2007年01月24日
先日のメンテ失敗に続き、今日のメンテでも切り戻しが発生した。
午前中のメンテは2発やって2発とも成功したが、
午後にあったちょっとでかいヤツで失敗。
寒川神社のお札もご利益なし・・・
その後、すったもんだがあって何とか切り替えまで持くはこびとなったが、
多くの課題を残す結果となってしまった。
ってか、俺引きすぎ??悪運強すぎ??
今日は朝から晩まで一日中つきっきり。
他に何もできてない。
おまけに明日は夜勤+夕方メンテで午後出社。
明日しくじったらマジでクビにされるな・・・
明日こそは成功させるぞ!!
Posted at 2007/01/25 02:16:10 | |
トラックバック(0) |
日々の暮らし | 日記
2007年01月21日
仕事始めから失敗続きのため、神頼みに寒川神社へお参りに行ってきました。
よくよく考えると、初詣です。
いつも道を間違えるのですが、流石に今年は大丈夫でした。
本殿にお参りすると、中にはお払いをしてもらう人たちで一杯。
そういえば、厄年のときにしてもらったときは夏過ぎだったから人が少なかったなぁ。
仕事の成功と、交通安全、家内安全を祈って、お札と交通安全お守りを買って帰りました。
もちろん、昨年のお守りも納めておきました。
これで失敗続きはなくなってくれぃ・・・
Posted at 2007/01/21 23:48:29 | |
トラックバック(0) |
日々の暮らし | 日記
2007年01月20日
今日は大寒。都内でも最高気温が6度前後で、横浜でもお昼過ぎには雪が
ちらついていたので、夜になれば山のほうは雪だろうと思ってました。
23時ごろに家を出たときは、雨が降っていたので、こりゃ山は雪だなと確信。
とりあえず様子見で行ってみるかと向かったところ、途中から雨は降っておらず、
そのままいつものコースまで行ってみると、路面は昨日よりも若干ドライな様子。
が、昨日以上に冷え込んでいるためか、ちょっとアクセルを荒く開けると
簡単にケツが流れる。おまけにブレーキもあっという間にロックするから
相当神経を使います。
それでも慣れてくるとギリギリの状態で何とか維持できるようになってきました。
時々、突然挙動が乱れてヒヤッとしましたが・・・
天候がこんな状態からか、台数が少なくて思ったより走れました。
やはり路面がこんな状態からか、フロントが流れるのを恐れて荷重を
乗せきれてない区間がいくつかあります。
今までは雨の日は敬遠してましたが、雨や凍結も結構練習になってよいですね。
Posted at 2007/01/21 03:49:34 | |
トラックバック(0) |
車日記 | 日記
2007年01月19日
今日は先週よりも早く帰ることができ、おまけに電車で座れたので寝て帰ることができた。
仕事の疲れも若干はとれたので、今夜も走りに行ってきた。
今日は路面が酷い。
ドライの中に凍結しているところが突然現れる。
リアは流れるものと思って走ると意外と対処できた。
が、フロントは流れるものとはなかなか思い込めず、ヒヤッとする場面が多数。
上りのヘアピンでは派手に横向いちゃったり。
いつものコースに行くと、すでにプリメーラがいた。
が、ドライバーがいない。
仕方ないので、走っていると途中ですれ違った。
戻ると今度はプジョーに替わっていた。
今日は友達と一緒のようだ。
しばらくすると戻ってきたので、少しだべり、何往復か走った。
上りも下りも始まりの区間で凍結が激しかった。
相変わらず1週間経つと先週できたことができなくなってる。
また、練習せねば!
Posted at 2007/01/20 03:51:39 | |
トラックバック(0) |
車日記 | 日記
2007年01月18日
業務の調整がどうしてもつかず、通常業務に。
研修は明日、明後日の予定だが、明日の分を出ないと明後日出ても意味がないとのこと。
したがって、欠席扱いとなりました。
人事からは来年度以降に受けてもらいますとのメールが来ていたが、
はてさて、来年もやるのだろうか?
ちなみに前回研修があってから、すでに3年が経とうとしております。
ということは、次回は3年後か??
一人だけ入社時期の違う人たちに混じって受けるとなると、留年したみたいで
かっこ悪いなー・・・
Posted at 2007/01/19 00:44:44 | |
トラックバック(0) |
日々の暮らし | 日記