• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月26日

FSW_RC 第27回目 「Border of life」

FSW_RC 第27回目 「Border of life」 長野から帰還したあと、
富士のライセンス更新に行ってきました。
ついでに久しぶりに走りたかったので、
あわよくば2本と思い、A枠に間に合うように
行きましたが、残念ながら間に合わず。




と言ってB,Cと連チャンは出来るほど
気力も体力も残ってませんのでB枠をパスしてC枠を選択。
なのでB枠の時間は準備と仮眠です。

さてさて、久しぶりに(5月以来)走ってみたのですが、
救いようの無いくらい遅くなってます。

とりあえず動画をどうぞ。

<object width="560" height="340"></object>

そしてデータロガーの結果はこちら

ファイナルを変更してから初の走行なのですが、ストレートの伸びは良い。
1コーナー以降、コカ・コーラまでで4速が吹けきるので、5速に入れるも、
シフトダウンとブレーキングをミスる。
1コーナーは立ち上がりで2速だとすぐに吹け切っちゃうので、慣れが必要。
立ち上がりの加速は良いです。

100R以降は13コーナー前までいい感じなのですが、相変わらず13コーナー以降最終までが
下手すぎ。
プリウスでアンダー出しまくるのは侵入ラインがまずいからかなぁ・・・
最終ももっと奥まで行ってもいいかもしれん。

トータルで9秒、ベストを足しても7秒後半だなんて、2年前から進歩なし。
ってか、明らかに下手になっています。
まあ、理由はわからなくもないのですが・・・

絶対的な走る量が減ったのと、道具への過信、自分への過信・・・
うぬぼれというやつですな。
下手くその分際で何やってんだか。

まあとりあえず今はこうなってしまったので、また練習するしかないです。

んで、今日はもう一つハプニングが。

まずは動画をどうぞ。
ちなみにこれはベスト直後(上の動画の続き)です。

<object width="560" height="340"></object>


何が起きたのかさっぱりわかりませんが、ホームストレートのブレーキングで
突然リアが流れ、卍を切ったかと思うとそのまま逆に1回転。
想定ではリアとフロントが無くなったか?と思うような勢いだったのですが、
幸いにもバンパーの一箇所に飛び石をくらったぐらいでその他問題なし。
タイヤハウス、下回りに芝生と泥をたくさんもらいました。
ガードレールが流れていくのがゆっくりでした・・・

確か250m看板位から端の方にオイルが撒かれた後があったのですが、
それには載っていなかったはずなのですが・・・

ちなみに前には黄色のポルシェ(クラッシュで赤旗)、アルファがいて、
どちらも同じように突っ込んだっぽいです。

帰宅してからジャッキアップし、下回りを洗浄。
泥がいっぱい落ちて、田舎でトラクターの洗車をしたあとみたいになりましたよww
ついでにバンパーを純正に、タイヤをスタッドレスに交換。
しばらくは練習ですね。

Today's Best : 2'09"13
Fastest Time : 2'06"12 ('10/01/11 NS4_B)
Today's EXP : 9Laps
Total EXP  : 283Laps
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/12/26 22:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年12月26日 22:29
こわー

おそらくオイルですね。
前車が踏んだのがブレーキングポイントまで伸びていたのかも。
コメントへの返答
2010年12月27日 22:44
やっぱりオイルですかね・・・

よくよくみるとあったはずの石灰がないんですよね。
確認でもう1周したときにはあったので記憶違いかも・・・
2010年12月26日 22:51
うわぁ!動画なのにビビッた(滝汗
よく回避できましたね!
僕ならぶつかってそう(((=_=)))ブルブル
コメントへの返答
2010年12月27日 22:46
突然でした。
シフトダウンと同時にちょっとハンドルが右に切れて、そのまま横向きました。

当たらなかったのは運が良かったとしか言えません。
2010年12月26日 22:52
コエー。
よく、ぶつかりませんでしたね。よかったです。

1コーナーからコカ・コーラの4速->5速は、自分もファイナル換えた時に悩みましたよ。
4速固定では、なんでもない(ってわけでもないんですが…)ブレーキが、ヒール・トゥで5->4っていうのが入るだけで、えらい難しく、よくミスる場所になりました。

要練習ですね。
コメントへの返答
2010年12月27日 22:49
まさに奇跡ですね。

コカコーラ手前は走る前はもうちょっと4速で行けるのかと思っていたのですが、全然無理ですね。
吹けきりすぎてあげるしかありません。
ちょっと怖かったので早めのブレーキ&シフトダウンをしましたが、もうちょっと詰めれそうです。(その分ミスも増えるかも)

5速で進入してアクセルオンのちょっと前に4速ダウンってのはどうかななんて思ってます。
2010年12月26日 22:59
ほんとに何だ今のって感じです。。。
こわー。。。
足回り大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2010年12月27日 22:51
正直何が起きたのか、不明でした。

下回りは確認しましたが、オイルパンも打ってませんでしたし、アーム類も曲がってませんでした。
2010年12月26日 23:45
軽症でよかったです(゚´ω`゚)

流石のだめさんですね。
りょーちゅだったら間違いなく廃車でした・・・
コメントへの返答
2010年12月27日 22:52
バンパーも冬の間は冬眠ですかね。

完全に運が良かったとしか言えませんね。
特にこれといって何もしてないですし、私じゃなくても当たってないかもしれません。
2010年12月27日 0:33
あらあら
無傷で良かったですね
私なら(のだめさんで無かったら)アウトでしたね

路面が一部黒いですね
オイル跡だろうか
良い勉強になりました

富士に走りに行くなら声を掛けて下さいな
今日なら行けました
コメントへの返答
2010年12月27日 22:58
何気に150M看板から先、ガードレールまでのエスケープが若干広くなってました。
そのため、回っても当たらなかったのかも。

あんまり外に寄り過ぎるなってことですかね。

スケジュールがふわふわしてたのと、最悪走らないかもというのがあったので、そのまま行っちゃいました。

次は声かけますね。
2010年12月27日 1:35
かなりギリギリ・・・

よく当たらなかったですね(汗)
雪どころじゃなくなるところでしたね。
コメントへの返答
2010年12月27日 22:59
スレスレでした。

せっかくの雪が楽しめなくなっちゃうなぁと思いながら回ってましたよw
2010年12月27日 1:57
めっちゃ怖いっすね(;´Д`A ```
無事で何よりです。
黒い部分が過ぎてからスピンしてるので、オイル踏んでるんじゃないですかね。
とにかく、体も車も無事でよかったです。
コメントへの返答
2010年12月27日 23:02
富士で大きなスピンは初めてです。
しかもよりによってストレートでだなんて・・・

直後は横Gに振り回されたので若干痛かったですが、特にぶつけたわけではないので、体は大丈夫です。

やっぱりオイルって意見が多いですね。
確認走行したときに撒いてあった石灰はこれの処理だったのか・・・
2010年12月27日 7:57
うわぁぁ・・・

危ねぇぇ・・・

超ラッキーでしたね♪


プリウスはオーバースピードかも。

コメントへの返答
2010年12月27日 23:03
何年分かの運を使い切ったような気がします。


プリウスはオーバースピードですか。
ありがとうございます。
あそこも突っ込み過ぎたりして難しいんですよね。
どうも最近は早くからインにつきすぎて苦しくなるパターンが多いです。
2010年12月27日 18:58
汗っ!あぶね~っすよ!

無事だから言えますが、あそこにパイロンはありません!
しかし、昔◯◯コーナーで鍛えた甲斐がありましたか?

あの状況で突っ込まず、突っ込まれず良かったです(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月27日 23:06
今回は運としか言いようがないけど、あの時のドリ練、走るのに結構役に立ってます。

個人的には減速できずポルシェに突っ込むかと思ったんですよね。

遠目で見た感じ、ポルシェも同じように回転して、側面ヒットしてたようです。
2010年12月27日 18:59
動画はPCから後で見てみます。
タイヤかすもそうですが、路面がいきなり変わると予想もしない動きをしますよね。

僕に比べたら、走ってる方ですよふらふら
コメントへの返答
2010年12月27日 23:07
ちょっと端に行き過ぎました。
もうちょっとコース真ん中寄りだと路面も綺麗なんですけどね。

昔の感覚で走っちゃうと、できなくなっていることをやろうとしたりしてミスるのでたちが悪いです。
2010年12月27日 21:25
 ハッ (゜o゜)

 ヤバかったですね~  
前日の270度ターンみたいにギリでしたね
コメントへの返答
2010年12月27日 23:09
数時間前体験した270°ターンが脳裏をよぎりました。

何か憑いていたのかも・・・
2010年12月27日 23:39
怖すぎー。

良く戻しましたね。

さすがです!!


コメントへの返答
2010年12月28日 21:11
よくぞ戻ったと言いたいです。

戻り過ぎて1回転してますが・・・
2010年12月28日 2:28
うおっ、コレは怖すぎる…。
バンパーのキズだけで済んで良かったと思います。
先に突っ込んだ2台とも、接触がなくてよかったですね。

速度域が低ければ目視確認できるんですが、
高いと気付いた時には既に…ってことも多いですよね。
コメントへの返答
2010年12月28日 21:21
200km/hオーバーからの減速でしたからね。
回ったときは180位は出てたかも。

前の車が回っていたのが遠くから見えていたので、ラインを外せばよかったんですよね・・・
完全に確認漏れです。

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation