• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

S15純正フォグランプのHID化

年明け1発目のスノドラに行ったとき、
純正フォグを付けていたのですが不点灯でした。


なぜならリレーがなかったからw


フォグ用のライトスイッチも交換してたのに・・・


そんなわけで先日部販でリレーを購入し、ようやく点灯可能に。

が、いざ点けてみると意外と暗いぞ・・・・
先週ヤビツを走った時も、ずっとフォグを付けていたのですが、思ってたより暗い。
光軸が下気味というのもあるけど、明るいとは言い難い。
なのでもともと予定したいたHID化を決行。

社外のHIDキットもメーカーを選ばなければかなり安い。
Y!オクの出品価格だと1000円を切るものもあったりしますね。
でもよく見てみると、送料が3000円近くしてたりとか、
いろいろ足してみると5000円を超えるものが多数だったので、
見た中で一番安げなモノをチョイス。



価格は4700円ナリ。





最近は薄型のバラストを売りにしているようですね。
3年前にHiビームをHID化したときに買ったキットは19800円ほどして、
バラストの厚さは倍以上ありました。
よく考えてみると、イグナイタを外出しにしているから薄くできるのかな。
それでも6年前に使った日産純正のイグナイタ別のバラストよりは相当薄いですが・・・

S15の純正フォグにHIDを仕込むには、カバーに穴あけ加工が必要になります。
キット物はバーナー用のケーブルと、電源用のケーブルが一緒になってて
純正のコネクタを生かせる作りなのですが、S15の場合でそれをすると
取り付けが困難になりそうだったのと、もはや躊躇う余地もなかったので
カバーを通すケーブルはバーナー用だけにしました。




なのでカバーもコネクタの部分の一番加工しやすそうなところに開口。





配線はコネクタ付きだと大穴が必要なので、コネクタを分解して通します。
残った穴はホットボンドで埋めます。
硬化が早く固定が楽です。

ちなみにバーナーの固定は、純正のバネをそのまま使いたかったのですが、
バーナーの台座が厚く、固定に四苦八苦していたところ、引っ掛けるところを
折ってしまったので、ホットボンドで固定。




両側のカバーを同じように加工して車載準備完了。
穴をあけたところ以外は特にコーキングはしていません。
純正のパッキンがあるから大丈夫かなと・・・





バラストの取り付けはバンパーレインホースに外装用両面テープで固定。
十分に脱脂して、かなりがっちりくっついているので剥がれることはないだろうけど、
穴あけてタイラップがボルトで固定したいな。

純正フォグの配線を途中でぶった斬り、キット付属のコネクタ付き配線を移植。
一般的なHIDキットに付属しているメス型コネクタになりましたので、
大体のHIDはつくんじゃないかな。
確かHB3規格と同じだったような気がします・・・(Hiビームのキットがポンだったので)


光量も元のハロゲンと比べるとかなり明るい。



フォグだけでもこの明るさ。

Hi+Low+フォグのHIDでこうなります。



デジカメがオートで補正いれててフォグのみと色が違う・・・


これでスノドラで前と離されても光量を確保して走ることができます。
Posted at 2011/01/16 23:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation