• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

遠いと思ったら近かった

さて、休み明けで1日遅れの筋肉痛です。

朝から違和感を感じていたのですが、打ち合わせや何やらをいろいろしてて、
夕方になってようやく気がつきました。


右のヘルニアがこれまでほど痛くない・・・・(なぜ?


代わって、左の同じところが筋肉痛です。

移動したのかな?

このままどっちもなくなって欲しいと思う、今日この頃。



で、土曜に筑波に行って思ったのですが、

下道で富士へ行くのと、上で筑波に行くのと、距離的にほぼほぼ同じということに気がつきました。
ちなみに渋滞していなければ、筑波に行く方が早いかもしれません。

今まで遠いと思って敬遠していたのですが、これはこれでアリかも。
TC2000とかも走ってみたいしね。

ただ、帰りの高速で渋滞になるのは勘弁なのデス・・・・

金銭的に余裕ができれば筑波も走ってみたいです。
ブログ一覧 | 日々の暮らし | 日記
Posted at 2009/08/17 23:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

英気を養う
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 0:52
電車の行き先で見慣れている地名が周りに多く、意外と近く感じますね。
地図で見てもそんなに遠く感じないのが・・・だまされてるのかな?「場所的には東京と宇都宮の中間ぐらい」って書くと遠く感じます(笑)
コメントへの返答
2009年8月18日 0:59
東京と埼玉を越えた先というイメージと、湾岸線からしか行ったことがなかった為か、とても遠いものだと思っていました。
中央道からだと結構近いですね。

富士は富士で高速代がかからない&ホームコースを抜けていけるというメリットがありますが・・・
2009年8月18日 1:47
何気に筑波は近いですよ~w
筑波山に行くよりも筑波サーキットはもっと近いですし。
もし機会があればご一緒しましょう!
でも、その前に僕はスライドコントロールをマスターせねば^^;
コメントへの返答
2009年8月18日 4:10
ほんと近くてびっくりしました。
筑波サーキットは10年位前にジムカーナ場しか行ったことがないので、TC2000を走りたいです。
今の仕様だと微妙なタイムしか出なさそうですが・・・(^^;

ぜひ一緒に走りたいですね。
走りオフ会ってのもありかな。
2009年8月18日 7:45
きくりんさんの言うとおり、筑波サーキットは山より近いので行きやすいと思います。いつか是非ご一緒したいですね(^-^)
コメントへの返答
2009年8月18日 23:27
距離的にはサーキットのほうが近いですね。
筑波ライセンスを持っていないので、走るなら走行会になってしまうのでしょうか。

ぜひちゃたろうさんと一緒に走りたいです。
富士でもいいですよw
2009年8月18日 8:20
私の場合、首都高渋滞が怖いので
殆ど前泊します
コメントへの返答
2009年8月18日 23:28
前の家の時は湾岸経由だったので、遠く感じましたが、今の家だと中央道からですね。

流石に前泊は無理なので、ちょっと早めに行くしかないかと。
2009年8月18日 22:12
帰りの渋滞のみが問題ですね。

何度かきくりんと一緒に行きましたが、
走った後には近くの温泉で汗を流せるのが最高です♪

ここ数ヶ月はご無沙汰なので、たまには走りたいです。
TC1000の方も小さいなりに楽しいですよ~。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:31
よくよく考えたら、オフの帰りは深夜なのでした。
空いているはずだ・・・
近くに温泉があるのはよいですね。
そのまま寝ちゃいそうです。

TC1000は左フロントの消耗が激しいと聞きますね。
最近はミニサーキットに行っていないので、どこか走っておきたいです。

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation