• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月22日

FSW_RC 第12回目 「かくされた仕様」

FSW_RC 第12回目 「かくされた仕様」 昨夜の雨のおかげが、今朝は肌寒かったですね。
早起きして富士へ行ってきました。

起きてすぐ、通勤の人々が通る脇でタイヤ交換。
道中も通勤ラッシュというか、そこそこ渋滞。
これが平日なのか・・・という感じですね。





今日の目的は、私のシルビアさんの隠された(というか知らなかっただけw)仕様の
スーパーオーリンズでフロント245/40/17が問題なく履けるか?を実証すること。
あとはいつもどおり、ブレーキングの練習。

富士にはい○ぜきさんと、い○ぜきさんのお友達のはらこさんが到着されていて、
既に1本走ってきたとのこと。
お会いするのは初めてでしたので、まずご挨拶。

今日の富士は春並の気温で、夏の格好では少し肌寒いくらい。(20℃前後?)
ここ2,3ヶ月の中では絶好の気候です。
時折雨がぱらついたりしていましたが、路面が濡れるほどではなくすぐにやんでいました。
おまけに枠は多いのに、台数極少。
クリアラップ取り放題です。

午前中の走行にはあまり時間がなかったので、とりあえずあきらめてオイル交換と
エア抜き実施。
前回の二の舞にはなりません。
前にやったのが7月終わりだったのに、結構噛んでますね。
やっぱり山に行くからかな?


準備を済ませて午後イチのD枠に出走してきました。
思っていた通りですが、Fr:245、Rr:225だとリアが流れます。
お情け程度にリアに5ミリのスペーサーをかましてトレッドを広げましたが効果なし。
フロントはあまり山がないのに酷いアンダーは出ず、リアから持っていかれるように感じます。
ヘアピン、13コーナー、ネッツ、面白いように挙動が安定しません。
245のおかげで100Rでのフロントは安定していますので、やっぱり前後245にしてみたい。


前回mid4doorさんにアドバイスをもらった
1コーナーのブレーキングも練習してみました。

が!!
私のブレーキシステムではあの制動はムリ!!
ガツっと踏みつけると、そこで硬くなり一向に減速せず。
パッドの性能か?踏み出しが遅いのか?
ほぼすべての周回でオーバーランをしてました。
次回も練習してみます。

ちなみに今日はクリアラップ取りまくり、
気温も路面温度も低かったにも関わらず、ベストは2'10"20
ただし走りはあまりにもひどいものでしたので、2ndタイムの2'10"51の時を・・・



最初の1コーナー、あまりに止まらず2速に入れるも、失敗
コカコーラ、失敗。
100R、良かったような・・・?ダメ?
ヘアピン、ステアを切り込んだ直後にリア流れる。なんで??
後半は普通だったような・・・
最後の1コーナー、ギアが入らずオーバーラン。
全体的にブレーキミス、シフトミスが多かったです。
特に減速時、6→5、5→4、3→2で入らないときがあります。
山レベルでも入りにくくなってきてます。

あと、言い訳を1つ・・・
ヘルメットかぶって、すぐに軽く首を寝違えましたw
微妙に痛くて辛い・・・

走行後、フロントタイヤをはずして確認してみましたが、擦っている形跡無し。
これでフロント245/40/17が問題ないことを実証。
8J+27に245は問題ないけど9J+25にしたらどうなるのかな?
個人的にはこっちでいきたい・・・


Today's Best :  2'10"20
Fastest Time :  2'08"83 ('08/01/26 NS4_C)
Today's EXP :   6Laps
Total  EXP :  147Laps
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/08/22 22:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年8月22日 23:41
あぁ
涼しそうな天気に
クリアラップ取り放題

羨ましいです
コメントへの返答
2008年8月23日 0:01
それをうまく使いきれない自分・・・

情けないです。
2008年8月22日 23:44
お疲れ様でした~^^

いいな~

軽々と245が履けて・・・(笑)

やはり太いと嬉しいですね(爆)
コメントへの返答
2008年8月23日 0:02
サスペンションは仕様変更していますので。
ノーマルオーリンズ無加工だと、ワイドフェンダーにしないと履けないです。
太いと安定しますね。
2008年8月22日 23:50
オーバーランはF1の仮設スタンド撮る為ですよね(^∇^)アハハハハ!

ブレーキは難しいです。
あるの朝練場に同じボディのエボで速い人がいるのですが その人の後ろを走るとブレーキの掛けている時間が全然短いです。
その人がブレーキを終了する所では 終了する事が出来ません。
あるもガツンと掛けているつもりなんですが・・・
今付けているパッド その方より効きが悪いかなぁ~とか思っちゃいますが 掛け方の問題なんですよね きっと・・・orz
コメントへの返答
2008年8月23日 0:03
もう結構な場所に仮設スタンドが出来てましたよ。

ほんと、ブレーキは難しいです。
うまい人の車載を見ても、ブレーキのポイントをつかむのは難しいんですよね。
踏み方にコツがあるようなのですが・・・
2008年8月22日 23:51
おつかれさまでした♪
やっぱ台数少ないですね~
当初の予定じゃ俺も今日だったんだけどな・・・

ミッションの入りは、私も悩んでました。
4年程前に強化マウントにしたのですが、
フィールは全く変わらず。
昨年ミッションの方を新品にしても変わらず。
今年7月に同じ強化マウント新品に交換。
外したマウントと見た目、刻印全く一緒。
やっぱ強化マウントだったんだ。


ところがどっこい、だいぶ良くなりましたよ。
マウントも生ものでしょうか。
(既に少し嫌な感じが出てますが・・・)
コメントへの返答
2008年8月23日 0:06
本当は今日は無しのつもりでした。
でもせっかくなので行ってきました。
行って正解だったと思います。

強化マウントでもヘタリは出ますね。
この際リジッド化?w

私の場合はオイル交換で直りそうな気がします。
2008年8月23日 0:38
こんばんは!
昨日は暑かったですが・・・
今日は涼しくて良かったでしょーね。
ブレーキ、難しいですよね。シルビア系は前後バランスとかも含めて・・・
自分も早くRacingコース走りたいっす!
コメントへの返答
2008年8月23日 11:54
前日の様子を見て、暑くなるかと思っていましたが、予想以上に涼しかったですよ。

ほんと、ブレーキは難しいですよね。純正のブレーキでも速い人はいますので、やっぱりモノではなくウデなのだと実感しています。

レーシングコースへの参戦、お待ちしてますよ~
2008年8月23日 10:58
お疲れ様でした。

平日の走行枠は、どうでしたか?
やっぱり、空いてていいですよね♪
さらに、昨日は気温も低くて、この時期にしては、最高でしたね。

タイヤテストもバッチリだったみたいだし、これからが楽しみですね♪

月曜日も多分空いてますよ!
コメントへの返答
2008年8月23日 11:57
お疲れ様でした~

初めてに平日枠だったのですが、あの空きっぷりには驚きです。
アレくらいの枠数が休日にも用意されているともっと行きやすいんですよね~

タイヤの装着テストはばっちりでしたが、走行はかなりいけてなかったです。
せっかくのコンディションを無駄にしてしまいました。

月曜はもとのセッティングに戻して走ってみたいと思います。
涼しいといいな~
2008年8月23日 12:21
昨日はお疲れさまでした。

ご一緒できて楽しかったです♪
また、機会がありましたら走りましょう!

次回はベストセッティングでベスト更新期待してます♪
コメントへの返答
2008年8月23日 12:54
お疲れ様でした~

富士は休日ばかりですが月2くらいのペースで行っています。
機会があれば、今度は後ろからはらこさんの走りを見たみたいです!
2008年8月24日 1:03
フロント245オーリンズでも履けるんですか!((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
さすがに9J255だと厳しいですよね?(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2008年8月24日 2:04
オーリンズ+ノーマルフェンダーで8J245が余裕で入ることは確認できました。
目標は9J245を入れることです。
若干のはみ出しでなら入りそう。

さすがにノーマルフェンダーだと255は厳しいんじゃないでしょうか。
2008年8月24日 22:29
フロント245とは、うらやましい!
コーナー、ブレーキとも余裕が出てタイムアップですな。
うちのはノーマルオーリンズ、今のままじゃ履けない(^^;
コメントへの返答
2008年8月24日 22:40
前後245にしてタイムアップできなかったら、乗り手がダメなこと確定です(涙
フロントの安定性はかなり上がりますので、よいと思いますよ。

次のOHでスーパー化しちゃいませんか?

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation