• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

数年ぶりにフルバケを交換

数年ぶりにフルバケを交換先々週の事です。
みんカラを見ていると、以前退会されたkeitaさんが再登録して足あとが残ってました。
行ってみると、「車を手放すのでパーツを売りに出してます」とのこと。

いろいろなパーツの中で目についたのがフルバケ。
モノはBRIDE ZIEGⅢ FRP製ブラックロゴタイプ

今のSP-Gで唯一不満なのが、太もものサポートが緩いこと。
RECAROでここのサポートが高いものを選ぶとSP-GT2などの高価なものになってしまいます。

チャンスだと思いkeitaさんに連絡を取り、先週引取りに行ってきました。
前から知ってましたが、ごく近所ということもあって引取りも楽々。
世間話や、またダーツ行きましょうと話をして帰ってきました。


シートバックプロテクタ、LOWMAX専用シートレールLFタイプも付属で
車検もバッチリ対応です。
Webでシートレールの説明を見ると、ハンドルとセンターが出るらしい。
他のシートレールだとドア側に15ミリほどずれたりだとか
ドアと干渉したりだとかあったのでこれは嬉しい限り。

SP-Gを外してkeitaさんが付けていたままのセッティングで私のシルビアさんに
搭載してみたのですが、車の個体差と体格差などあってなのか、
いまいちポジションがしっくりこない。
ハンドルの高さ調整などをいろいろしながら探りを入れます。

ペダルとの距離を合わせてハンドルの高さとSP-Gの時と同じ一番下に合わせると、
右足がキーに当たってしまい窮屈。
ヒール&トゥの時に勢いでキーを折ってしまいそうです。
ハンドルとのセンターがでたことで、シートが左に移動し、
足とキーが当たるようになったっぽいです。

ハンドルをあげると回しにくくなるため、位置はキープしたい。
シートの後ろ側のボルト穴を一番上にして、シートを一番立たせるようにしてみると
ガマンできる範囲で足がキーにギリギリ当たる感じ。

ただ、今度は乗っている最中に体が右によっているのに気がついた。
どうやらハンドルとのセンターが出たことで、やや右側にあるアクセルとの
位置がずれたようだ。
シートを外してベースをめいっぱいドア側に振ってみたけど、そんなに移動しない。

しょうがないのでSP-Gで使っていたFGタイプのシートレールと交換。
これだと15ミリくらいドア側に移動するので、ベースをめいっぱい中央に振って
ちょうどいい位置が出ました。

しかもシートの高さもLFタイプより下がったw
カタログ上だと、FGは50ミリダウン、LFは80ミリとか書いてあったけど、
それってもしかしてアイポイントの事で、足の位置とかじゃないよね・・・

ってかシートを寝かせれば、アイポイントなんか下げれるし。
あまり寝かせすぎると、街乗りで首が疲れるんだよなぁ・・・

ZIEGⅢはLFタイプのレールが専用らしいです。
装着してみてわかったのは、FGタイプを付けるとシートを一番下げたときに
赤丸の位置にレールが当たり、生地がボロボロになっちゃうということ。
実際SP-Gはそうなっちゃった。



でも今は先にリアシートのチャイルドシートにシートバックが当たって、
レールに当たるまで下がらないからとりあえずこれでも問題なし。

ZIEGⅢに変えて1週間くらい乗ったけど、基本的にホールドは良い。
SP-Gと比べると背もたれが丸まっているような感じ。
肋骨脇のサポートはSP-Gの方があるので、しっかりしてる感じはする。
太もものサポートは予想通りとても良い。
そのかわり乗り降り環境がかなり悪化ww
サイドプロテクターが無いとすぐに生地が擦り切れてしまいそうで怖い。
SP-Gはしばらく様子見で保管予定。

ようやく両方のシートが黒くなって車内が落ち着きましたw
Posted at 2011/01/23 23:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation