• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2017年12月06日 イイね!

SUGO耐感180min決勝レースその1(ベスト車載含む)!!(◎∀☆)w

SUGO耐感180min決勝レースその1(ベスト車載含む)!!(◎∀☆)w
さ~て、何から書くかなぁ~と思いつつ、プラクティスからの流れでやっぱり決勝レースですかね。(^^;

タイトル画像は東次さんがカッコ良くチェッカー決めてるシーンです♪(^^/

※しかしこのオジサンマジ速いです。ww


えと、プラクティスでの赤旗が出たのは丁度セッション半分終わった頃でまーざさんへの交代時間に近かったので自分の持ち時間は気持ち悪い中ちゃんと走り切ることは出来ました。(爆


まーざさんはこの後の予選も走っていただくので走行多目で申し訳ないッス。
※普通はいっぱい走れる方が嬉しいと思いますが、ボチボチ私含めご老体チームになってきたので。。。(爆



でもこのSUGO耐感180minイベントってレース形式としてはホント良く考えられています。

感心すること多かったですし、エントラントの皆さんバックヤードからコース上の振る舞いまで特段何か目に付くこともなくとてもマナーが良かったです。

逆に自分がマナー違反してないか心配になるくらい。(爆



朝の準備シーンです。



ちょっと工夫すれば『なるほど♪』ってことなんですが、フロントガラスに逆文字で参加クラスを貼っています。

上はマクラーレン様やポルポル様のクラスあり~の、Sタイヤクラスあり~のな中でクラス違いなのに無駄なバトルを極力減らすように後ろから来る車両がバックミラー越しにライバルかどうかを認識するための工夫です。

リアには順文字で同様に貼り付けます。



なるほどなぁ~と思いつつのドラミ。

前夜の疲れ(お酒)による睡魔と戦うキツイ1時間でした。。。負けましたが。。。。(爆



んで、ピットに戻って車両準備。

このイベントは初心者向けに更に慣熟走行時間まで設けていたのですが、我々は準備優先でパス。



その後、冒頭のプラクティスに入って行きました。

自分からの交代後、まーざさんもプラクティスか予選にてベスト更新の48秒台!!



いや、このコースで106で48秒台じゃ~オラ45秒台ってダメでしょ!!(爆

ハードル上げんでください。(笑


やっぱ43秒台出さなきゃ。。。!!



あ、予選もスターティングドライバーが担当なのでまーざさんが走りました。

これもスタート直後の混乱を避けるためのSUGOさんの工夫ですね。安全第一♪(^^



スタートグリッドに並ぶまーざさん。



結構後ろ。(^^;

決勝は26番手(37台中)スタートです。


このレース、5人エントリーを基本としていて少ない人数でも4回のドライバーチェンジを想定して4回ピットストップが義務付けられています。

我々はスタート直後に居ない2人分の2回のピットインをダミーとして後は思いっきり走り切るだけ作戦を取りました。

なのでどうせ最後尾になるのでエース東次さんは予選は走らなかったです。


まーざさん、予定通り最後尾に落ちつつも安定した走り(ずっとプッシュしてたらしいですw)で自分にタスキを繋げてくれました♪

1時間も走って青号もお疲れ様でした!!



そんな中とってもタイプのRQさんを見付けてキャッキャキャッキャ写真撮っていたのは内緒です。(爆





え~と、、、そんな熱い走りを受けての自分のセッションです。

もう2日酔いも醒めてます!(爆

クリア取れたら無理せずあわよくば43秒台!!をどこか思いつつのコースインでした。(笑


そんなレース中のセカンドベスト(比較用)からのベスト動画です。
※セッション全体動画がアップ終わらないのでこっちを先にアップになりました。(^^;





なんとか44秒台ギリ入りました。。。(嬉しくない。。。

動画後半でインフィールドで稼いだタイムがスマホ表示でどんどん減って行くのがシュールでした。。。(泣


馬の背までで43秒台ペースだったのでもうチョットイケるかもしれませんが、まずはそこまで行くことが目標になりました。

ちなみにGPSロガーで複数セクターに分けたタラレバベストは1分43秒698でした。



まぁ、あれだけの台数でクリア取れたことがラッキーで課題も見付かったので良しとしましょう。


レースそのものは同じクラスの白字に3を見付けたら必死に抜いていましたが、何位から何位になったのかは定かではありません。(爆



続きは担当セッション全体動画のアップ終了後にでも。。。



てなわけで普段書くネタも無いのでまたまた続く!!です。(^^;








Posted at 2017/12/06 23:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月04日 イイね!

SUGO耐感180minプラクティス(車載)!(∩_∩)v

SUGO耐感180minプラクティス(車載)!(∩_∩)vさて、往路編とか始めちゃうと夜の牛タン含めて小ネタ盛りだくさんなのでプラクティスでも先に書きますね。

今回参加させていただいたのはSUGO主催の『The 耐感180min』。
耐久倶楽部の監督東次さんの呼び掛けに手を上げての参加です。
チームメイトはまーざさんを含めての3人。


3人でもエントリーフィーはお手頃だし、いっぱい走れるし、お土産の景品もたくさんあるし、RQさんはキレイだし。etcetc...(笑

プラクティス1時間もいただいて、予選でも走れて決勝3時間走って47,800円!!(ビックリ!!

※施設利用料にドライバー1人あたり3,100円別途必要全て税込。



SUGOさんスゴーい♪(爆




んで、前夜の牛タン会から帰ってビール更に何本も机の上で空けていたワタシ。。。(爆


監督はSUGOを走り慣れているとは言えない私たち2人にプラクティスの時間を使わせてくれましたが気持ち悪くて走りたくない。。。(爆


走行開始からのんびりタイヤ温めて1分55秒~56秒のペースで数周走ったら攻める前にピットインしちゃいました。(^^;

10分程で戻ってきた自分に2人は『ど~したの!?』と、そりゃ当然聞きますわな。。。

『いや、あの、体力温存で交代を。。。』

まーざさん、しぶしぶ準備しようとするも、『甘えたこと言ってんな!』と背中が語っております。(滝汗


10秒程考えて『もうチョット走ります。。。』と再度コースイン。(^^;


気合いをグッと入れてアウトラップ直後の計測1周目がクリアだったのでそのままプラクティスベストとなりました。

な、車載動画です。


※動画ってyoutubeにアップしないと貼れないコトも忘れてた。。。(爆



自己ベスト3秒以上更新の1分45秒113(GPSロガー)。公式リザルトも45秒1いくつかでした♪

※この後2周挟んだ後にクリアラップがありアタックするも最終コーナーで赤旗終了。あのラップは完成したかったけどしょうがないス。。。



気合い入れたから許して~。m(_ _)m


SUGOは2年前に1度走っていますが、当時のブログを見るとその際のタイムは1分48秒595。

予選を3周コース下見した後の1発勝負でした。


手応えは慣れれば45秒台はイケるかなぁ~?入るかなぁ~?な、その頃の記憶が。。。

決勝レースはスタートドライバーでしたが2周ほどでロクにタイムも取れないままSC入ってそのまま自分の担当時間が終わってしまいました。


なので今回の最低目標はクルマも経験値も上がっているので45秒を切れたらイイナァ~。

でしたが、プラクティスが終わってみると目標はベスト一気に5秒更新の43秒台に変わっちゃってました。(笑



チームメイトの居る耐久レースなので無理はせずが大前提ですが、何だかイケる気がしてきたお昼前だったのでした♪




何編かは分からない次回につづく!(笑






Posted at 2017/12/04 18:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月04日 イイね!

SUGOへGO!(((o≧▽≦)o

SUGOへGO!(((o≧▽≦)o久しぶりのサーキットイベント♪
そしてレース♪(^^/

なんて良いイベントなんだ!!(^^/

RQさんがド・ストライクだと俄然やる気出て盛り上がりますね!(爆

『絶対表彰台乗って記念撮影するぞ!!』って。(^^



この日のエントラントはみんな好きになっていたと思います。(笑

ボクはす、す、す、好きです。(大爆!



好き過ぎてコラージュしてみました。(笑





ノリも良い鈴木佳奈さん応援します!(*^▽^*)/




あ、レースしに行ったんでしたね。(^^;


とりあえずクラス表彰台にも乗れたし、無事に帰って来ましたよん。

往復寄り道ありの総走行距離約1000キロ。


あ~、ちかれた。。。




Posted at 2017/12/04 00:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年09月25日 イイね!

CRR鈴鹿1本目の走行動画で今回は。。。(+х+)

CRR鈴鹿1本目の走行動画で今回は。。。(+х+)いや参った。(爆

クルマは多少キズ付きましたがノーダメージで済みました。

1本目の手応えから本番の2本目はチョット気持ち入り過ぎたかもしれません。。。(^^;






ラルグスさんも楽しみにされていたので、1本目の練習走行動画で比較的長く計測できたラップをアップしておきます。。。




過去1周ちゃんと計ったのは初めて鈴鹿を走ったETCC2h耐久でのラップ。2分40秒32でした。

スローダウンするスプーン手前までで約2.5秒のタイムアップ。


PRでは無く、ホントこの脚入れて良かったです♪



この後上積み無くても37秒台は出てる走りだし、別撮りのスプーン・130Rの処理は当時からギア選択も走り方も変えて良くなっていたので1周計っておきたかったなぁ~。。。

自業自得ですが。(^^;


※でも鈴鹿ターゲットタイムが見えてきました♪(少しは懲りろ!(爆









しかしの2本目、競馬で言う掛り気味ってやつだったのでしょうねぇ~(汗


1本目でFSW時より若干仕様変更して自分好みになって来ていた事を確認。

1本目は上の車載動画まで同乗走行含めて4ラップESP入れて走ってタイヤの手応え確認してからOFFしました。

なのに2本目はコースインからESP OFF。。。

臆病な自分がそんなことしたの最近では記憶にありません。

そんなコースインからのデグナー1砂遊び動画です。




久し振りにコントロール不能に陥りました。

そんな時はブレーキ踏み付けて祈るだけでした。(×_×;)


最初のブレイクで外に逃がそうと思って頑張っていましたが、おつり貰ってからは完全に制御不能。

コーナリング中、アクセル踏みながらこんなに流れたの初めてかも。。。
※デグ1はカットインしたらアクセル踏んで姿勢を作っていくコーナーだと思ってマスが。。。


仕上がって無いタイヤはマジ怖いっす。



この日、私はビギナーの面倒見役として先生を仰せつかっておりましたが。。。(^^;


反面教師ってことで。。。(爆



オープニング2周は様子見で行きましょうね!…(-∀-`)


ハァ~、もうCRR界隈で師範と呼ぶのも先生と呼ぶのも止めてくだされ。。。(泣









Posted at 2017/09/25 19:46:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年09月25日 イイね!

CRR鈴鹿無事?(゚Д゚;)?終了~(滝汗

CRR鈴鹿無事?(゚Д゚;)?終了~(滝汗とりあえず、ワタシ的CRR鈴鹿は無事?に終了いたしました。。。(^^;

結果は本番(2本目)未計測にて終了~(爆


タイトル画像はクルマの様子です。




え?良く分からない?(^^;


元の画像はもっと良く分からなかったので色々補正したのですが、もっと砂だらけ。。。(エェェ!



マジビビった!(爆




もうね、以前なら笑い話にもするんですが、もう何年やってんだ?って気分で情けないったら。。。

穴があったら入りたいですわ。。。(*o*)


イエロー出してスイマセンでした。。。m(_ _)m



なんか久し振りのイベントの空気に当てられて舞い上がってたんでしょうね~

良いトコ見せたいって気もあったのかもしれませんね。

本人は否定しますが。(^^;



砂遊び程度で済んで良かったと思います。

タイヤも出来上がってないアウトラップはもっと慎重に走りましょう!って人には言うくせに。。。


あ~、情けない。


なので、コース復帰できたのですが1周も計測せず早々に走るの止めてしまいました。
※砂利落としにコース外に出て作業してたってのもありますが。。。

詳細はまた今度。(^^;



それ以外はとっても楽しいイベントでした♪(^^/

もう眠いので、それもまた今度。(笑





しっかし、ラルグスさんのステッカー貼って何やってんだって話ですよ。(汗

迷惑だっちゅ~の!(爆


あ、脚はとっても良かったです。いやホント。(^^;






Posted at 2017/09/25 00:42:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation