• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

FSW_RC 第28回目

GW飛び石の今日は有給で休みにしましたので
久々に富士へ走りに行ってきました。

一応GW中なので、混雑を予想していたのですが、予想外にガラガラw
2枠しかないのもあってか、走行1時間前でもほとんどいません。

とりあえず用意してチケット購入。
久々なのでベスト更新は特に気にしません。
今回は交換したフルバケの様子とブレーキパッドの様子、あとはファイナル4.1の
感覚をつかむことがメインでしょうか。

コースインして若干ドラポジをミスった感がありましたが、フルバケは良い感じです。
肩幅がSP-Gと比べてちょっと狭く感じるけど、許容範囲。
膝のホールドは非常に良いです。

ブレーキパッドもコントロールしやすいし初期制動もそれなりにあってARMAのSSと
ほとんど同じ感じで使えます。
これは次も使っていいかも。

ファイナルについては2回目の走行でなんとなく分かってきました。
前回失敗しまくってたコカコーラの進入もなんとか合わせれたし、
1コーナーの2速立ち上がりも気をつけるようになれたかな。

A枠を走りましたが、さすがにベストは更新できず。
前回よりはまともなタイムでした。
CAC読みで2'07"65です。
ただ、ラインはメタメタです・・・



ロガーのデータはこちらですが、イイトコどりでようやく6秒台でした。
一応この時期にこのタイムなら冬にはもうちょっと出てるかな。
ってか、それまでシルビアに乗っているかわかりませんが(^^;

またもや間隔空けすぎですね(汗
せめて隔月くらいで・・・

Today's Best : 2'07"65
Fastest Time : 2'06"12 ('10/01/11 NS4_B)
Today's EXP : 12Laps
Total EXP  : 295Laps
Posted at 2011/05/07 02:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月26日 イイね!

FSW_RC 第27回目 「Border of life」

FSW_RC 第27回目 「Border of life」長野から帰還したあと、
富士のライセンス更新に行ってきました。
ついでに久しぶりに走りたかったので、
あわよくば2本と思い、A枠に間に合うように
行きましたが、残念ながら間に合わず。




と言ってB,Cと連チャンは出来るほど
気力も体力も残ってませんのでB枠をパスしてC枠を選択。
なのでB枠の時間は準備と仮眠です。

さてさて、久しぶりに(5月以来)走ってみたのですが、
救いようの無いくらい遅くなってます。

とりあえず動画をどうぞ。

<object width="560" height="340"></object>

そしてデータロガーの結果はこちら

ファイナルを変更してから初の走行なのですが、ストレートの伸びは良い。
1コーナー以降、コカ・コーラまでで4速が吹けきるので、5速に入れるも、
シフトダウンとブレーキングをミスる。
1コーナーは立ち上がりで2速だとすぐに吹け切っちゃうので、慣れが必要。
立ち上がりの加速は良いです。

100R以降は13コーナー前までいい感じなのですが、相変わらず13コーナー以降最終までが
下手すぎ。
プリウスでアンダー出しまくるのは侵入ラインがまずいからかなぁ・・・
最終ももっと奥まで行ってもいいかもしれん。

トータルで9秒、ベストを足しても7秒後半だなんて、2年前から進歩なし。
ってか、明らかに下手になっています。
まあ、理由はわからなくもないのですが・・・

絶対的な走る量が減ったのと、道具への過信、自分への過信・・・
うぬぼれというやつですな。
下手くその分際で何やってんだか。

まあとりあえず今はこうなってしまったので、また練習するしかないです。

んで、今日はもう一つハプニングが。

まずは動画をどうぞ。
ちなみにこれはベスト直後(上の動画の続き)です。

<object width="560" height="340"></object>


何が起きたのかさっぱりわかりませんが、ホームストレートのブレーキングで
突然リアが流れ、卍を切ったかと思うとそのまま逆に1回転。
想定ではリアとフロントが無くなったか?と思うような勢いだったのですが、
幸いにもバンパーの一箇所に飛び石をくらったぐらいでその他問題なし。
タイヤハウス、下回りに芝生と泥をたくさんもらいました。
ガードレールが流れていくのがゆっくりでした・・・

確か250m看板位から端の方にオイルが撒かれた後があったのですが、
それには載っていなかったはずなのですが・・・

ちなみに前には黄色のポルシェ(クラッシュで赤旗)、アルファがいて、
どちらも同じように突っ込んだっぽいです。

帰宅してからジャッキアップし、下回りを洗浄。
泥がいっぱい落ちて、田舎でトラクターの洗車をしたあとみたいになりましたよww
ついでにバンパーを純正に、タイヤをスタッドレスに交換。
しばらくは練習ですね。

Today's Best : 2'09"13
Fastest Time : 2'06"12 ('10/01/11 NS4_B)
Today's EXP : 9Laps
Total EXP  : 283Laps
Posted at 2010/12/26 22:19:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月08日 イイね!

FSW_RC 第26回目 「ご無沙汰」

FSW_RC 第26回目 「ご無沙汰」久々の富士でした。
何度か延期になって、ようやくの走行枠。

と、思ったら、2日前から私が風邪でダウン・・・
病院行ったりなんだかんだでグダグダ。
とりあえず落ち着いたので、昼前着位で出撃。

富士には珍しいことにS15がたくさんいました。
Aパドックじゃほとんど見ないんだけどなぁ・・・
殆どは1コーナー上に行っちゃうもん。



この日は枠がたくさんありましたが、C枠で走ることにしました。
体調もあまり良くないので、様子見です。

簡潔に書きますと、タイムは10秒台があっただけでコレといってめぼしいことはなし。
周りを見ていない人がとても多かった。
特に銀のインプ(GDB)とかフェラーリとか。
ハザード焚きながら平気でラインをクロスしてきます。
こっちはライト点灯中ですがな・・・
思わず車内で叫んじゃいましたよ。

絡まなかっただけまだましです。


トシタケさんのご好意で、ピットを使わせていただきました。
ありがとうございました。
初ピットでしたが、エアとか使えて便利ですね。
あと富士のWiFi使えたのは良かったです。
ピット近くならオンラインになれるということですね。

今回走行したのはシルビアが4台でしたね。
そのうちS15が3台。

集まったS15は8台・・・

走行率が低いよ!!


走行後は集まったみなさんで食事にいかれるとのことでしたが、
私は大事をとって、早退しました。
先日のつくばといいい、夕食に恵まれてないなぁ・・・

個人的には今回みたいに走りメインの方が好き。

また走りに行きましょう。


走行時の記録が収集できていないので、
いつもの結果はまた今度更新。

Today's Best : 2'10"42
Fastest Time : 2'06"12 ('10/01/11 NS4_B)
Today's EXP : 8Laps
Total EXP  : 283Laps
Posted at 2010/05/10 21:32:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年01月11日 イイね!

FSW_RC 第25回目 「2010年走り初め」

FSW_RC 第25回目 「2010年走り初め」3連休も今日で終わり。
連休中の富士の走行枠は土曜と月曜の2日しかなく行こうか行かまいか悩んでいました。
今朝もさんざん迷った挙句、とりあえず日用品の買出しに行き、正午になってからようやく決断。
この正午ってのは意味があって、最終C枠の発売開始15:00の3時間前なのデス。
3時間ってのは下道で富士までかかるくらいの時間。


なのデスが、せっかくなので高速を使って行きました。
しかも高速使って走りに行くの初めてw

下と上で所要時間が1時間半程。
予想外にB枠開始の1時間前に到着。

現地にはやぬすぃさんとNRさんがいらっしゃいまして、すでに走行済みでした。
B枠で走ろうか、予定通りC枠で走ろうか迷ったのですが、
間に合いそうなので早く走って早く帰ろうと思い、即座に準備しB枠で走ることに。

というわけでB枠です。

ベストの車載はこんなの。
今回もeyevioとyoutubeの2本立てです。

Youtube版


eyeVio版
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=331870&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/l/l1/l1343d31456582cd924c83c1ced573bf0/331870/ydbxkhltwwqxooqrnxpo_ta.jpg&movie=331870&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/331870'><img src='http://eyevio.jp/_images/l/l1/l1343d31456582cd924c83c1ced573bf0/331870/rntngkplffnvjdhbeank_w1.jpg' />FSW_RC_100111_NS4-B_Bestlap </a>

1コーナー :早めのブレーキを試みてみたが・・・
      2速も使ってみた
      
コカコーラ:こちらも早めのブレーキ。
      減速しすぎないようにして進入

100R   :イメトレの感じで。
      ちょっとクリップつけてない。

ヘアピン :相変わらず下手です。
      そして何故か最後で右を向こうとして焦ります。(PSPGTでも・・・)
      原因は?

300R   :・・・

ダンロップ:S2が・・・・
      あわや刺さりそうに。
      そして何故か一度ステアを戻している。意味不明

13コーナー:最近では一番マシだった・・・
      もうちょい早くインにつければと思うのですが。

プリウス :ここも最近では比較的マシだったような。
      あ、でも珍しく3速のままだ。
      
最終   :詰まりました。
      混戦で怖すぎ。
      ストレートではあえてスリップ使いません。(実力がわからなくなるため)
      使っていたら5秒台に入っていたかも。

こんな感じでベストは2'06"12でした。
ベストを0.06秒更新。
とりあえず出ることは分かりましたが、まだまだです。

こんな感じで走り初めは終了。

次はいつだろう。

ちょっと修正w

Today's Best : 2'06"12
Fastest Time : 2'06"12 ('10/01/11 NS4_B)
Today's EXP : 12Laps
Total EXP  : 275Laps
Posted at 2010/01/11 23:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月23日 イイね!

FSW_RC 第24回目 「理想と現実の乖離」

12月23日
天皇誕生日である本日今日この日、
富士のライセンス更新に行ってきました。

本当は午前中に到着して、色々する予定だったのです、
前日ウダウダとやっていたらすっかり寝過ごしてしまい、
結局着いたのは昼過ぎ・・・

しかもパドックは結構な台数で、到着してすぐにあったA枠は60台だったそうです。

ライセンス更新には時間がかかると思ったので、
先に走ることにして、今回はB枠(40分枠)を走行。

いいとこなしの結果でした。

とりあえず車載をば。
今回eyeVioとYoutubeを使ってみました。

Youtube版


eyeVio版
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=328194&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/l/l1/l1343d31456582cd924c83c1ced573bf0/328194/ehvrvagsqryijyihvkno_ta.jpg&movie=328194&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/328194'><img src='http://eyevio.jp/_images/l/l1/l1343d31456582cd924c83c1ced573bf0/328194/kbbpmkdebgyzjimrqnoc_w1.jpg' />FSW_RC_091223_NS4-B_Bestlap</a>

1コーナー :突っ込みすぎ。
      イン側に車がいたのもありますが・・・
      
コカコーラ:インに向けるのが早い?
       減速出来ていない?故にアンダー・・・ 

100R   :クリップ付近に車が・・・
      100RはPSPGTのおかげもあっていい感じに行けることが多かったです。

ヘアピン :進入時の減速が足らないような・・・
      なのでお釣りがきているのか?

300R   :・・・

ダンロップ:減速失敗
      突っ込みすぎです。
      ここはPSPでもよくミスる。

13コーナー:アンダーが・・・
      ここも突っ込みすぎ。

プリウス :リアが安定しない。
      ってか、ヘアピンもダンロップも13コーナーもリアが安定しない・・・
      
最終   :もっとイン側へつくべきだったと思います。


こんな感じでベストは2'07"98でした。
前回よりは良いのですが、1年前以下ですね。
ひどい有様です。

ちなみに昨日調整した過給圧は、6速6500回転で70kPaで安定していました。
MAXは80kPaで安定。
しばらくは様子見です。

こんな感じで走り納めは終了。

その後で本目的のライセンス更新へ。
なんと更新時間は5分でしたwww
今回からちょっとデザインが変わったようで、有効期限のところが赤く太文字枠ありになってました。
写真は2年前のを使いまわしましたが、去年より濃く印刷されてましたw

今日はたくさんのS15乗りの方にも会えました。
来年もよろしくお願いします。

Today's Best : 2'07"98
Fastest Time : 2'06"18 ('09/03/07 NS4_C)
Today's EXP : 16Laps
Total EXP  : 263Laps

Posted at 2009/12/24 00:16:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation