2007年01月17日
VAIO typeX livingがモデルチェンジしとる!!
先日のITmediaでVista搭載PCが発売されるという記事は読んだが、
まさかここで変わるとは・・・
確かにそろそろ春モデルの出る頃だと思ってたし、モデルチェンジも予想されたけど、
まさかここまで高くなるとは!!
まず、ベーシックモデルでも30万オーバーは痛い。(以前は10万ちょっと)
Vistaはいらん。(こなれたXPで十分)
ブルーレイディスクなんかいらん!!
アナログチューナーもいらん。(デジタルアンテナしかない!!)
高くなった理由はTP1が追加されたことが主な原因だろうと思う。
TP1は以前のtypeXのベーシックと同等くらいの価格設定になっているからだ。
が、TP1は円形でなじめない。それにデジタルTVチューナーが外付け。
HDDも最大500G。筐体の大きさからしても複数台は積めまい。中途半端な設定だ。
これまでの検討だと、typeXでHDDのみ最低スペックにしてあとで400Gくらいに
フル実装を考えていた(そのほうが安い)のにショックだ。
購入は3月ごろだけど、それまでにどうなるかなぁ・・・
Posted at 2007/01/17 22:39:08 | |
トラックバック(0) |
日々の暮らし | 日記
2007年01月17日
昨日のメンテ失敗の影響で、今日はすこぶる調子が悪かったです。
まず、昨日はブログを書いたあとから寝始めて、起きたのが今日の朝7時前です・・・
久々に20時間近く寝ました。
朝、会社に行ってからも心労のせいか頭がクラクラ。
思考がまともに働きませんでした。
微妙に千鳥足で怪しい人になってました。
そのため、今日はいつもより早めに帰ってきました。
が、明日からはまた激務になりそうです・・・
Posted at 2007/01/17 21:51:45 | |
トラックバック(0) |
日々の暮らし | 日記
2007年01月16日
昨夜はメンテでした。
勢い勇んで望んだものの、予想外に手間取り、結果切戻し・・・
切り分けを何度か試みたものの、原因不明でどうにもなりませんでした。
こんな完敗初めてです。
とはいえ、このままではプロジェクトは進まない為、メンテ後眠い頭に鞭を入れつつ
対策会議を行い、次回に備えることになりました。
次は担当になるかどうかはわからんが、ぜひともリベンジしたいです。
そして、もう眠いので寝ます。
Posted at 2007/01/16 15:24:35 | |
トラックバック(0) |
日々の暮らし | 日記
2007年01月14日
今日は嫁の要望でアキバに行ってきました。
嫁はUSBメモリとIntelMacを物色したいとのこと。
ちょうど俺も遊び兼メンテ用のC1XEのイーサカードが欲しかったのと、
VAIO typeX livingの実物を見たかったし、最近のアキバの動向も
知りたかったのでよい機会でした。
日曜日なので、中央通りは歩行者天国。
路上イベントがいくつかあって、人だかりができていました。
アキバに着いて、まずマンガ物色のため虎の穴へ。
「猫ラーメン」というマンガを、タイトルに惹かれて購入。
その後、クレープを食べ歩きながらラオックスMac館へ行きIntelMacを物色。
思っていたより高かったので、購入を見送り。
路地の中古店をぶらぶらと見て周り、いろいろ物色。
嫁曰く、「ほっとくとどこに行くかわからない」とのことです。
ある中古店でBUFFALOのFastイーサカード発見し1000円で購入。
完全ジャンクでしたが、無事動きました。
これでC1XEが有線でもネットに繋がります(今までは無線オンリーでした)。
嫁は別の店で512MのUSBメモリを1100円ほどで買ってました。
今日見て回った中では最安です。
そのままぶらぶらと路地裏の店を見て周り、最後にヨドバシアキバへ。
予定通り、液晶テレビ(BRAVIA)とVAIO(typeX living)を物色し、
帰り道の俺コンでイーサケーブルのドラム売りとGigabitHUBの価格を調査。
夏以来のアキバでしたが、なかなか楽しかったです。
やっぱりアキバの醍醐味は路地の中古屋回りですね。
掘り出し物がゴロゴロしてます。
ヤフオクとアキバを探せば大体のものは手に入るんじゃないでしょうか。
それにしてもケバブ屋がたくさんできてたなぁ。
初めて食べましたけど、結構ボリュームがあってうまいですね。
久々に結構な距離を歩いたので、今日はくたくたです。
明日は夜勤メンテなので、昼出勤なのがうれしい。
が、これからメンテの手順書の手直しと機器のコンフィグ作成が!!!
Posted at 2007/01/14 23:00:09 | |
トラックバック(0) |
日々の暮らし | 日記
2007年01月13日
昨日は帰宅12時半前にもかかわらず走りに行ってみたが、疲れてダメダメってか、
眠くてダメダメでした。
週始めから23時前後の連続残業は流石にきついなぁ
なので今日は早めに行ってみましたが、誰もいなかったのでひたすら練習走行をしてました。
相変わらず路面ウェット&凍結で、お尻がヌルっとする感覚が気持ち悪いです。
たまにフロントもツルっと逝くのでヒヤヒヤものです。
1往復、ペースをあげて走ってみましたが、意識してないと前の走り方とたいして
変わらないですね。しっかり身についていないので、まだまだ練習が必要です。
それにしても4日乗らないとあっという間に感覚が鈍ってしまいます。
できてたことができん!!
ちょうど下ったときに、ハチロク×2が景気のいい音をたてて上っていったので
付いていってみました。
凍結を心配してか、それなりのスローペースだったので付いていけました。
それにしても2台ともマフラーのサブタイコ低かったなー。
2時間ほど走って、上に車を停めたすぐにプリメーラ登場。
少し話していると、Pon-onさん登場。
そのあと3台で練習走行をしましたが、Pon-onさんもプリメーラもやっぱり速い!!
もう完全に放置プレイですよ・・・
凍結にビビってたのもあるのですが、まだまだだと実感しました。
ってか、そんな短期間の練習で速くなるんだったら誰も苦労してないっすね・・・
それにしても、ブレーキでキーキー音が酷くなってきたから、マジで換え時だなぁ
とりあえず先立つものがないので、純正で・・・
春になったらタイヤと一緒に(一緒は無理か!?)換えます。
Posted at 2007/01/14 03:50:08 | |
トラックバック(0) |
車日記 | 日記