• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

紅葉狩り@高幡不動

さてさて、3連休最初の今日、奥さんと高幡不動へ紅葉狩りへ行ってきました。
朝からいい天気でしたが、風は冷たくそろそろ冬本番が迫ってきているようです。
多摩センターからモノレールに乗り、高幡不動前で下車。
久々に来ましたが、結構栄えていますね(失礼



自転車の警官がいい味出してます。



ちょうどもみじまつりの真っ最中のようで、境内は一眼レフカメラもった年配の方々で
いっぱいです。
ほとんどが一眼レフ+三脚というスタイルなのに対し、こちらはスナップ用のCybershot T1のみ・・・
境内を散策し、紅葉を片っ端からカメラに収めます。





やはり紅葉は日光に当たっているときが美しい!
まだ色のついていない木もありましたが、大方見ごろのようです。

敷地内には88箇所巡りなるものがあり、四国の88箇所にならったお地蔵さんが
あちらこちらに点在していました。
他に見るところもなかったので、とりあえず回ることに。
比較的歩きやすい山道だったので、すいすい登っていきます。

と、前方に鳩が・・・



そしてそれを追いかける自分・・・・
鳩、お約束のリアクションGJ!



一番高いところからは雪景色の富士山も眺めることができました。



こんなところからもきれいに見れるのですね。
夜にしか山中湖方面に行かないので、雪景色の富士山は今年度初です。

帰りは正面入り口付近の饅頭屋で薄皮饅頭を食べ、お昼過ぎには帰宅しました。
早く出かけると時間も有効に使えてよいですな。

とりあえず、連休中の家族サービスはやったということで(笑、
あとは自分の時間として使いたいのですが、いかがなものでしょう・・・
Posted at 2007/11/23 17:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2007年11月22日 イイね!

3連休前に・・・

さてさて、明日から3連休ですが、とりあえずいつものようにバンパーのサフ吹き。
サイドステップも昨日気づいた箇所をちょっとガリガリ削って、現車あわせ。
もう少し削りたいですが、手持ちの工具では無理そう・・・

サフを吹いているうちに部分塗装では済まなさそうになってきました。
バンパー、サイドステップ全塗装となるとスプレー缶も結構必要・・・
いろいろ検討した結果、やはり友人のところで塗ってもらうことに。
なので先日ぼろぼろインプさんから教えてもらった「塗料のオカジマ」で溶剤類を
購入することにしました。
場所を調べてみると意外と近いところにあったので、連休中に行ってみよう。

そのあと、トー調整と足の慣らしのためにいつものガレージまで行くことに。
先日よりもハンドルを取られることが多くなり、タイヤを見ると右のみ偏磨耗。
急いでガレージに行って確認すると、!なんと偏磨耗で空気抜けてました(汗

恐るべしRE070。ちょっとエアが減ったくらいの感覚で普通に運転できてました。
BSのタイヤは頑丈だなぁ・・・

しかたないので、テンパーに履き替え、またも目視でトー調整。
ややアウト側に振り、まずまずの状態へ。
危険なのでそのまま帰ろうと友人の仕事場前を通過すると、まだ車が!
どうやら走行会の準備をしていたそうで、ついでに寄らせてもらってR32純正ホイールを2本借りました。
おまけにトーも簡単に測ってもらって少し調整。
さっきよりもかなりマシになったので、ホイールを預けてそのまま帰宅。
これで連休中も慣らしが続行できます。
Posted at 2007/11/23 03:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年11月21日 イイね!

サフ吹きの続きの続き

さてさて、今日もバンパーを削ってサフ吹いてました。
昨日のうちにヒビの箇所にパテを盛っていたので、とりあえずそれを削る。
とりあえずですが、ヒビも埋まったかに見えます。
さらにサフ吹いて今日は終わり。

サイドステップもパテを削ってサフ吹いて、終了。
と思いきや、もう一度現車あわせをしたら、サイドシルに被るところに
ファイバーを盛った箇所が干渉してた!
夜にドリると近所迷惑なので、休みの日中まで見送り。

明日行けば3連休!!忙しくなりそう・・・
Posted at 2007/11/22 00:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2007年11月20日 イイね!

漫画のような、ほんとの話

今朝、電車乗っていつもの駅で降りてホームを歩いていたら、目の前にあっちゃいけないものが・・・


えっと、色はグレーでなにやらくしゃくしゃっと丸まってて・・・



女性物のパ○ツでした(汗


まるで脱ぎ捨てられたというか、脱がされたというか。
まさかカバンから落としたなんてことはないだろうけど・・・


都会は怖いな~と思った瞬間でした(笑

Posted at 2007/11/20 21:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2007年11月19日 イイね!

サフ吹きの続き

サフ吹きの続きさてさて、昨日に続き今日もバンパーにサフを吹いてみました。
寒いので作業スペースを締め切って、セラミックヒーターかけながらwww
物置を漁ったら、R32の時に買ったサフが2缶発掘されました。
さすが、昔の俺。先行投資バンザイ!(3年目にしてようやく日の目を浴びた)

で、相変わらず巣穴と衝撃で入ったヒビの多さに驚きます。
巣穴は埋めるとして、ヒビはどうしようかな?
意外とFRPがしなるので、塗装してもパキっと逝きそうですわ。
ま、しょうがないよね。素人作業だし。それなりにできればいいかな~レベル。

換気のためにシャッターを開けたら、雨降ってる!?
湿気厳禁のため、人だけ外に出て新鮮な空気へ。
一晩放置して、明日どうなったかを確認します。

ちなみにサイドステップは巣穴意外はいい感じなので、パテで埋めてこちらも乾燥中。
垂れたところと合わせて明日削ります。
Posted at 2007/11/19 23:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 67 89 10
1112 13141516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation