• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

タイベル交換とカスタマイズ!(*^ー゜)v

タイベル交換とカスタマイズ!(*^ー゜)vやっと。。。
ようやっとタイベル交換です。
6万キロ過ぎから考え始めてかれこれ71600キロも走っちゃったよ。。。(^^;
通常使用ならまだイケるかもですが全開でブン回すのはチト不安。(スポ走経験メガーヌさんだけなので正直どこまで行けるのか分からないのです)


本日朝イチで入庫してきました。


今回のメニューはタイベル交換と油脂類全交換とエア抜き。

またクルマ関係で貧乏生活が始まる季節がやってきたのね。。。(泣


2万キロ近く走って来たインダクションのフィルター交換は次回オイル交換の時にしよう。。。(爆



店内で談笑しているとお揃いのICOS仲間♪(^^



carolよしともさんもICOSユーザーにいつの間にかなっていました。(笑

自分もおススメされたイエローメンソールを装着していますが、結局メンソールに戻りましたが。(^^;


こんなシチュエーションは今後多々ありそうで、裸で持ち歩くと間違えちゃいそうです。。。

と思ってアタシのICOS事前にカスタマイズされていました♪(笑



一昨日ICOS購入と同時にイロイロとアイテム発注した中の一つでカスタマイズシールです。

昨日の内にはケースと一緒に届いていたので早速貼り付けていました。




細かい作業でしたが結構キレイに貼れたと思います♪(^^v


某所よりいただいたハズキルーペ最高♪(笑




と、そんなこんなお話しして私は仕事のアポもあって名残り惜しかったですが代車を出していただいておいとますることに。


これ乗ってけと。。。?(-。-;)



※写真撮らなかったのでネットから拝借。(^^;


いや、今や誰もが知っている有名企業さんのエライさんとの現場打合せなんですけど。。。(滝汗


それ聞いて面白がって余計にカングーに乗らせたかったみたいですが、あたりさわり無いこっち借りて行きました。(笑



結構速い!(☆。☆)


そしてタイヤも攻めてる!(笑



将来営業車に欲しいかも。。。

これくらいコンパクトな方が日本の住宅街とか都内とか走るのやっぱ楽なんですよねぇ~

ルポまる君で実感してますが調子悪いので最近出番が少ないです。(^^;



駄菓子菓子!!

ICOS可能車のため灰皿ならぬICOS皿が。。。



チャージャーを立てると充電される機能もあって自分も購入を考えたのですが、ここで実機を体験できるとは。。。(笑

結果的には自分はダメでした。。。(^^;


両サイドに空いている穴から吸い終わったフレーバー(ヒートスティック)をポイするのですが、密閉されていないためICOS臭が。。。

最初はクルマについたICOS臭かと思いましたがここに溜まったゴミフレーバーからこれでもかと臭いを発散させていたのです。

まぁ慣れるかなと、その後打合せ挟んで2時間程運転しているとICOS臭さに『ウェッ!』っと。。。(爆


こ、このままではICOSキライになってしまうし、その時は吸いたいとも思わなくなり。。。


こうなりました。(笑



ICOSデビュー3日目のアタシにはまだまだ越えられない壁があるみたいです。(笑


その後帰宅すると郵便受けにまた届いていました。

予備ホルダーも収納可能な薄型ケースとカラーキャップ♪



ランドセル型の方は『チョットかさばるかなぁ~?』と思ったので念のための購入です。



充電間違えそうな同じ色のホルダーも。。。




こうなりました♪(^^/



カスタマイズ完了♪(タイトルは車の話しじゃないよww)




普通のタバコに戻れない様にどんどん自分を追い込んで行ってます。(笑

2日目までは物足りなかったタバコ吸ってる感が少ない感覚も3日目でだいぶ慣れてきました。

※止めりゃ~良いのにってのは正論過ぎるので聞こえません。(爆



昨日も付属のブラシクリーナーで清掃はしたのですが、今日は2回目なのでアルコール?含んだ清掃用綿棒でクリーニングもしてみました。

き、キタナイ。。。(爆


※1本片側拭いたトコです。(^^;


もったいないので綿棒1本で2本清掃後。



しっかりニコチン発生してるんですね~(^^;

でも普通のタバコでひと吸いしてティッシュとかでフーって濾過すると真っ黄色になるのに比べれば確実に少ないし、フレーバーのフィルターはちっとも黄色くならないのでだいぶ体内吸引量は少ないです。


うん、もう少し我慢して付き合って行こう。


そんなこんなな1日でした。







Posted at 2018/10/18 20:27:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年10月01日 イイね!

メガーヌさんの点検兼ねて洗車など。(>△<:)

メガーヌさんの点検兼ねて洗車など。(>△<:)箱根オフについては今週末までに詳細アップいたします。
基本は前回告知のスケジュールのままですが、小田原漁港の魚市場食堂が祝日営業AM10時~となっていたので、私の朝ごはんのお店選びが残ってるくらいです。(笑
朝のターンパイクでの合流はAM9時頃料金所で少しだけ『誰か来るかなぁ~』と待ったら御所の入駐車場に上がります。


ご一緒にツーリングしていただける方は土曜日あたりにまたブログチェックしてみてください♪




さて、タイトルの点検ですが、CRR鈴鹿でデグ1でアホみたいな砂遊びをしてしまったのでメガーヌさんの下回りが気になっていた1週間でした。(^^;



取りあえずウマ架けて上げてみました。



ここまでタイヤ突っ込んでも素人作業なので下潜るのコワいです。。。(^^;


アチコチにお土産が。。。


ホイールリムに砂利噛んでる。。。(泣


※ホイールキズはもともとです。(^^;
 だから安く譲っていただけたし、心のダメージも少なく済みました。(爆


タイヤ2本は要装着し直しです。


壊れたり割れたりの被害はココだけでした。


右フロントのホイールハウスが一部割れて、クリップがブラブラぶら下がっていました。

クリップ突っ込んで固定できたのでそのままでオケ♪(笑


まぁ、車高少しだけど上げておいて結果オーライ良かったですわ。。。ε=(´o`A゙






おみやげさん達。(^^;






フロントのアンダーパネル外す気マンマンだったのですが、作業開始が午後2時と遅かったので下からバンバン叩きました。(^^;




ホコリっぽくなっていたホイールハウス内・脚回りを洗浄。






まぁまぁキレイになりました♪(^^/





ついでにホイールの裏側もフキフキ♪



RAYSスゴイ!

バランスウェイトこんな少ないのメガーヌRS乗ってて初めてです。

タイヤR-S4のバランスも良いんですかね?



車高調データも取り忘れていたのでカキコ。




ウマから降ろしたら日が暮れて来たのでいつものGSに放り込んで手洗い洗車。(笑




ボディーのキズがまた増えちゃった。。。(泣






離れて見れば分からない!!きっと分からない!!(爆





週末にまた洗車して、現状のままで箱根オフに行きたいと思います♪(^^/





あまりジロジロ見ないでね♪(笑







さ~て、次はステアリングのエアバッグキャンセラー作業でも始めるか。。。(モ~イヤ...






Posted at 2017/10/01 19:22:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年09月17日 イイね!

鈴鹿の準備に深谷詣でとか♪(*゚ー゚*)ν

鈴鹿の準備に深谷詣でとか♪(*゚ー゚*)ν昨日は仕事に行くフリして深谷へメンテナンスに行ってきました。(笑
来週末のCRR鈴鹿イベントに向けて、ルノー車が次々やって来ていました。

自分はひと夏交換していなかったエンジン・ミッションオイルの交換とブレーキフルードのエア抜きです。



あ、先ほどLARGUS車高調レビューの追記をいたしました。
再レビューするとまた新しくパーツレビューに上がってしまうのでしつこいかと思って編集追記にしておきました。

ご興味持たれている方はご確認してみてください。

追記したパーツレビューはコチラ♪





さて、週末3連休の初日のため、高速は毎度の事故渋滞。。。

マッタリお昼過ぎに到着した後はマッタリみんなでオヤツ食べながら駄弁りタイムでした。



フグさんちお手製ガトーショコラとチーズケーキ♪美味しかった~♪(^^/




夜のお食事に皆さん行かれるとの事でしたが、自分は仕事中。(笑

駅に近い仕事場駐車場に奥さんとムスメがカングーを置いて遊びに出かけていってます。

帰って来た時にメガーヌさんが居ないとウルサイウルサイ。(^^;


お先に帰るとどうやら間に合った様です♪


まだ戻ってなかった♪(ホッ



自分は戻ってこれからやることをイロイロと確認。

LARGUSさんからご厚意で送ってきていただいたステッカー。



大きいサイズは結構デカいです。(笑


メガーヌ乗りの某先輩もメーカーさんからのご厚意には手切りのステッカー等でイベント参加してPRしていましたなぁ~

自分で作成する甲斐性無いので、このいただいたデカいステッカーを鈴鹿で貼るコトにいたします。


気に入っている旧バージョンのステッカーは固定でどこかに貼っておくことにしよう♪(^^



ステアリングボス付属のエアバッグキャンセラー。


元々のはペンチで切ってしまって壊してしまったので復元を試みましたがエラー消えず。。。(泣

再度キャンセラーだけでも販売しているとのことで取り寄せました。


これつけてダメならノーマル戻しかぁ~。。。



やりたいコトはイロイロあれど、ステッカー貼る以外は鈴鹿から帰ってきてからかな。



まずはスッキリ仕事終わらせようっと!





ルポまる君もボチボチ走れる脚に治さなきゃだなぁ~(^^;





Posted at 2017/09/17 20:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年07月22日 イイね!

明日はいよいよアイドラーズ12耐♪(∩_∩)v

明日はいよいよアイドラーズ12耐♪(∩_∩)v明日はいよいよ夏のお祭りアイドラーズ12時間耐久レースです。

今年は自分は走りませんが、チームには帯同してサポート対応いたします。

先週の日曜日は直前メンテ最終日。



来れるメンバーが集まって今年から走らせている耐久9号機のクルマ作りです。


それぞれブレーキメンテする人、ブレーキダクト作る人、助手席エアバッグ外す人(アタシ)に分かれて作業。

お互いの手が空いたりする際はサポートし合いながら。(^^




エアバッグは事前に調べていたこともあり簡単に外れました。




グローブボックス外してボルト2本外すだけ。


作ってきた抵抗器1W3Ωをエレクトリカルタップで差し込んで警告灯が点かない事を無事確認。



この日は3時から家族揃って地元の大きな夏祭りに行くことになっていたので1時過ぎに自分は早退しちゃいましたが、無事に予定していた作業は終了したとのことです。





で、家に帰るとムスメがグズって。。。

どうもお祭り行きたくないらしい。。。(^^;


昔物心つく前に連れていったのですが、あまりの人の多さに怖さが勝ってしまってるらしいです。

あまり強引に連れてっても何なので、お祭りは小さい規模のものから徐々に慣れていってもらいましょうかね。。。(^^;


せっかく初めての浴衣も買ったのにね。。。





結局この日はいつものアウトレットに電車で行きました。(^^;
渋滞も無くて楽チン♪



奥様とムスメが有料のシルバニアスペースで遊ぶというので自分は施設をプラプラ。


そういえばお腹空いた。




暑いし甘い物食べたいのでソフトクリームも。





結局何も買わなかったんだったかな?


合流してラーメン食べて帰ってきました。(笑





3連休最終の月曜日は溜まった仕事の帳尻合わせで出勤。

土曜日含めてなんだか忙しい週末だったなぁ~(^^;







キミのことも忘れてたわけじゃ無いよ。(爆




私の晩酌に寄って来た1枚でした。(笑







Posted at 2017/07/22 07:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年06月25日 イイね!

ルポまる君バッテリー交換とメガーヌさん警告灯。(T_T;)

ルポまる君バッテリー交換とメガーヌさん警告灯。(T_T;)さて、昨日はムスメの参観日に行ってきて疲れてしまったので早寝早起き。(笑

車高調装着後に乗り味の変化が分からなくならないように朝イチで首都高パトロールに行って来ました。

うん、現状は記憶できたかな?



んで、昼からは雨も上がったので最後のメンテです。

まずはメガーヌさんが居る内にルポまる君のバッテリー交換。



初期充電無しでかからなかったらカングー持ってこないとブースターケーブル繋ぐ相手が居ないので。(^^;


交換後、キレイな緑色ですぐにエンジンもかかりました♪




次にメガーヌさんのステアリングエアバック警告灯の処理。

オレカのステアリングボスに付いてきてたキャンセラーを壊してしまっていたのでまずは修復。(^^;




ハンダも上手くなってきました。(笑


念のためバッテリーを外してステアリングのバラシ。

ホーンボタンの配線が雑で外れちゃいました。(爆



電工ペンチの使い方が良く分かってなかったので適当に付けた記憶があります。(^^;


今回はガッチリ噛ませました。(雄雌間違えてやりなおしましたが。。。w)




んで、エアバックキャンセラーをエレクトリカルタップで割込み。




今まで厚紙で誤魔化していたホーンボタン。(^^;



こちらもMOMO用リングを差込みます。



さすがジャストサイズ♪(笑



で、テストのためバッテリー繋いでエンジンスタート!




。。。。(TДT)






消えない。。。(爆




一瞬消えたかと思う様な動きをするのですが、、、








糸電話情報によると、ディーラーでしか消せないらしいです。。。


急遽ディーラーに泣きついたら夕方時間空いてるとのことで凸撃!



ODBⅡから履歴を消してもらいます。





作業終わりました~♪(^^/






消えない!!!(爆





そもそもキャンセラーを最初の取付け時にペンチでぶち切って壊してましたし、復元してもらったモノも配線抜けたり(冒頭のハンダ修復)してましたので怪しい状態でした。(^^;

また、オレカのキャンセラーは抵抗値が合ってないとの情報もあり、同じ商品使ってる方は別のメーカー付属のキャンセラーに交換したとか。。。(爆



クルマが戻って来たらまた抵抗器で自作キャンセラー作るか。。。(泣




車検まであと半年切ったのでどうにかしておかないとです。。。






唯一の救いは5年物バッテリーのインジケーターがキレイな緑色だったことくらいでした。







これで終わるかと思っていたステアリングネタはまだ続きそうです。(^^;







Posted at 2017/06/25 18:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation