• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

よからぬ妄想w

夜勤明けのもやっとした頭で車のことを考えていた。

新車でプリウスとか買ったら大体250くらい。
Vitsとかならもっと安いが・・・

300くらい出すんなら、ENR34の中古を買って信頼できるお店で
ボディ補強等やり直して4Dr GT-R仕様にしたほうが遊べそうw

400くらいかかるかな?
同じ額のGT-Rよりは4Drな分、家族向きな気がするが・・・


以上、妄想でした。
ブログ一覧 | 車日記 | 日記
Posted at 2010/11/12 01:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

聖地に“帰還“
まさあべさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

0822
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年11月12日 1:41
プリウス…3列のミニバンもリリースが近いようです。

33GT-Rなら4doorもありますけどね。。。希少ですが。
コメントへの返答
2010年11月12日 2:15
ミニバンには行きたくない!!

のが本音です。

R33の4Drはオーテックでしたっけ。
33の内装は好みじゃないんですよね(^^;
2010年11月12日 1:53
400だせば、新車でGVB買えますよ♪
ER34の中古は良い状態の探すの大変そうですね~
コメントへの返答
2010年11月12日 2:20
わかってます。
インプもエボも400くらい出せば新車で買えるのはw

でもこの妄想はあえてGT-Rに行きたいんですww

ちなみにERではなくENRなので4WDなのです。(エンジン、ドライブトレインそっくり移植)
不人気なので程度はそこそこのはず。

2WDならどうせハコぐらいしか使わないので、ベースはHR34でも何でもいいと思ってます。
2010年11月12日 12:34
面倒くせーから、インプにしときなってw
コメントへの返答
2010年11月12日 21:28
たしかに面倒くさいですよねwwww

まあ妄想なんで多分実現しないと思いますw

そう考えると、インプって安いですよね。
2010年11月12日 13:03
その妄想的な車輌が売りに出てますよ。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/0130101104D4009147005.html
コメントへの返答
2010年11月12日 21:34
おお、まさにこんなのです。
ただ載せ替えただけだとこんな感じですね。
欲を言えば、テールランプは2Dr仕様が欲しいのですが・・・w

リアフェンダーもそのままですね。
ここもFRPとかじゃなく鉄板延長で広げたいと思ってました。
2010年11月12日 20:54
ここはレガシィB4でお願いします!!w
コメントへの返答
2010年11月12日 21:35
趣旨がずれとるよ~www

レガシィならGDBのパーツ移植しまくるしかないでしょうww
2010年11月12日 22:06
4ドアのGT-Rはある意味理想ですよね。
1台ですべてまかなえる。
コメントへの返答
2010年11月12日 22:10
スタイル的には2Drの方が好きですけどね。
家族があるとどうしてもつらいです。

なぜR34でオーテックは出さなかったのか・・・
2010年11月12日 23:02
おおっ!その仕様、再来ですか?
ちょっと火種的ものをぶちまけているので・・・(笑)

中古のアルテッツァで電スロ解仕様ならかなり
楽しめて、かつ家族も乗れますよ~!
ベースはう○こなので、相当安いです!w
それにNAだと維持が楽です!

2J乗せ換えという手もあります!
そういうの好きですよね?(笑)
妄想列車は脱線しっぱなしですが・・・
コメントへの返答
2010年11月12日 23:18
なんだかんだで学生の時にやったHCR32にRB26搭載が面白かったわけでw(作業的なモノ含めて)

アルテッツァなら無難?に3Sターボ搭載かなw
2010年11月13日 0:51
夢が膨らみますね(笑)

家族向けGT-Rかぁ。。。

ステージアのオーテックはRB26でしたよね?
34顔にして乗ってるのを見たことあります。
コメントへの返答
2010年11月13日 10:00
ほんと、妄想ですw


そういえばステージアの260RSがありましたね。
調べてみたら5速MTらしいです。
この前の茂原でもステージアで走っている人もいましたし。
やっぱ34顔の方がカッコいいですね。
2010年11月13日 9:16
4ドアのGTR、ある意味理想ですよね。
BMWも4ドアのM3を出すくらいですし。

ランエボ、インプはお買い得プライスですよね。
NAならば、アコードのEuroRとかありますけど…。
コメントへの返答
2010年11月13日 10:03
実用性があると思うんですよね。
BMWだと高嶺の花すぎて手が出ません(^^;

エボとインプはあのスペックでは安すぎると思うのです。

アコードはスタイルそこそこでいいと思うのですが、FFだしなぁ・・・w
ホンダ車はそういう意味で残念な車種が多いですねw

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation