!!』

『勝負しろよ~!!』


etcetc...(笑



房総の暴走王子にようやく火が点いたようです。(爆

最終セッションでようやく心行くまで遊ぶコトができました♪(^^/


楽しかったね♪チラチマン♪(^^/

な、車載動画です。(^^






ストレスをぶつけられるキミが居てくれて良かったよ。(笑

また来年も走りで弄らせてね♪(爆

あ~、スッキリした♪




あ、4本目は減衰をいつもより強めてのテスト走行でした。(^^;

フロントはハード側から8段戻し(全32段)、リアは12段戻し。

※今まではFr12段戻し、Rr16段戻し。

ベストは3本目でしたが大差無く、滑り出しの特性が変わって乗り易くはなっていました。

唐突にというか、速いスピードでリアが飛ぼうとする感じだったのがコントロールできる流れ方に収まってきました。


やっぱ予想はしていましたが、リアの減衰が弱すぎたみたいでした。


そんなセカンドベストも折角なので一応アップ。







毎年思うのですが、だいたい秋口に走りを再開してしっちゃかめっちゃか。(笑

あ~でもないこ~でもないした後に年末の小富士。

ここで走りのバランスを整えられている気がします。

もはや自分にとってのリハビリ施設。(爆


今回も何だかそんな感じになりました。

発表会の場は無いケド。。。(^^;



クルマ的に今回は車検明けで足回り以外はほぼノーマル仕様でした。

吸気とマフラーエンドはcarol。
何の軽量化も無し。
脚は結構イケてるLARGUS車高調。
タイヤはハンコックのR-S4。


これ以上のタイヤは価格が倍でタイヤ1本でアドバンやレイズのホイール1本と大差無い価格になってしまうので、来年はもうこの銘柄で行こうと思います。。。

コストとグリップのバランスは他の低価格帯アジアンより良いかと思います。(あくまで自分比です)





ぼちぼちFSWも試験勉強前の思い出に走っておきたいかなぁ~


でも次回は年明けのワンスマ無料走行会として、これで年内の走行は終了です。。。




ではサーキットお友達の皆様、まだ年内走る方はお気を付けて。

良いお年をお迎えくださ~い♪



CRR-CWS in 小富士。

ご参加された皆さまお疲れ様でした~♪

また遊んでやってくだされば嬉しいです。










あ~、忘年会ネタとかもあったな。。。(爆

その他走り以外の事柄は次回にでも。









Posted at 2017/12/23 23:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月08日 イイね!

SUGO耐感180min決勝レースその2!!(*・∀・)ノ

SUGO耐感180min決勝レースその2!!(*・∀・)ノさて、決勝レース担当スティント。

自分がコースインして5分程数周走るとすぐにSC。。。

5周ほどSC消化してレース再開となりました。

再開はコースイン20分くらいのところから。


担当時間は1時間ですのでここからなら特に耐久走りとかは意識せずにプッシュプッシュです。

再開後は赤い34GTRさんと前を走るクルマを追い抜きながら追いかけっこ。


10分程走ってクルマもバラけて来るとようやく45~46秒あたりに入る様になってきました。

からの先日のtodayベスト動画でした。


その後2周程前走車をパスして前が開けると馬の背あたりで白煙が。。。

クルマは見えませんがイエローシグナル出てますので慎重に。。。


SP1個目を曲がるとコース外に1台停止していました。

これで2度目のSC。。。


時計は既にコースイン45分を超えていますのでここはドライバー交代かなぁ~と思いつつストレートを通過する際に自分達のピット辺りを見ているとやはりサインボード『P』が出されていました。


これで今回の自分のSUGO走行は終了です。



そんな担当スティント全動画です。(編集メンドクサかっただけww)
ピットアウトから降車まで約50分。(笑

おヒマな方はど~ぞ。(爆





お疲れ様のバロン号。



今回は遠征で特に『無事に帰る』が大事なのでスピン絶対ダメ!!
ウデでカバーする自信喪失中なのでプラクティスから決勝までESPはONのSPORT、モードもSPORTでした。(^^;

OFFにしたかった。。。(爆



タイヤは前後冷間1.9スタートでFr2.7、Rr2.5まで上昇。

走行後のタイヤさん。
左Fr


右Fr


左Rr



2年前もHANKOOKの2011年製(爆)R-S3で好感触だったので値段もお手頃だしこの秋から履いている後継モデルのR-S4。

FSWでスポ走30分×1回、鈴鹿で走行会(2本目はほぼ走れず)、そして今回プラクティス30分と決勝約50分。

予想通りライフも長そう。

この減り方(ショルダーの削れ方が気になりますがw)であのグリップ感なら近々スプリントレース出る訳でも無いし、自分は当面不満無いかなぁ~?
※実はスプリントでもイケると思っていますが。(^^

でかいホイールはサーキットでの交換が大変なのでリーズナブルでズボラに気兼ねなく街乗りでも履けるこのタイヤは結構お気に入りになりました♪


ともあれ、ホームコースで比較用にちゃんとタイム計測してみたいもんです。



さて、ピットのモニターでチーム順位を確認すると東次さんクラス4位を走っています。

ほどなく3位に浮上し、2位のチームとラップ遅れでしたが1周7~8秒速いペースだったかな?で残り30分くらいだったと思う頃に捉えるとアッサリ2位に浮上。

まーざさんと『このまま行けば表彰台だね♪』と喜んでいました。

更にクラストップの状況を見ていると、1ラップ先を行っており、東次さんと遜色ないタイムを刻んでいます。。。

相手チーム、ピットあと1回残ってないかなぁ~。。。の期待も虚しくそのままチェッカー。


最終リザルト。



総合12位/37チーム。クラス2位/7チーム。



レース全体では総合トップを走るポルシェが最終ラップに白煙を吹いて同一周回のライバルと。。。

どうなったんだろう?(爆

手に汗握る展開で盛り上がってました!!(笑



ゴール後の記念撮影やパレードラン待ちで整列。



皆さんお疲れ様でした♪


表彰式までの時間を利用してお片付け。





表彰式では鈴木佳奈ちゃんを堪能し。。。



じゃなかった。(笑



クラス2位だった副賞やじゃんけん大会でお土産たくさんいただきました♪



SUGOさん太っ腹!!(^^/



そうそう、お昼には寒かろうと食堂のクラムチャウダーもサービスで振舞っていただいたのです。


1人2食分チケットあったのにおかわりするの忘れてた。。。(泣


ウチのピットの主食は『キッチンまーざ』のおでんでした♪



ありがとうございました♪



楽しい時間が終わるのは早いです。。。


これから関東までの帰り道がありますので無事に帰ってこその楽しい遠足。


と、なるとこなのですが、私は朝寝坊しちゃって(テヘッ)フロントからの電話で起こされまして寝起き5分で歯だけ磨いて部屋を飛び出していました。(爆


どうやら脱いだパンツ&モモヒキヒートテック、ポッケに入ってて机の上にポイッと置いた現金をお忘れになっていたとのこと。(^^;


仲間と別れたあと、私は1人逆方向のホテル(1時間ほど)へ向かったのでした。。。


チャンチャン。






またまた続くよ~(笑





Posted at 2017/12/08 17:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation