• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

耐久号メンテナンス♪(^o^)v

耐久号メンテナンス♪(^o^)v今日は耐久倶楽部のアルファ145のメンテナンスに行って来ました♪(^^v

夏のアイドラーズ12時間を走り切ってから放置されっぱなしにされていましたが、ようやくって感じでした。(^^;



本日のメニューはエンジンオイルの交換とブレーキフルードエア抜き多目に。

それと12時間耐久前に持って無いメンバーでHANSをまとめて購入した際に一緒に購入した6点ハーネスの取付けです。

ハーネスは今までのが賞味期限切れのため、夏は一時的にルノ夫さんが使ってたTAKATAをお借りしていました。


10時頃現地に着くと何か知ってるオジサンが耐久号にウマ架けてすっかり準備完了してました。(爆



後は監督が来る予定ですが、午後から予定のある我々2人は出来るコトから始めてしまいます。

エンジンオイルの銘柄が分からなかったのと、ハーネスは監督が持って来るのでストックのあったブレーキフルードエア抜きから開始です。



と、すぐに監督到着してそそくさとエンジンオイルの買い出しに。


リアは割りとキレイだったのですが、フロント抜いたら1パツ目にかなり汚いのが出て来ました。(汗

抜いたフルード。



12時間耐久前にメンテナンスはしているのですが、こんなに汚れちゃうんですねぇ~(^^;



監督戻ってきて、買って来た排油受けを使って続いてエンジンオイルを抜きます。

抜けるのを待つ間にハーネスの取付けへ。

今回は6点になるので下側2点用のアイボルトを取付けるため、フロアに穴あけしました。


フロアパネルとかペラペラなんすね~



ナカナカ格好良いです♪


海外から引っ張ってきて3万円くらいでしたので自分も買っちゃおうか迷ったのですが、買っとけばよかったかも。。。(^^;

機能的にも緩める金具がついてて緩めやすいし、デザインも良い感じだし、オススメ♪

引張って余った肩ベルトの部分もちゃんと留められる様になってるし。



モデルのドライバーが良く無いのでダサく見えるかもしれませんが、、、(笑

でも聞いてはいましたが、6点の拘束感ってビックリするくらいスゴイ!!

6点使っちゃったら4点なんかじゃ不安に感じるかもなレベルです。

メガーヌにも持ってる下側付けたくなりましたが、ノーマルシートに穴開けたくないな。。。(^^;





しかしひと夏放置したクルマはエンジンこそ一発始動だったですが、内部が湿気でカビっぽい。。。

終了後は湿気取りも車内に設置したことは言うまでもありません。(爆




メンテは無事にお昼回ったくらいで終了しました。


終わってからの雑談で、昨日のオラのFSW車載を見ていた監督からは『イロイロもったいないね♪(笑)』と更なる激励をいただきましたので、RSJではモッタイナク無い走りをしたいと思います。(^^;


思っただけで出来たら世話無いですが。。。(爆



さぁ、明日はAM10時に山形に居ないといけないので今日はもう帰って寝ま~す。





Posted at 2016/11/03 18:49:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年07月16日 イイね!

アイドラーズ12h耐久に向けて!v(=∩_∩=)

アイドラーズ12h耐久に向けて!v(=∩_∩=)来週はいよいよ真夏の祭典アイドラーズ12時間耐久レースです!

私の参加させていただいている耐久倶楽部Ritardandの耐久号8号機も最後のメンテナンスです!(^^v




だいたい阿吽の呼吸で集合は朝10時。

前夜飲みに行ってしまって夜2時に帰宅した私は当然の様に寝坊して。。。(汗

駐車場まで20分歩いていたらえらい遅れてしまうと思い奥様のママチャリを借りて急いで出発したのですが、現地に着いたら10時半。。。(^^;

耐久号は既にタイトル画像の状態になっていました。。。(滝汗


チームメイトのJUNさんとルノ夫さんがくつろいでいるので朝のご挨拶をすると、JUNさんは来たばかりとのことで。。。。

え。。。?


『ルノ夫さん何時に来たんですか?』

『9時過ぎかな~?(笑)』



年取るとやっぱり朝が早くなるのかと思ったら(爆)、以前購入したKTCの『高級』ツールセットを早く使いたくて1人で始めちゃったらしいです。(笑


この日のメニューはタイヤ交換とローター交換、ブレーキパッド交換です。
油脂類の交換は前回すでに終わってるので無し。

で、交換予定のパーツを運んでいる渋滞ハマリ中の監督を待ちつつおくつろぎタイムとのことでした。


しばらくおしゃべりしてると監督登場。


ローター交換をさっさと終わらせ、ブレーキパッド交換をルノ夫さんとJUNさんにお任せして自分と監督はタイヤ交換にお出かけ。

分担作業でサクサク進んでお昼過ぎには終了しちゃいました。





最後にアライメントを取っておきたいので耐久号は監督が乗って帰る(ショップに運ぶ)ため、積んであったレース道具をるのるの号に移して終了~♪


※アライメント取る時にレース時の車重に合わせておきたいため。



みなさんお疲れ様でした。(^^/






さて、ところで人間の準備の方ですが、昨日ついにるのるのやりました!!o(≧∇≦)o



アンダー75kg!!!!ヽ(´▽`)/ヾ♪
注)2kgの誤差があります。(^^;



約2ヶ月。。。

長かった。。。。


始まりは84kgチョイ。

およそ10kgの減量に成功しました!!



昨日の事なので、今日は何キロかは知りません。(笑

夜は安心して飲み食いしちゃいましたから~(爆



なので今日も一汗かいてから仕事場に戻りました。(^^;






あ、そういえば昨日はメイちゃん1才のお誕生日だった!Σ( ̄□ ̄;)

一緒にお祝いできなくてゴメンね~(^^;



生まれて初めてケーキ(ワンコ用)を食べさせてもらえたそうです。


良かったね♪メイちゃん♪

お誕生日おめでと~♪(^^/






Posted at 2016/07/16 21:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年03月31日 イイね!

ETCC鈴鹿2h耐久に向けて。(*^ー゜)v

ETCC鈴鹿2h耐久に向けて。(*^ー゜)vアイドラーズの長めの走行動画をアップしてたら時間がかかっているので先に今日の出来事など。

今日はいつものネギ畑にあるcarolさんへ行ってきました。

FSWでのETCC耐久終わってから何もしていないのと、今週末のETCC鈴鹿2h耐久への準備です♪


とは言っても、思い返すと今年入ってすぐにオカルト棒いれてエンジン・ミッション・ブレーキ関係オイル総とっかえしてから先日の耐久まで1度もスポ走してなかったんですよね~(^^;

ETCC耐久も自分の担当スティントは雨でタイヤも全く減ってないような状況。。。
パッドは秋から使ってますが残量タップリです♪(^^v

でも念のため前回交換から走行距離は2800km程度でしたがエンジンオイルは交換、ブレーキエア抜きと走行前点検実施です。



これで鈴鹿は思いっきり走れます♪(^^/

今回自分は初めての鈴鹿なので担当時間目イッパイ使って実戦トレーニングさせていただこうと思ってます。

攻めた走りはしません(できません)ので、見かけてもイジメないで下さいませ。(((。^_^A


初めての鈴鹿を楽しく走って帰りたいと思います♪


参加される皆さん、よろしくお願いいたしま~す♪(^^/




アメフラナイヨネ。。。?(・Д・;)



Posted at 2016/03/31 19:51:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年11月29日 イイね!

ブレーキパッド&ローター終了~(+х+)

ブレーキパッド&ローター終了~(+х+)早い!早いぞProμHC+!!

コントロール性、ストッピングパワーは申し分ありませんでした。

自分なりのあくまで個人の感想ですが、あっという間に終了でした。(^^;

※スポーツパッドなのでそんなもんなのでしょうね。(^^;


タイトル画像は深谷にお邪魔した木曜日の1枚を拝借。


前回交換したのが9月12日。

ライフ2ヶ月ちょっと。。。(泣

走行距離は約4000kmですが、その間東北遠征2回でほぼ高速道路2000km走行含むですので通常使用は2000kmくらい。。。

SUGO走る前は2mmチョイ溝残ってる感じだったんだけど、一気に無くなりました。

決勝レースがフルに走れていたらどうなってたんだろ。。。(汗

レース後は丁度溝が無くなった感じでした。
溝が無くなっても残りのパッド厚みは結構ありますが、素材や熱伝達の関係でここからは一気に無くなるそうです。。。(滝汗


でもイロイロなパーツを試してみたいので勉強になりました。
ルノちんさんありがとうございました♪(^^/



ローターはこんな感じ。

ご臨終です。


今回はスポ走開始からローター終わるまで一度もジャダー等に悩まされる事も無かったのでブレーキタッチ的には行けそうな気になるのですが、明らかに減ってますし、表面にかなりクラック入ってますのであきらめました。。。(^^;


走行距離約2.9万km

9400km乗り出しなので、スポ走2万km弱でローター交換となりました。


ブレーキパッドはノーマルフェロードDS2500とENDLESS RSMしか使った経験がなく、HC+は性能に比べてその価格に魅かれるものはあったのですが、ライフはRSMの半分以下かな。。。
かと言ってRSMのローター攻撃性は高い訳ではありませんし、性能は申し分なし。

で、若干高いのですが、RSMに戻るのでした。(^^;


ついでにRSMブランドのDBAローターに交換です。




純正より安くて高性能♪



平日木曜日に本庄市に仕事で行く用事があり、途中で置いていって仕事中に作業してもらったのでホイール外した写真や使用済みパッドの写真は無しです。


クルマ汚いままだったので、雨も上がった昨日1年経ったコーティングメンテに出して来ました。

ついでに目測で右肩下がりに貼ってしまったcarolステッカーを剥がしてもらい。。。





ピカピカになって帰って来ました♪(^^/

写真無し。(爆



今回SUGOで使用したハンコックventus R-S3。

アタック周回数は少なかったですが、これくらいの減り具合が懐も安心です。(^^;



使い方も変な減り方してなくて良い感じ♪



あ、SUGO番外編まだ書いて無かった。。。


ま、良いか。





Posted at 2015/11/29 15:26:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年10月31日 イイね!

○耐久とRSJに向けて。。。(*・∀・*)v

○耐久とRSJに向けて。。。(*・∀・*)v
さて、来週火曜日は袖ヶ浦で開催される○耐に出走します。

その週末はRSJにもエントリー。

前回オイル交換、エア抜き等のメンテナンスをしてからかれこれ3000km近く走行しています。





その時のブログを見ると9月12日。

約1ヶ月半前かぁ~、、、

クルマ遊びは金食い虫だなぁ~。。。と思いつつも安全には代えられませんので直前メンテに今日はネギ畑まで遊びに行ってきました。(笑


タイトル画像はネギ兄さんが撮った写真のパクリです。
(たまにはパクリ返すのも良いでしょう?(笑))


前回メンテ後に走った内容を振り返ると。。。

ETCCの裏でのFSWスポ走×1本
袖ヶ浦スポ走合計3本
リンクサーキットにて王様杯。こちらはプッシュしたのは4周だけですが、2日で1000kmと走行距離が伸びました。(^^;


まぁまぁ走ってますね。

次の走行は耐久レースでおそらくレース中は50分近く連続走行になります。

その後のRSJは楽しむ感じなのでそのまま行っちゃうか悩み中ですが。。。(^^;



道中寄った深谷のスーパーでお店に置きっぱなしのノーマルホイールを回収しようとゴミ袋を購入。




RSJが終わったら車検なので、確実に通るようにノーマルホイールで車検受けようかと思ってのことでした。

が、現物見てみてガッカリ。。。

たぶん車検通らないノーマルタイヤの減り具合。。。(泣
※写真無し


ku39を引っ張ろうかと思って現状チェックすると、こちらももうスリップサインが出てきてます。



なかなか減らないku39ですが、さすがにもう止めといた方が良いな。。。(^^;

スポ走走るだけならまだ使えるけど、ku39を本番で使うのは前回の○耐で結構我慢を強いられたし。。。(笑



仕方無いので、レース前に履き替えるV720で車検受けます。。。

心配なのは○耐とRSJでどこまで減っちゃうか。


去年の○耐で7部山のV720をプラクティスと本戦の合計40分程度でこんなにしちゃった例を見てますので。。。(爆




プラクティスは前日まで雨の予報なので路面状態を見てからですが、そこそこアタックを楽しませてもらって、本戦は耐久走りに徹しようかと思い始めてたりします。(^^;



今回は実質2800km走行でのオイル類交換でした。



ローターもそろそろ考えないとな状態だったなぁ~~


いよいよ本格的にメンテにお金がかかって来そうですな。。。



まだ走行距離27000km程度ですが、ぼちぼちメンテ貯金を始めとかないと!(> <)







Posted at 2015/10/31 19:33:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation