• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

FSW_RC 第15回目 「困った問題」

FSW_RC 第15回目 「困った問題」昨夜、我らが艦長?(組長?番長?)mid4doorさんから
召集がかかりましたので、実はどうしようか迷っていた富士へ行ってきました。

てっきり代替機でも走行されると信じておりましたので、
とりあえずA枠に間に合うように到着。まだ誰も到着されていないようです。





周りは2輪やらの走行会でごった返しておりました。
コカコーラ、ヘアピン、ホームストレートエンドで走行会の様子を見物し、
特に1コーナーの突っ込み具合を確認し、勉強。
コカコーラも前から見るか後ろから見るかで、車速の乗り具合が違って見えて面白いです。

天気予報どおり、日が照っており暑かったので車に戻ると、
ちょうどかずさんとお会いすることができました。
かずさんも4ヶ月ぶりでしたので、これまた走られるかと思いましたが、
体験走行でリハビリとのこと。
しばらくお話して、かずさんは体験走行へ。

コカコーラをデジカメで狙ってみましたが・・・・・

T1じゃダメですね。お話にならん。
デジイチほしいです(他にどこで使うんだか・・・)

体験走行も終わりmid4doorさんを待っていると、kamiruさんが
新しい愛機NBロードスターで登場。
ほどなくしてmidさんもノートで登場。

ちょうどお昼もまわっていたのでオリヅルで食事をし、midさんはライセンス更新へ。
時間的にB枠の発売時間でしたが、行列ができてました。
結構多かったなぁ。
これを見て、さらに今日はどうしようか迷う・・・

車のところに戻ってお話していると、エース、N-白苺RAさん登場。
走るかどうか迷っておられましたが、

「28日は9月最後&10月走行枠無しということで混雑間違いなし!!
 &C枠は16時からなので帰りの渋滞を嫌ってあまり走らない!!」

という予報がはじき出され、走行することに。
実際少なかったほうだと思います。

チケットを買う直前から雲が出て気温も下がってきたので良いコンディションに。
先週とほぼ同一のセッティングで走ってみました。

変更点は
・空気圧を先週よりやや低め(路面温度が高かったので)
・ドラポジ変更(シートを立たせる方向へ)
の2点ですね。

んで、実際走ったところ、計測開始2Lap目でベスト更新!!
タイムは2'08"47でした。
前後とも215/45/17のRevspecでしたが、8ヶ月ぶりの更新です。
長かった・・・・

という訳で、車載映像です。



1コーナー :相変わらずシフトがヘボい。おまけにガリガリいってるし・・・
コカコーラ:Revspecの走りが何とかわかってきた気がします。
      前みたいにオーバースピードで突っ込むことがなくなった。
100R   :前に車がいたのもありますが、先週よりアウトよりに走れました。
ヘアピン :アウト側に他車がいるとき、膨らまないように処理するのは慣れない。
ダンロップ:突っ込みすぎです。停まりませんでした。ここでもT/Mガリガリ(涙
13コーナー:もう少し外からアプローチしても良かったかも
ネッツ  :最後、ちょっと踏みすぎですね。リア流れてる・・・
最終   :もう少し踏んでいけたかも・・・


結局これ以降はタイム伸びず、良くて9秒台。
RevspecはHit&Awayですね。熱ダレ激しすぎ。
T/Mは相変わらず調子が悪いまま。これは困った・・・
精神衛生上よろしくないですよ。


今日もドリフトボックスをセットしました。

赤:車速[km/h]
緑:左右G
青:前後G
黄:ヨーレート[deg/s]
紫:ドリフト角[deg]



走行記録(時間)



走行記録(距離)



区間設定とライン

先週のデータと比べてみたのですが、やっぱり似たような挙動をしてますね。
1コーナーのブレーキングは改善の余地あり。


途中エースの後ろを走ることができ、映像に収めることに成功しました。



双方ともエンジンノーマル、ファイナル変更無しのため、
面白いくらい差が縮まりません。
そういえば後ろを走ったの初めてだなぁ・・・


周回していると、どこかで見たようなFD2が走っていまして、
よくよく確認してみるとハミ出し王子さんでした。
ステッカーで確認し、クーリングの時に並ぶとあちらも判っていたのか、
手を振っていただけました。

後ろを走るチャンスがありましたので、こちらも映像に収めました。



FD2→NA、S15→ターボなのに、ストレートでほとんど差がありません。
NAなのにすごい。ホンダエンジンは化け物か・・・
1コーナーのターンインがうまく、あっという間に飛び込むようでした。
FRでもあんな動きできるのかなぁ?


今日は2台しか走りませんでしたが、11月になって皆さんのモロモロの準備が
終われば、またみんなで走りたいですね。
(エースのドリフトボックスのデータ採りたいっす。みんなで参考にしたい・・・)

Today's Best :  2'08"47
Fastest Time :  2'08"47 ('08/09/23 NS4_C)
Today's EXP :  10Laps
Total  EXP :  174Laps
Posted at 2008/09/23 23:40:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 45 6
789 10 1112 13
14 1516171819 20
2122 23242526 27
28 2930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation