• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanboyの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

モニター位置入れ替え!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
いきなり完成図!!

純正モニター大きくしたい病を発症→純正モニターは社外品に交換不可→それならモニター位置入れ替えればいいじゃん!
と思い立ってから早数ヶ月…
やっとの思いで完成しました!!
パッと見何が起きたかわからないかもですね。
フーガ乗りじゃないと違和感に気付かないのでは?と思わず自画自賛したくなる出来栄え🤩
2
これが変更前。
遠近法の効果?もあり手前のモニターがめちゃくちゃデカく見えますね。
位置入れ替えた1枚目の写真では上下同じくらいのサイズに見えますね。
3
入れ替えちゃおーなんて軽い気持ちで始めましたが問題はどーやって固定する?です。
今までのモニターは写真のモニター台座で固定していました。通常社外モニターの裏には台座固定用の形状があるのでいいですが純正モニターにそんなものはなく…
4
台座がダメなら埋め込んじゃう?
とこれまた思いつきでパネルをカット!
5
ひとまず妄想を膨らませるために仮固定。
なんか収まりいいかも!!
ということでここから作り込みに👷
6
ひとまずパネルにそのまま載せたのでは画面が寝過ぎて見づらいので台座を作ることにしました。
台座はMDFボードで工作🎵
加工しやすくて形も出やすくて便利ですね。
台座をカットしたパネルと組み合わせて仮組完成。
7
ここからはパネルの穴埋め加工です。
純正ボタンの穴が空きっぱになってしまうので埋めてスムージングしていきます。
パネ埋めしようと思ったのですが穴だらけでうまくいくかわからず最初にFRPで面出しすることにしました。
久々のFRP作業。
簡単なようで難しいですね💦
ただこれを使いこなすと自分で色々パーツ作れて一気に楽しさ倍増🎵
8
ここからはパテ埋め!
凸凹表面をならしていきます。
ひとまず一帯を塗り塗りして乾いてからヤスリでゴシゴシ😮‍💨
9
パネル部分完成!!
完成イメージを妄想しニヤニヤ\(//∇//)\
10
モニターの台座もFRPで補強!
11
カーボンシートでも貼り付けようかなと思っていましたがステアリングすらまともに貼り付けできない自分がこんな複雑なパネルに貼り付けできるとも思えず…
余っていたベロア素材を巻き付けることとしました!
布素材なので複雑な形状でもある程度吸収しながら貼り付けできました🎵
一部裸部分はモニターに隠れて見えないのでこれで完成です(笑)
12
出来上がったパネル部分を純正パネルの位置に戻せば完成です!!
構想2秒!実現数ヶ月!!
苦労した甲斐ありました😭
納得の出来栄えです٩(๑’ꇴ’๑)۶
安室ちゃん美しい🤤

時計が全く見えなくなったので対策検討中(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター オーバーホール

難易度:

純正戻し。

難易度:

オイル交換

難易度:

5インチモニター&カメラセット 見えかた

難易度:

燃料キャップ取り替え

難易度:

軽量化⑥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイク一筋と思ってたのに…。 気づいたらFDに乗ってました (*ノ・ω・)ノ そして気づいたら100系マークIIに、 そして気づいたらY51フーガに。 う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HGY51シーマのオートクロージャーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:27:06
ドアロック線・アンロック線の取り出し(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:24:44

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
JZX-110がAT→MT載せ替え車であったためチェックランプ点灯状態が消せず車検に通ら ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
FDからの乗り換えです。 ほぼほぼ2シーターのFDからもうちょっと大きいのに乗りたいと思 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の車がFDって...幸せ(笑)
その他 その他 その他 その他
これも好き お別れしました。 めちゃくちゃいいバイクでした😭
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation