• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

ドイツGP

ニュルっていうから、有名なあのコース(北コース)だと思っていたけど、
よく考えたら1周20km以上あるようなコース使わんよねw

全然知りませんでしたわ。
Posted at 2009/07/13 00:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2009年05月03日 イイね!

埼玉遠征

埼玉遠征今日は急遽埼玉へ遠征し、カートをすることに。

メンバーはmid4doorさん、かず@S15さん、
かずさんの職場の後輩の方と私の4名です。
場所はかずさんのホームコースである飯能方面のカート場。
ちなみに、私は初カートでした。



途中、mid4doorさんのNOTEに回収していただき、渋滞回避でほぼ下道で。
みんな1000円につられて上に行ってしまったのか、予想外に早く着いたので、
まずは10周の練習走行。

初めて乗りましたが、難しいですね。
荷重移動をしないと曲がらない、左足ブレーキには慣れない。
特にコーナーではハコの癖でアウト側に体を預けてしまい、安定しない。
そんな運転なものなのでスピンしまくりで他車を巻き込むクラッシュも・・・
ご迷惑おかけしました。

最後は20周のミニレースを行ったのですが、連日の走りこみをされている
mid4doorさんがポールトゥウィンで優勝。
私は周回遅れでした。
最後のほうはだんだん慣れてきましたが、それでも差は歴然。
奥の深さを感じました。

カート後はかずさんの実家にお邪魔して昼食をいただき、
スーパーGTの予選を観賞。
スーパーラップは8台でしたが、決勝って8台しか走れないの?
ルールがいまいちよくわかりません。

でも、やっぱ富士走りたいわw

参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2009/05/04 00:56:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2009年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

2009年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


今年の車関係の目標は・・・

・まずはトランスミッションの修理
・ヘッドガスケットのメタル化
・富士4秒台を目標に走り込みたいなぁ・・・


家関係では・・・

・とりあえず名前考えないとw
・春~夏は走れそうにありません(←目標か?)
・子育て奮闘記w

な、感じになりそうです。
というわけで、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/01/01 01:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008年の総括というかまとめ

そろそろ2008年が終わりますね。
冬休みも半分終わってしまいました。残念でなりません(そっちかよ)

思えば2008年初頭、こんな目標を立ていましたが
開けてみると富士べったりで多摩川を越えることはなかったですね。
茂原は交通費がかかるというのが敬遠してしまった主な理由でしょう。
まともなタイヤが準備できなかったというのもあるかな。

と、まあいろいろあった2008年ですが、かるく振り返ると、

車的には・・・

年明け早々にありもしないお年玉でカーボンボンネットを購入したり、
その翌日には富士のライセンスを取ってみたり。
1月から富士スピードウェイ レーシングコースをホームコースとして
精力的に走り出しました。
峠の方は回数を大幅に減らしましたが、練習程度には行ってましたよ。

もともとが遅いタイムであったため、1月半ばに8秒台をマークしてからは、
よいタイヤを確保できなかったのもあって、なかなか更新することはできませんでした。
が、サーキット経験の少ない私には、場数を踏むよい機会だったと思います。
最終的にはタイヤやブレーキの調整を行い、6秒台までもっていくことができました。
これからもパワーに頼らないタイムアップをがんばっていこうと思います。

夏には整備ミスをしてしまい、あわやという場面もあり、
自分の整備能力の低下に絶望しました。
そろそろお任せできるショップを見つけないといかんですね。


家庭的には・・・

なんかできちゃったりして、ちょっと大変なので
来年は充電期間になったりするのかな・・・・


サブカルチャー的には・・・

昨年末からCLANNADにはまり、続いて空の境界、奥さんの影響でリトルバスターズ、
相当遅れて東方Project、ついでにひぐらしのなく頃に、コードギアスR2にはまり、
最後はマクロスFで締めとなりました。
娘たま♀いいね。最高ですわ。
奥さんに連れられてサンクリにサークル参加しいたり、
そっち方面でもいろいろとできましたね。
夏と冬のビッグサイトはいけませんでしたが・・・・

とっくに気づいている人もいるかもしれませんが、サーキットブログの
サブタイトルはCLANNADからもじって(中にはそのままも)いましたが、
ついに23回消化することはできませんでした。
1回目のときがもじりやすかったのでそのまま続けたのですが、
無理のあるときもありましたね(^^;
あと4回ほど残ってますので、お付き合いください。
ちなみにafterはやりません。もじり難いんだもん。
その後はいろいろなネタから拝借しようかな。



まあ、そんな感じであっという間に今年も終わりです。
シルビア小隊の皆様には大変お世話になりました。
来年も引き続き、富士へ走りに行きましょう。
目指せ隊長のタイムです!
私も可能な限り行きたいと思っています。


今年もみんカラを通じて多くの方と知り合いになりました。
富士のパドックやカレ座間でのオフ会、ホームコースなど、
いろいろな交流があり楽しかったです。
こんなつまらない私ですが、来年も引き続きよろしくお願いいたします。



とりあえず年末最後の富士でやらかしたミッションブローから復帰することが
第一目標ですかね。



そんなわけで皆様、よいお年を!
Posted at 2008/12/31 20:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2008年12月21日 イイね!

久々に

Pon/onさんとお会いしてきました。
実は結構ご近所なのに、普段はホームコースでしか
会うことがありませんでしたが、今日は我が家の近くで。
倉庫整理で捨てる予定だったシートレールをいただきました。

ホームコースの近状などを聞き、しばらくだべっていましたが、
やっぱり人が少なくなってきたとのこと。
一応、私も引退したわけではありませんよ~
前みたいな走り方はしないかもしれませんが、練習にいけるときは行こうと
思ってますので。

あれ?ちなみに何屋のレールでしたっけ?

P.S.
足の件もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
いつでも構いません。
Posted at 2008/12/21 22:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation