• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2008年04月04日 イイね!

タナボタな話

今週はなぜか非常に忙しかったです。
毎晩電話エスカレ当番だったというのも、ゆっくり休めなかった
原因の1つかと思っていますが・・・

明日はようやくタイヤが届きます。
ついでに頼んでいた油脂類も。
すでに一足先に到着したエンデュランスのペール缶が玄関に鎮座しています。

今日になってタイヤ交換をお願いしているS氏からうれしい情報が。
今もっているホイール買いませんか?とのこと。
そのホイールってのがこないだ納期1ヶ月で、試し履きさせてもらってから
決める予定のモノなので、とりあえず飛びついておこうかなと思っています。
ついでにほぼ新品のRevspecと、傷はあるけどModel7(17*9J)が2本付き。
タイヤはすでに買ってしまったけど、しばらく寝かしておくことにして、
売ってもらうタイヤから使っていこうかな。

とりあえず明日の夜、現物を見てから決めてきます。
Posted at 2008/04/04 20:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2008年03月31日 イイね!

じゃあ仕方ない・・・

ホイール欠品の憂さ晴らしに油脂類etcを発注。

LSDオイルはいつもクスコのものを使っていますが、今回はKAAZに挑戦。
MTオイルはいつもと同じく、無難にREDLINEのMT-90を3本投入予定。
エンジンオイルもいつもと同じく日産純正のエンデュランスをペール缶で発注。

加えて前後キャリパーのOHキットも発注。
が、まだフロントキャリパーが無いのですよ・・・

どこかにECR33フロントキャリパー余ってないですか???
Posted at 2008/04/01 00:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2008年03月31日 イイね!

欠品中とな・・・

昨日タイヤを発注したのですが・・・・


タイヤはありました。欠品してません。
振り込みも済みましたので、週末までには納品されることでしょう。


何が欠品だったかというと・・・


ホイールでしたw

わふ~(≧ω≦)/


とりあえず納期確認をしてみたら4下から5上とのこと。
長いわ・・・
これは無謀なサイズだから買うなという神からの干渉か??


どっかに安くて軽くてGT-Rデザインでいい感じのないですかね???
Posted at 2008/04/01 00:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2008年03月30日 イイね!

ニュータイヤを・・・

今日は自宅待機日だったので、朝から家でおとなしくしていました。
とりあえず家の点検があったため室内を掃除。
そのあとはひたすらみんカラとY!オクめぐりをして妄想をふくらませてました。

ようやく交換を来週に控えているタイヤを発注。
結局、練習用ということで価格がリーズナブルなRevspec RS-02になりました。
サイズも幅を落とし、215/45/17へ。
これで送料込み約36,000円なのでお買い得だと思います。
フラッグシップより1段下のランクのようですが、一応スポーツタイヤっぽいので
1本程度のアタックには耐えてくれることを期待します。

あとはホイール見たり、ホイール見たり、ホイール見たりwwww
ウハウハしておりました。

ラジエーターと、ブレーキとどれから先に手をつけるかを検討しましたが、
ブレーキは重要保安部品だしなぁ・・・と思うも、初期費用の高さで敬遠しがち。
ラジエーターも今の時期から用意しなくてもまだ引っ張れるかな・・・と考え、
先にアッパーホースの水温計取り付け方法を見直して、様子見た方がいいかなと思ってます。

流れ的には前後キャリパーのOH、F・Rローター交換+街乗り用パッド導入かなと思います。
やっぱりざっくり見ても4万コースですなぁ
ただ、そのころにはサーキット用のパッドが終わり気味なので、さらに出費が・・・

一応来年度の予算計画と照らし合わせてみましたが、アタックシーズンには
何とかよいタイヤが用意できそうです(たぶん)

そんなこんなで1日が終了。
電話エスカレはありませんでした。
一応明日の朝までは当番なので、これからもありませんように・・・
Posted at 2008/03/31 01:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2008年03月19日 イイね!

とってもとっても悩み中なの

3月最後のFSWで走れる機会が近づいているわけですが、依然タイヤが決まりません。
とはいっても、次回は現状のままで走る予定なので、早急に・・・とはいかないのですが。
ぶっちゃけ今のタイヤではタイムが出るとは微塵にも思っていませんので、
完全に使い切る方向で走りたいと思います。
まずは経験値を貯めねば。

昨日書いたとおり、4月は休日開催日が少ないのですよ。
なので、少なくとも初日の12日までにはおニューのタイヤを投入したいのです。
で、交換してもらうS氏の予定を考えると、少なくとも来週中には調達、
もしくは発注を完了させておき、4月の1週目の週末には交換完了しておきたいところ。

先日のあるじぇんとさんのコメントでアジアンタイヤはいかが?とあったので
それとなしに探してみるとかなり安いですね・・・
フラッグシップからワンランク落とすと激安!!
215/45/17が4本で3万しないとは驚きです。

わふ~(≧ω≦)/

が、フラッグシップモデルとなるとAD07よりチョイ安めなので、それなら少しプラスして
AD07買うわ・・・と思ってしまいました。

フィーリングなんかはどうなんでしょうね?
webで検索すると、トレッドが硬い、サイドウォールが軟いなど。
う~~んどうなんだろう。グリップはそこそこらしいのですが。
安かろう悪かろうなのでしょうが、ほとんどがドリケツでのコメントだったので
あまり参考にならない・・・
完全に練習用と割り切っちゃって導入してみようかなぁ。

取りえず、今のところRevspec、SS595、NS-2あたりですねぇ。
Revspecチョイ高め。でもメーカー的に安心感あり。

う~ん、悩むなぁ・・・
Posted at 2008/03/19 23:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation