モニター位置入れ替え!
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
12時間以上 |
1
いきなり完成図!!
純正モニター大きくしたい病を発症→純正モニターは社外品に交換不可→それならモニター位置入れ替えればいいじゃん!
と思い立ってから早数ヶ月…
やっとの思いで完成しました!!
パッと見何が起きたかわからないかもですね。
フーガ乗りじゃないと違和感に気付かないのでは?と思わず自画自賛したくなる出来栄え🤩
2
これが変更前。
遠近法の効果?もあり手前のモニターがめちゃくちゃデカく見えますね。
位置入れ替えた1枚目の写真では上下同じくらいのサイズに見えますね。
3
入れ替えちゃおーなんて軽い気持ちで始めましたが問題はどーやって固定する?です。
今までのモニターは写真のモニター台座で固定していました。通常社外モニターの裏には台座固定用の形状があるのでいいですが純正モニターにそんなものはなく…
4
台座がダメなら埋め込んじゃう?
とこれまた思いつきでパネルをカット!
5
ひとまず妄想を膨らませるために仮固定。
なんか収まりいいかも!!
ということでここから作り込みに👷
6
ひとまずパネルにそのまま載せたのでは画面が寝過ぎて見づらいので台座を作ることにしました。
台座はMDFボードで工作🎵
加工しやすくて形も出やすくて便利ですね。
台座をカットしたパネルと組み合わせて仮組完成。
7
ここからはパネルの穴埋め加工です。
純正ボタンの穴が空きっぱになってしまうので埋めてスムージングしていきます。
パネ埋めしようと思ったのですが穴だらけでうまくいくかわからず最初にFRPで面出しすることにしました。
久々のFRP作業。
簡単なようで難しいですね💦
ただこれを使いこなすと自分で色々パーツ作れて一気に楽しさ倍増🎵
8
ここからはパテ埋め!
凸凹表面をならしていきます。
ひとまず一帯を塗り塗りして乾いてからヤスリでゴシゴシ😮💨
9
パネル部分完成!!
完成イメージを妄想しニヤニヤ\(//∇//)\
10
モニターの台座もFRPで補強!
11
カーボンシートでも貼り付けようかなと思っていましたがステアリングすらまともに貼り付けできない自分がこんな複雑なパネルに貼り付けできるとも思えず…
余っていたベロア素材を巻き付けることとしました!
布素材なので複雑な形状でもある程度吸収しながら貼り付けできました🎵
一部裸部分はモニターに隠れて見えないのでこれで完成です(笑)
12
出来上がったパネル部分を純正パネルの位置に戻せば完成です!!
構想2秒!実現数ヶ月!!
苦労した甲斐ありました😭
納得の出来栄えです٩(๑’ꇴ’๑)۶
安室ちゃん美しい🤤
時計が全く見えなくなったので対策検討中(笑)
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( モニター の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク