• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

最近の日課

日課が食器粗いと米炊きになってます。
それしないと、翌日のお昼の弁当を作ってもらえません(泣
ほかの家事はあまりしてないので、それで許してもらえるだけでもありがたいです。

弁当になってから約1ヶ月半くらいですが、小遣いから食費に使わなくなり、
おまけに体重がどんどん落ちてます(笑
以前どんだけ食費に金を使っていたかが、弁当になってわかりました。
いまなら5営業日で500円あれば生活できちゃいます。

そして徐々に落ちていく体重の謎・・・
以前は74キロ前後を行ったりきたりしていたのに、ついに68キロ台に突入です。
特に運動もしてないし、食生活も弁当になった以外変わってません。
そんだけ余分に食ってたってことなのかな?



まさか一服盛られてた・・・・なんてことにならなければよいのですが(滝汗
Posted at 2007/11/26 00:10:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2007年11月25日 イイね!

S15 88回目

S15 88回目さてさて、今日はカウントになるのかな?
一応走ってきたので、カウントしておきます。

午後からかなり早めに鳥居原に向けて出発。
早い時間帯だったことか1時間ほどで到着。

駐車場内は満車状態。
こんなに早く来たのは初めてでしたが、こんなにも人と車がいるとは驚きです。
今日はロードスターとプジョーのオフ会だったのか、その2車種が多かったです。
宮ヶ瀬もすっかり紅葉してますね。
外に出ると湖からの風が意外と強く、皮膚がカサカサになってしまいました。

しばらくすると、待ち合わせたかのように黒目さんが到着。
さらにそのあとにあるじぇんとさんも到着。
あるじぇんとさんにはお茶をご馳走になりました。ありがとうございます。

その後、MR-Sの集団が到着。どうやら黒目さんのお友達のようでした。
さらに話しながら待つと、どうしみち徘徊帰りのヘルニアさん到着。

17時くらいになるとあたりはすっかり真っ暗。
あるさんが出撃されたので、減衰の調整をしてから追いかけようとしましたが、
ハンドルをいっぱいにきって、フロントの減衰を調整しようとすると・・・・

60扁平のタイヤのせいか、手が入りませんでした(泣
リアだけいじるのもなぁ・・・と思い、とりあえず20段戻しそのままの状態でコースイン。
タイヤがアレな状態なのでまったり走りましたが、足の具合はかなり良い。
やはりロールも少なくなってて本調子になったときが楽しみです。

復路に入ると前から例の白GDBが!
ヤバイよ、ヤバイよ・・・すぐに撃墜されちゃうよと思いながら
ストレートで逃げ、あとはまったり走行。

次の往路で速攻追いつかれ、あっさりとパスしてもらいました。
本調子になったら、ちょっとがんばってみようかな・・・
Posted at 2007/11/25 19:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2007年11月24日 イイね!

今夜は・・・

頭がぼやっとするので外出は控えます。

その代わり明日の午後、鳥居原まで行ってみる予定。
最近は日が沈むのが早いので、15時までにはつきたいなぁ
Posted at 2007/11/24 19:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2007年11月23日 イイね!

S15 87回目

さてさて、今日も慣らしでホームコースへ行ってきました。

タイヤの偏磨耗が気になったので、何度か確認してみましたが特に問題なし。
とりあえずまったりペースでホームコースを目指します。

22時前後にコースイン。
今日はペースカーも少なかったので、法廷速度で道の駅を目指します。
途中野○橋を通過するも、誰も居ず。
道の駅にてしばし休憩。
それにしても今日は寒いですね。温度計を見てないけどマイナスいってるんじゃないのかな??

と、しばらくするとぐっさんらしきS15が。
多分間違ってないと思うのだけれどいまいち確証がとれなかったので、
声をかけづらいな~・・・・と思っていたら、向こうから話しかけてきてくれました。(人見知りでスンマソ)
挨拶してから苺話に花が咲き、結構話し込んでました。
が、寒さに耐え切れず下ることに。

慣らしもそろそろ終わりかなぁ~と思いながらゆっくりペースで下っていくも、
相変わらず極ショートには誰も居らず。
そのまま通り過ぎると、子沢橋のところで団体さんと出くわす。

さらに進んでいくと、トンネルの出口付近で後ろから速いのが接近してきました。
さくっとハザードたいて避けると何故かパッシング・・・???

よく見るとPon/onさんでした。なのでそのまま走行開始。
ちょうど400kmくらい走ったところなので、慣らしを終了としペースをあげてみましたが、
借り物ヘッポコタイヤ(215/60/16のDUNLOP ナントカスポーツ)のわりには意外と
グリップしたので、7割くらいでそのままくだりました。
フロントよりもリアのほうが問題で、何故かよくリアが出る。
しばらく走ってなかったにしては走れたほうかと思います。

そのままヤマザキまでくだり、またのぼることに。
すぐにペースカーに詰まったので、またしてもまったりモード。
極ショートに入ってからしばらく行くと、月夜野キャンプ場辺りで事故!!

発炎筒が焚かれ、エボⅤ?Ⅵ?が右側グッシャリで停まってました。
辺りにはオイルと部品が散らかり、結構な衝撃だったことを物語ります。
仲間らしき車も数台とまり、助けを呼んでいるような様子でした。

それからはまた野○橋のところで寒い中駄弁りんぐ。
結構な時間話しましたが、帰るときも事故車はまだいました。
途中でようやくローダーとすれ違い。
大変そうだけどがんばってくだされ。

足の慣らしがほぼ終わり、そろそろ走れる感じです。
アライメントの影響かリアがよく出ますが、ロールセンターのおかげで以前より
ロール量は減りました。
現状は減衰最弱ので慣らしをしていた為、ちょっとバネが硬く感じますが、
とても乗りやすくなってきていると思います。

早くセッティングをとりたいなぁ・・・
Posted at 2007/11/24 03:43:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2007年11月23日 イイね!

さてさて

ちょっと行ってきますかな。
今夜も寒そうですねぇ。
外で駄弁るのはきびしそう・・・
Posted at 2007/11/23 20:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 67 89 10
1112 13141516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation