• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジジの"GP06A インプレッサ・スポルト(2号車)" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

スタッドレスタイヤIG6からデイレッザDZ102に交換(2回目)+純正軽量ナットに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2025年4月6日の午前中に
スタッドレスタイヤIG6からデイレッザDZ102に交換しました。
2
今回もセコセコ自力交換です^ ^
3
けっこうな頻度で親戚宅に行くのですが、先週は雪が降ってきて、スタッドレスを履いてて助かりました^ ^
4
流石に4月中旬になれば雪は降らないだろうと思い、89,022kmの今日、決行しました。
5
前回の交換が86,677kmだったので、2,350km近く走りました。
6
今回はサボってツナギを着ないでジャージでやりました。
7
小雨が降ってきそうなので、しっかりとした掃除もせずに
8
軽く拭いて
9
40分ほどでできました^ ^
10
今回は、フジ・コーポレーションでつけてもらったブラックのロングナットを
11
最初についていた純正のナットに交換しました。
なんと17グラム軽いのは、驚きました。
そして、先日コペンに導入したレイズのショートナットよりさらに軽いとは!
純正なかなかステキです^ ^
全部で340グラムの軽量化ですよこれは^ ^
12
そして、純正化が進みました^ ^
13
さらに、なんと今回は、エアゲージがぶっ壊れました(T ^ T)
14
空気抜くのに使ったら、用途外使用なので、壊れたぽいです(T ^ T)
長い間ありがとう!
15
自宅に帰ってから
追加でエアー注入して、
前2.3
後2.2
にしときました。

タイヤ交換すると、乗り味がかなり変わるので、楽しいです。
ディレッザは2021年ものなので、あと数シーズンはいけそうな感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ残溝

難易度:

ボブを夏タイヤに

難易度:

新品タイヤに交換しました

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤローテー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熱々のトンテキいただきます^ ^」
何シテル?   08/11 13:33
コペンL880K(5MT)に乗り始めて6年と数か月。 確実な坂道発進とヒールアンドトゥーに憧れるこの頃です。 丸っこいフォルムと、手をかけるほどに向上するポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:22
ポジションランプからライセンスランプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:54:52
ラインセンスランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:46:25

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP06A インプレッサ・スポルト(2号車) (スバル インプレッサ スポーツ)
「インプレッサスポルトGPシリーズの6号機。シリーズ中ではGP2に次ぐ軽量機だが、信頼た ...
ダイハツ コペン L880K FTコペン・ハーゲン(1号車) (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン 平成19年式のアルティメットエディション(5MT)の20045km 走 ...
その他 ロボットクリーナー ユッピー (その他 ロボットクリーナー)
アンカーのロボット掃除機 eufy RoboVac G30 です。 eufyはユーフィ ...
輸入車その他 その他 その他 コールマン・アウトドアワゴン(レッド・タートル) (輸入車その他 その他 その他)
コールマンのアウトドアワゴンです。 ホームセンターで2019年3月17日購入・納車 税込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation