• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

今日は有給

今日は有給お休みなので、朝からクッキー焼いてみた。
奥さんが作ったのを見よう見まねでやってみたけど、

硬い・・・

混ぜるのをミスったか?
Posted at 2008/12/15 13:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2008年12月14日 イイね!

彩の国でアライメント

私の配慮不足でブレーキが酷い状態ですので、
残念ながら明日の富士は取りやめ。
家でのんびりしておきます。

ですが、休みの直前にアライメントの予約をしてしまったので、
彩の国まで行ってきました。

お店はいつもの通り、KTS。
本当は平和島のほうが近いので、そっちにお世話になりたかったのですが、
残念ながら予約でいっぱい。
明日の富士を取りやめたので、明日行けば空いていましたが、
たまにはドライブがてら違った方面も良かろうということで・・・
先日から試験導入されているPSP+GPSユニットのポータブルナビを頼りに
鳩ヶ谷まで。

途中環八などで多少の渋滞に巻き込まれながらも、2時間半ほどで到着しました。

アライメントとあわせてタイロッドエンドも交換することにしていたので、
少し早めに到着し、作業を始めてもらいました。
待っている間はPSPをしながらマッタリ・・・
途中mid4doorさんからお電話をいただき、ありがたい情報をいただきました。
検討材料のひとつにさせていただきます。


前回と比べてフロントをトーインにし、キャンバーも前後多めに。
おかげでハミハミしていたタイヤもツラツラに収まりました。
リアはやや車高を下げすぎた気がしたので、少しトーイン気味に。
走ってみてからですが、少し車高を上げるかも。
Posted at 2008/12/14 22:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月13日 イイね!

車高調整

前後245/40化したので、フロントのタイヤ外径が小さくなってしまい、
やや前のめりだったので、リアを5ミリほど下げました。
ひとまず様子見です。

ついでにエア抜きをしようと、ブレーキのチェック

フロントを見ると・・・・



------はい。とても・・・・とてもパッドが薄くて。

   わたし、泣いてしまいそうで------泣いて、いいですか



薄い!薄すぎる!!
いつの間にこんなになくなっていたんだと思うくらいペラッペラです。
ヤバイ。月曜1本?しか走れんわ。
前回の走行は相当ブレーキに負担をかけたと思うので、それも原因でしょう。
とりあえず手配しないといけません。
フォーミュラアクレは富士では容量不足な気がしますので、別の物にしないと・・・
それとも容量UPしてあげたほうがいいのかしら?


茄子が、奈須がと妄想されている皆様がうらやましい!
私は満額奥さんに奪われて、すでに定期預金にブチこまれました。
先週買ったタイヤはお小遣い前借りなので、分割で奥さんに返金しなければなりません。
ここで更なる出費が増えるのはなんとしても避けたいのだが・・・
Posted at 2008/12/13 22:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月10日 イイね!

ちょうど良いタイミングだったので

ちょうど良いタイミングだったので仕事で秋葉原近くまで行ったので、とら○あなで気になる
←本をチェックしてきました。

C74で発表になったものなので、かなり乗り遅れ気味ですが、
まあ、元から流行には疎いのでよしとしましょう。

同人誌とは思えない造りに、
印刷業界にいる奥さんも感心していましたが、
1冊1,800円という値段を考えると、この造りには納得です。

まだ、読んでいないので、時間を見つけて読む予定。


P.S.
これ、自分の分です。
未開封もありマス。
ご安心あれ。
Posted at 2008/12/10 22:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブカルチャー | 日記
2008年12月07日 イイね!

FSW_RC 第18回目 「逆転の秘策」

FSW_RC 第18回目 「逆転の秘策」昨夜夜更かしをしてしまい、朝起きると10:00・・・

天気も良かったので、ドライブがてら富士へ行き、
隙があれば走ろう作戦開始。







富士はポテンザエキサイティングチャレンジ?なるイベントで人が結構いました。
コースではスーパーラップなどもあったり、ドリフトをやっていたり、
なんでもありなのか?このイベントは。
ポテンザ~というからには、参加者はみんなブリジストンタイヤを
履いているのかと思いきや、ネオバを履いていたり048を履いていたり。
なんなんだ?参加基準がわからねぇ・・・

そんな?を頭いっぱいに浮かばせながら、コントロールタワーへチケット購入へ。
開始直後は塔内で収まるくらいの行列で、これは意外といけそうだ。

車に戻りさっさと準備。
減衰セッティングも車高も何もかも、01Rと同じにしてコースイン。
01R→RE-11が逆転の秘策となるか??


インラップの次の周、少しペースを上げてみましたが、
1コーナーブレーキング早すぎで、少し余りました。
コカコーラ、100Rともに聞いていた通りのアンダー状態。
乗り方がわからねぇ・・・

コカコーラも100Rも01Rと同じ感覚で踏むと、曲がらない。
コカコーラはワンテンポ早くブレキングしないと飛び出るし、
100Rは出口でコースアウトもするしなかなかコツがつかめない。
まあ、そんな簡単にわかったら、隊長に怒られちゃいますがw

全体的にグリップしない感じだったので、
4周ほど走った後ピットインし、エア調整。
220でコースインしたのが、260まで上がっていました。
245まで落として再度コースイン。

うん、やっぱりわからん。
ターンアウトでリアがグリップしていないというか、跳ねているというか、
接地感がないんですわ。
225→245にしてフロントの外径小さくなったのに、リアの車高変えてないから
前よりになってるのかな?
とりあえず、8秒中盤のタイムは出るんですが、それ以上伸びません。

残り時間も後5分程度になったので、とりあえずアタック。

で、こんな映像です。



アタック前:ちょっとふらふら?

1コーナー :ブレーキ足らない。
      RE-11のブレーキングGはすごい。
      パッドが負けている。(もう山無いから交換だなぁ)

コカコーラ:それまでがダメダメだったので、早めにブレーキングしたら
      えらい失速した。

100R   :曲がらないのを嫌ってか、イン→イン→イン・・・
      当然速度が乗りません。

ヘアピン :大失敗→失速
      ブレーキングでリアが流れたんです。
      前荷重になって飛んだみたい。

300R   :ま、まあいいんじゃね?(ダメダメ?)

ダンロップ:なぜか3速で一度シフトダウンをやめています。
      ここではリアが流れなかった。

13コーナー:うまくいったような・・・

ネッツ  :32Rが前にいて、ちょっと怖かった・・・
      バタバタしてないですね。

最終   :バタつきすぎ・・・
      予想以上に速いタイムだったので叫んでしまった。

この時間帯になると暗くてカメラのピントが合いにくい。
少し明るめにセッティング変えないとだめだなぁ。

全ての周回でヒール&トゥを何度も失敗。
ブレーキを踏みながらアクセルをあおるときに、靴のソールのエッジが
アクセルペダルに引っかかるのです。
前回はこんなことなかったんだけどな・・・
レーシングシューズが、ドライビングシューズ(特にスピードキャット)ほしぃ

で、タイムですが、なんと2'06"63
7秒を一気に飛び越えてこのタイム。
100% RE-11の恩恵です(泣
Fr:225→245の影響もありますね。
うれしいような悲しいような、複雑な気持ちです。


走行後、タイヤをチェックしましたが、イン側がほとんど減っていない・・・
前後とも、もう少しネガティブキャンバをつけてもいいのかもしれません。


今日はZマガジンの山田氏のZ33 Ver.Nismoも同じ枠で走っていました。
あのGTウィングとセンターのストライプは間違いない。
(帰ってRevspeed見たらナンバーが同じだったのでビンゴです。)


しばらくはRE-11の走りを見つけれるよう練習をします。

ついに有効周回が200Lapになりました!!

Today's Best :  2'06"63
Fastest Time :  2'06"63 ('08/12/07 NS4_C)
Today's EXP :   8Laps
Total  EXP :  200Laps
Posted at 2008/12/07 21:49:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 34 5 6
789 101112 13
14 15 16171819 20
2122 23 242526 27
2829 30 31   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation