
いやぁ~、暑かった!!
今日はほげぐまさんと示し合わせてFSWへ練習に行って来ました。
かれこれ半年ぶりだった!
お互い来週末は鈴鹿を走るので、でっかいトコで練習したかったのね。(^^;
ここ最近良い天気だと暑っついので朝イチ狙ってたのですが、予想外に早い時間から首都高渋滞で到着はNS-4・1枠目(AM8:10~)の30分前。(泣
準備が間に合わないので2枠目に切り替えてのんびり用意しました。(^^;
荷物を降ろして今季仕様の写真を何枚か撮影。
インスタ映えする様にホイールボルトもカラータイプ装着♪(笑
※ウソww、間違って買っちゃったので走行時はノーマルボルトに変更しました。(^^;
いやぁ~、タイヤとホイールがデカいと車高がより下がったように見えてカッコ良い♪(≧∇≦)
ホイールはメガーヌ乗りの方から中古で譲っていただいたRAYS CE28SL 18inch-9J inset60。
履かせたタイヤは気になっていた今年出たHANKOOK VENTUS R-S4です♪
フロントは265/35、リアは245/40でフェンダーとも干渉せずにピッタリでした。(^^
サイズを変えたのはホイールがデカいってのもありますが、どちらかと言えばギア比合わせたかった感じでもあります。
225/40だとストレートで5速だと吹け切ってストレートエンドで結構長いことレブに当てっぱなしだったのが前回春までの走行でした。(シフトアップするとタイムロスになりそうな。。。)
235/40だと結構タイヤ引っ張るし、245/40だと外径が大きくなり過ぎな気が。。。
で、丁度良い感じだったのが265/35だったってな感じです。
貧乏性なので、ローテションできる245通しが理想だったのですが。。。(^^;
今回はR-S4の専売権を持っているフジ・コーポレーションさんの実店舗が近くにあったのでそこで購入して装着もお願いしました。
実物を見た感じは、この価格帯までで今まで見たイロイロな安いアジアンの中ではダントツのグリップオーラを出していました。
んで、ほげぐまさんが予定通り1枠目を走ってる間、自分はモゾモゾ準備を進めていると。。。
まーざさん登場!!(笑
12月にSUGOを一緒に走るチームメイトなので駈け付けて来たみたいです♪
いやホント偶然でした。(笑
ほげぐまさん走行終了。(パクリ写真)
自分はこんなことしてるからか分からんけど、夜なべ続きで寝不足気味。(爆
走行5分前に空気圧調整してない事を思い出して慌ててエア圧調整しつつ、2人を見送っていました。(^^;
仕様変更後なのでESP入れつつアウトラップ、1周流して計測2周目。
思い出しモードで7秒台中盤。
リアの挙動が安定しすぎるくらい安定しているのでESP切って頑張るもタイム落ちる一方。。。(泣
元々の走り方でもある突っ込み過ぎからのダメダメ走りなのは自分でも分かる様になりました。(笑
クーリング挟みつつ、空いているセクションを部分部分でリハビリしながら残り5分でタイヤも垂れ垂れな感じでしたがクリア取れたので行ってみました。
まぁ、良い時の車載だけ上げててもアレなのでホントお目汚しですが上げておきます。(^^;
タイムはこんなんでした。。。
気温は30°近く。
メンドクサイので、ロガーのセクターは4つくらいに切ってベスト-ベストつなげてみたら2分4秒265でした。
※春の自己ベスト時のタラレバは3秒4??でした。
この時期にしてはアタック周は車速も220~221km/hと出てたみたいなのでタイヤサイズ選択は合ってたかと思います。
でもドライバーがなぁ~(爆
乗り手が残念な感じで今の仕様とR-S4の限界はもっと上にあったと思います。。。(^^;
気候で2秒近くは削れると皮算用すると、5秒台は出しておきたかった。。。(テヘヘ
と、帰りの中井PAで軽めのランチを食べつつ思うるのるのなのでした。。。(爆
鈴鹿までにセッティングどうするか考えよ~っと。
Posted at 2017/09/14 22:58:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ