• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

FSW_RC 第14回目 「Theory of Driving」

FSW_RC 第14回目 「Theory of Driving」3連休最終日、富士へ行ってきました。
FSSTがあるのでその見学と、T/Mオイル交換、
走行枠1本走行が目的です。

富士へ到着し、パドックへあがると見たこともない数の
トラックやトレーラーが!
ブリジストン、ヨコハマ、ミシュランなど
タイヤメーカーばかりです。
F1かと思いましたが、ホイールが違う・・・
どうやら明日からのGTの合同練習の準備とのことです。


しばらくするとFSSTの走行が始まったので見学。
ハミ出し王子さんも出場されるとのことでしたので、
探してみるとA組で走行されていました。
コカコーラコーナー、ヘアピンでその走りを見せていただきました。
やっぱりみんなラインきれいだなぁ・・・

A組の走行が終わったので、整備開始。
アスファルト路面でのジャッキアップで痛い目にあっているので、
コンクリートで水平な場所を探し、布陣。
早速ウマをかけてT/Mオイル交換。
多くは語りませんが、スナップリングプライヤーの重要さを思い知りました(涙
やっぱり買っておこう・・・

その後ブレーキのエア抜き。
前々回にしたはずですが、タッチが悪い。
フルードのせいか?走り方のせいか?走る場所(山とか・・・)のせいか?
危険なのでこまめにエア抜きして様子見します。

FSSTが終わってもパドックはかなりの台数。
午後一のA枠は多そうだったのと、整備が終わらなかったのもあって見送り。
これは正解でした。なんと60台だったとのこと。
これじゃ練習にならんわ。

結局B枠に行ったのですが、思ったほど多くなかったです。

で、Revspecで走ったにもかかわらず、2'08"91が出ました。
ベスト更新か!?と思ったのですが、あとわずか。



1コーナー :シフトミス(ギアが入らんのです)
コカコーラ:丁寧に・・・
100R   :もうちょっとアクセル開けてアウトから行ってもよかったかも。
ヘアピン :前回の教訓からシフトダウン後すぐににステアを切り込まないように。
300R   :インを全開で。
ダンロップ:2速入らん・・・、リア流れるし。
13コーナー:丁寧にしたつもり
ネッツ  :減速したはずなのにリア流れる。
最終   :はみ出さないように・・・

比較的セオリーどおりに走ったつもり・・・

交換したT/Mオイルですが、馴染んでいないのかフィール最悪。
2→3、4→5渋い。6→5でガリガリ鳴り、気を使いまくり。
特に高速域でのシフトチェンジがダメです。
丁寧にやると比較的ましだけど、それだと追いつかない。
帰宅するころに低速はようやく馴染んできましたが、高速域はどうかな?

前回はデータが取れなかったドリフトボックスも今回セット。
心配でしたが、ちゃんと取れてましたよ。

赤:車速[km/h]
緑:左右G
青:前後G
黄:ヨーレート[deg/s]
紫:ドリフト角[deg]



走行記録(時間)



走行記録(距離)



区間設定とライン


今日は多くの方にお会いできました。

DAN.さん、ビデオ撮影どうもありがとうございます。早速使わせていただきます。


<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=kKxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosi7NOmVYY3gkbqEa6SH/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1コーナーでリアが安定しないっす・・・

ハミ出し王子さん、FSSTお疲れ様でした!走りを外から見せていただきました。
タイムは前回ご一緒させていただいた時より振るわなかったとのことですが、
今日のほうが暑かったですから。
アベレージのタイムが上がっていれば冬が楽しみですね。

専属メカニックさん、お会いするのははじめましてです。まだまだへっぽこですが、
よろしくお願いいたします。

N-白苺RAさん、次回こそは走りましょうw

Today's Best :  2'08"91
Fastest Time :  2'08"83 ('08/01/26 NS4_C)
Today's EXP :   9Laps
Total  EXP :  164Laps
Posted at 2008/09/15 23:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月15日 イイね!

富士到着

富士到着肌寒い。

何だ!?このトラックの多さは!!
Posted at 2008/09/15 09:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 45 6
789 10 1112 13
14 1516171819 20
2122 23242526 27
28 2930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation