• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

年始初仕事

久々の出社でも社内は特にかわり映えなく、年末に行った時と同じでした。
机の引き出しを開けたら、納会の時にパクってきたチョコレートを2袋隠していたのを思い出し、早速あけてしまいました。

部内では相変わらずトラブルが出ていたり、やれメンテ切り戻しだ、
やれ回線にエラーが乗っただのと、いつもと変わらない光景です。

そんな中、来週の大規模メンテに向けて手順書を作ってました。
手順書作るのめんどくせー!!!作業量多すぎ。ほんとに終わるの!?と、
自分で時間を見積もっておきながら、だんだん不安になってきます。

結局1日を手順書作成で費やし、挙句の果てに設計ミスが発見されるも、
設計担当が帰宅済みのため、あきらめて帰ってきました。
明日、担当に直させて何とか仕上げます。そしてレビューしてツッコミの嵐だ!!!
Posted at 2007/01/10 01:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2007年01月08日 イイね!

連休最終日

今日で長かった連休も最終日です。
すでにサザエさん症候群(後編)な感じで、明日からの仕事がめんどいなーって思います。

また、起きてからメールを見たら先日遭遇したGDBとMR-Sの方からメールが届いてました。
ヘルニアさんという方で、どっち乗りの方かはまだわかりません。
宮ヶ瀬~山中湖を徘徊されているとこのと。
時間帯が早いので遭遇する機会は少なそうですが、ぜひ一度お話してみたいものです。


さて、昨日車をいじってて気付いたこと。

①ブレーキパッドが本気でヤバイ
今まではホイールのついた状態でキャリパー下側から確認していたので
まだあるように見えたが、ホイールをはずしてキャリパーの上から見ると
ほとんどない(2mmくらい)
パッドをはずして確認するとペラッペラの状態でした。
で、上側と下側で差が出てるってことは、キャリパー開き気味???
はやいこと交換しないと(とりあえず純正か・・・)
(今の練習方法なら純正でも大丈夫かな?)

②2→3のシフトアップの時、3に入れる前に異音(不快音)がする。
以前鹿と遭遇したときに、入れ損ねてはじかれたあとくらいから、うなりのような音がする。
入りの渋さとかは出てないから、いきなりブローはないと思うのだが・・・
そういえば、前回の茂原の時も、最終コーナー抜けて2→3の時になかなか入らないことがあった。
普段は入るから、オイルってわけでもなさそう(サーキット前にオイル交換済み)
MTマウント変えたら直るってのを、どっかで見た気がするから試してみようかなぁ

タイヤもそろそろなくなるのに、ブレーキも交換って・・・
なかなか厳しい状況になってきた。
Posted at 2007/01/08 18:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2007年01月07日 イイね!

S15 6回目(走り6日目(年始最終日))

今夜も負けずに行ってきましたよ。
が、調子悪・・・

午後車に乗ろうとすると、昨夜の泥跳ねがひどいひどい。
消雪剤?が乾いて白くなってるし・・・
車がさびると思ったので、いつものガレージに行って洗車しました。
そのあとかなり前から取り付けれずにいた右フロントのフェンダープロテクターを
取り付けた。
これで泥跳ねでのフェンダー内の汚れは収まるかな・・・
ついでにシートポジションを変更して見ました。
なかなかうまくいかないのでしばらく様子見です。

同じ場所で後輩がFCのラジエーター交換をしてたけど、スペース狭くて大変でした。
想定外に時間がかかったけど、何とかうまくいったようです。

その後走りにいきましたが、かなり調子悪い。
朝からの強風で、路面は草木だらけ。
結構大きな枝とか、竹が折れて散らばってました。
一昨日の雪がとけ切れずに凍結していたり、消雪剤?が全区間でまかれていたりで
かなり滑りやすかったです。低速でもケツが流れました。
いつものコースを3往復ぐらいしていると、途端に眠気が襲ってきたので
仮眠を取ることに。
その直前にPon-onさんにも出会いました。道の駅まで行くとのこと。
で、15分ばかり寝る予定が、おきたら1時間半後・・・

さらに2往復ほどしましたが、また眠気が襲ってきたので帰りました。
とりあえず今日もがんばってみましたが、ほとんど練習にならなかったです。
が、ショックの減衰を最弱で走ってみたので、今日みたいなゆっくりな日でも
荷重の移動は確かめれました。

次回はハレでドライがいいなぁ
Posted at 2007/01/08 13:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2007年01月06日 イイね!

S15 5回目(走り5日目・・・)

今夜も行って参りました。
凍結が予想されたため、かなりペースを落としていきました。
実際、橋の上はほとんど凍結状態です。よくすべる・・・

いつものターン場所まで行くと、すでにPon-onさんは到着済み。
友人の方もいらっしゃいました。
しばらく話したあと、友人の方は明日も仕事ということで帰られ、
俺らはそのまま練習へ。

今日はひたすら前後の荷重移動での重心の位置を探ろうと、ブレーキ踏んだり
アクセル踏んだりをしながらグルグルグルグル同じコースを回ってました。
荷重移動に関しては、何かをつかめたように感じます。
路肩に残った雪から流れ出す水が凍っているところもあって、
かなり気を使いながら走った。
どのくらい走ったかはよく覚えていないが、2時間くらい同じ区間をゆっくり
グルグル走ってました。

途中でイノシシと遭遇。
モサモサした物体が山に上って行くのを発見し、イノシシと確認。初遭遇です。
何往復かしていると、おそらく同じヤツが道端の山を必死で掘ってました。
よく見るとその周りにも掘りまくったあとがあって、餌でも探していたんだと思います。
写真に収めようとしたが、暗すぎでケータイのカメラではうまく撮れませんでした。

帰りはとても眠くて、途中の国道のパーキングで仮眠してたらこんな時間・・・
Posted at 2007/01/07 06:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2007年01月06日 イイね!

寒いぞ!!

今さっき起きたら・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
寒いぞー!!

山は昨日のまま雪なんだろうか?雨になって融けてて欲しい!
でもこのままだと雪融け水で凍結しそう・・・(夜はさらに寒くなるという話も)
Posted at 2007/01/06 12:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9101112 13
1415 16 17 18 19 20
212223 2425 26 27
2829 3031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation