• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M35xの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2007年1月27日

ワンセグチューナー(SD-PDT1)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前から気になっていたワンセグチューナーを購入しました。

ポータブルDVD用のチューナーなのですが、電源取り出し部分がシガーライター変換されているものを購入しました。
2
途中経過が無くて申し訳ありません。。。

取付は運転側の足元に画像のように両面テープで固定しました。
3
後部座席の外部入力端子とシガーライターを取り付けた後、何度か家族を乗せて移動したのですが、やんちゃ盛りが二人もいるため線を外したり大変な目にあいました
(@_@

そこで写真の通り外部端子を躯体より引っこ抜き中で配線しました。
残った穴が格好悪かったのでDに相談し径の合うアンダーカバー用のクリップを挿入しました。
電源はシガーライター部をカットし(折角加工済みのものを買ったのですが。。。)、エレクトロタップで供給しています。

これで開閉可能になり、見た目もすっきりしました(^^♪
4
さて、重要な画像なのですが。。。

この純正アンテナでは私の住んでる地域だとフリーズしまくりで全然受信できませんでした(/_;)
5
そこで某オークションでブースター付きアンテナを購入。

これは値段の割りに抜群の効果を発揮してくれました♪

フロントガラス上部に見えないように取付しました。
6
肝心の画像です。やはりワンセグなので画質は。。。

8インチワイドでは本当にギリギリの画質だと思います。
ただ音質はCD並に良い感じです。交互に比べると歴然です。

もう一つの難点はワイド画面になる番組とならない番組があることでしょうか?
これは機種に依存してるのではなく放送電波に依存しているとの事でした。

自分的には値段の割にはとっても満足のいく商品だと納得気分です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

純正戻し。

難易度:

燃料キャップ取り替え

難易度:

キー電池交換

難易度:

フーガ君・12カ月点検

難易度: ★★★

モニター位置入れ替え!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月1日 17:31
おおおおおおっw( ̄△ ̄;)wおおっ!

素晴らしいわんっ ̄O ̄)ノ
湾子はルームミラーモニター7インチを
ワンセグ化する予定だわんっ!!
画質が気になるわんねヽ(  ̄д ̄;)ノ
都内の走行だと大丈夫かなー??
コメントへの返答
2007年2月1日 17:56
おおおおおおっw( ̄△ ̄;)wおおっ!

褒められたわんっ ̄O ̄)ノ

画質はアナログがばっちり受信できる電波状態のものと比べると負けちゃうかもだわん↓↓

音質と安定性で勝負するわん!!

都内は走った事が無いので分からないけど、田んぼの真ん中の一本道では快適よ~~(^^♪

2007年2月2日 9:08
お早うございます。

噂では、サッカーや野球、ゴルフなどはボールが見えないということですが、どうなんでしょう。
一般の番組であれば耐えられそうですか?
コメントへの返答
2007年2月2日 9:25
おはようございます。

ロゴなどは輪郭がぼやけていてちょっと難ありって感じです。

球技はまだ見ていないので分からないのですがアナログと比べて色彩が白っぽいのでリベンジさんが言われる通りかもしれません。

一般の番組であれば私的には十分に耐えられるものと思います。
2007年4月1日 3:04
はじめまして。素敵な車ですね。
画像はボチボチでも安定性&音で移動体にはワンセグが有利だと私も思います。私はARIONのワンセグチューナーDB-200Jを取り付けましたが、付属のロッドアンテナの感度が悪く色々検討しているとM35xさんに辿り着きました。
ブースター付きアンテナ良さそうですね。ヤフ○クの1480円の以下の商品ですかね?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p76672905
こちらで効果があるなら低価格で魅力的ですし、同じ物なら購入したいのですがどうでしょう?
どうぞ宜しくお願い致します。


コメントへの返答
2007年4月2日 15:16
こんにちは。
返事が遅くなって申し訳ありません。

アンテナの件ですが私が購入したのは『■超感度Ⅱ■ワンセグ・12セグ[地デジ]2Rodアンテナwithブースター』というものでした。
ただ、今検索してみた所この出品者さんは現在これを取り扱ってないみたいです。。。
ちなみに価格は2980円でした。

感度のほうですがロッドアンテナに比べるとフリーズも非常に少なくなりました。
ですが屋内やビルが立ち並ぶ場所ではフリーズが出ます。

smokepapyさんが言われている物はアナログ受信用のものだと思うのですがやはりデジタル受信用のものを購入したほうが無難だと思います。

ちゃんとした答えになってなく、申し訳ありません。
少しでも購入のヒントになってくれれば幸いです。
2007年4月3日 20:17
参考になります。ご返答ありがとうございます。
色々調べた所(電話確認等)、現在ヤフオクで出品されている商品でOKでした。
地デジ専用とは宣伝していませんが、地デジ大域をカバーしていました。
どうも、M35xさんと名称が違えど、同じ商品と見受けられます。ブースター飛んで修理が面倒ならこちらの方が安いので買い置きしていて損はないでしょう。目立たないブースター付フィルムアンテナなどありますが、こちらもフロント等に目立たなく装着すれば気にならない範囲ですし、1480円は激安ですからね。
本日アンテナ到着後、仮設確認しました。付属ロッドアンテナより感度がいい(デジタル放送は0か100ですので、感覚的に100の範囲が多く感じれました。)
地デジ帯域13~52ch対応で、ブースター増幅15db(+-3db)、出力インビーダンス75Ω×1です。ブースター内部や表面の造りを確認しましたが、同じ物と思えます。近いうちにパーツアップするので見てやってください。
コメントへの返答
2007年4月4日 7:28
おはようございます。

私もそうでしたが、値段がこの位だと駄目もとって感じで購入しても大丈夫ですよね。

やはりロッドアンテナよりは数段受信できますよね。

パーツレビューがupされた際には拝見させていただきます。

プロフィール

「これでようやく… http://cvw.jp/b/200318/47151966/
何シテル?   08/15 14:06
2007年3月にブログ更新後約9年間ほっぽらかしの状態でした… 誰も見てないと思いますがひっそりと更新していきます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022/12/18発注 2023/4/7納車 ・RX500h “F SPORT Pe ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
3/26発注 7/27納車 ・RX450h F SPORT【GYL25W-AWXGB( ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
H.22年式のRX450hです。 H.28.7月26日までの愛車でした。
日産 フーガ 日産 フーガ
INPULでいってみました(V)o¥o(V)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation