
←ついに全員集合!なのです(≧ω≦)/
(C枠後なのでパドックガラガラw)
今日はmid4doorさんのみんカラ友達である
かず@S15さんがFSWデビューされるということで、
馳せ参じてきました。
午前中はイベント(FSST)があるため、うまい人たちの走りを見ようと
早々に出発。そこそこの時間に到着し、いつもの西ゲートへ行くと
ハーレーで占拠されていましたw
入り口には「走行会の人は東ゲートから入ってください」との張り紙。
ってか、さっき通り過ぎたし・・・・
泣く泣く引き返し、東ゲートから入場。(東ゲート使うの初めてでした)
パドックには今日のかずさんのインストラクターであるmid4oddrさんが到着済み。
準備をしながらFSSTの走行を見学。
やっぱりみんなうまいなぁ・・・ぜんぜんとっ散らからないですわw
コカコーラコーナーだけ見てましたが、それでも安定して走ってましたね。
S15が1台だけいましたが、タイムはどれくらいだったんだろ?
途中赤坂BCNR33さんも合流され、かずさんの到着を待ちます。
が、A枠のチケット発売が始まっても一向に登場の兆し無し。
とりあえず連絡をいれ、A枠のチケットを買いにコントロールタワーへ向うと
到着された模様。
そのまま4人でチケットを購入し、ご挨拶。
ようやくお会いすることができました。
出走まで1時間ほどのため、かずさんも急いで準備。
その途中にN-白苺RAさん到着。が、今日は走られないとのこと。(残念!!)
テクニシャンの走りを見たかった!
そしていざ出走。
今日はフロントにRevspec、リアに225の01Rを選択。
山の具合は前後ばっちり。
ただ、先日からのブレーキの慣らしが完全ではないため、
ブレーキの慣らしをメインに走ったのですが、ヤバイヤバイ。
1コーナーの進入で、全然ブレーキが効きませんわw
特性も変わっているのでちょっと焦りました。
なので、A枠では1コーナーの250m看板くらいからアクセルを離し、
200mくらいからブレーキングをしてました。
A枠が終わってブレーキを見てみるも、もう少しアタリが取れていない様子。
むむむ・・・意外と時間がかかるなぁ・・・
初めて試したRevspecの実戦投入は意外と成功っぽい。
思ったよりグリップしてくれるので、踏んでいける。
コストパフォーマンスいいですな。
リアに履いたときはどういう挙動するんだろ?
215だと細すぎるか?
走るかやめようか迷いましたが、C枠走行を敢行。
出走直後、雨が降ってきたように感じましたが、すぐに止んだ模様。
インラップのコカコーラと、ダンロップの進入でA枠よりもブレーキの効きが
よくなっているため、一発アタック。
ようやく9秒台に入りました。
長かったな、ここに戻ってくるのが・・・
そのあとも慣らしを兼ねながら何度かアタック。
途中シルバーのS2000に追われ追いかけで9秒前半に。
大きなミスや詰まりなどがなければ、ほとんどが10秒くらい。
今日は目安になる車がいて助かりました。
肝心のブレーキですが、1コーナーとダンロップでフェード発生。
今までの感覚が忘れきれずか、癖なのか、同じ調子で踏んじゃうもんだから
危うい場面も幾度かありました。
ダンロップではオーバーランしたしね。
そろそろアタリも付いてきましたが、あとは街乗りでやるしかない!
車載カメラは先週試した明るさ調整をマニュアルで暗めに設定。
結果は大成功。
これで何が映っているのかわからないとは言わせません。
(その分ミスが大放出www)
やればできるじゃないか!エブリオ君!!
とりあえずベスト時の映像です。(2'9"17)
S2000を追走しながらですので、引っ張ってもらった感があります。
ストレートではほぼ互角なのですが、やはりコーナーで離されていますね。
1コーナーでリアが流れたり、ダンロップで奥まで突っ込みすぎたりと結構ミスってます。
今日はFSSTに応援で参加されていたりんぞーさんにもお会いすることができました。
これからもちょくちょくブログを拝見させていただくかと思いますが
よろしくお願いいたします。
走行終了後は4台のS15を並べて撮影会。
そして秦野のガストでの反省会へ・・・
(ようやく有効周回が100Lapを越えました。まだまだだなぁ)
Today's Best : 2'09"17
Fastest Time : 2'08"83 ('08/01/26 NS4_C)
Today's EXP : 20Laps
Total EXP : 117Laps
Posted at 2008/05/19 01:08:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記