• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

バンパー修理 仮取り付け編

午前中から病院やら銀行やら行っていて、帰宅したら15時過ぎです。
月末ということもあって銀行は混んでいましたね。

帰宅してから昨日の塗装の結果を確認。
天気が良かったので、少しでも溶剤を抜こうと、しばらく天日干し。

そのあとで1000番~1500番のペーパーを使ってゴミ落とし。
今回はエアブローを多めにやりながら塗装をしたので、
比較的ゴミは少なかったです。

ゴミは落ちますが梨肌は落ちず、そのままコンパウンドで磨いたら
曇ってしまいました。
というわけで、今度は梨肌落とし。
またもやペーパーで磨きます。
とりあえず前面と右側面を落としてみました。

先日の掃除の時に電気ドリルに付けるだけでポリッシャーになる
アタッチメントが発掘されたので、コンパウンドをつけてクルクル。
結構艶が出ますね。
ダクトとかは諦めるとして、目立つところは磨きたいですね。
どうせすぐにはがれるかと思いますが(^^;


ちなみに先日の富士で不幸な目にあったところはこんな感じ。



まだ磨き途中ですが、わからなくなったかな。


全体はこんな感じで復活です。



艶がない・・・

ダクトのネットは磨きが終わった後で取り付けます。
ライトやボンネットの境目は磨き過ぎないようにマスキングテープで保護してます。
Posted at 2009/04/30 20:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年04月30日 イイね!

計画失敗

今日は奥さんと子供の検診と、私の通院があったので
車で奥さん達を病院に送って、病院の駐車場に車を停めてから
1駅離れた私の病院へ通院する目論見でした。

が、なんということでしょう。
到着直前になって、財布を忘れたことに気づく。
しかも産婦人科の駐車場は連休前の駆け込みか、すでに満車。

時間がギリギリだったので、子供を降ろしたりなにやらしてたら
奥さんからお金を借りるのを忘れ、駐車場を求めて走り出したら
いつも曲がる交差点をとっくに過ぎ、どこを走っているかわからなくなる始末。

焦ると駄目ですね。
諦めて帰宅し、別日に通院することにしました。

今は迎えの連絡待ちです。
Posted at 2009/04/30 10:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2009年04月29日 イイね!

塗装完了・・・・であって欲しい

塗装完了・・・・であって欲しい今日は深夜からポン太(仮)のオムツ交換4連発が
あったため、朝から塗装をしようと思っていたら
いつの間にか昼前です。






お昼を食べてから塗装準備。
前回やったとき、室内も臭いが立ち込めたので、
作業部屋の窓類の目張りを実行。
家の換気扇類は全て止めました。
塗れていなかったところをあらかじめ撮っておいた写真にチェックし、
ガンの調整をして塗装開始。

前回は作業部屋を締め切って塗装したのですが、
今日は天気もよく、時間帯も早かったし前の家も出かけているようだったので
扉全開でバンパーを1/3くらい外に出して塗装しました。
その方がスペースも確保できるし、色合いも見やすいです。

部分塗装だったので塗料も前回の半分にし、写真をチェックしながら塗りまくり。
塗り終わったあとは天日乾燥させておきました。
明日以降、塗料の硬化を待ってゴミ類をペーパーでさらっと撫でて落とし、
コンパウンドで磨けばそこそこな状態になるでしょう。
どうせ富士で飛び石にまみれるので、あまり完璧は求めませんw
目立たないところでややたれましたが、素人塗装にしてはまあまあかな?

塗装も終わったので後片付けをしましたが、片付けている時間の方が長かったですわ。
Posted at 2009/04/29 19:55:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年04月28日 イイね!

8連休へ

明日からようやくGWへ突入です。
4/30、5/1も休みを取り、8連休になります。



が、ポン太(仮)のオムツ交換の為、軟禁で終わりそうな予感(汗



天気予報はいい感じなのに、Please Help me!
Posted at 2009/04/29 00:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2009年04月26日 イイね!

もったいない日曜日

今日はいい天気でしたね。
お昼前にいつもお世話になっている、相模原のカリスマ美容師(古い?)のところへ
髪を切ってもらいに行き、その帰りにヨドバシへ。
空気清浄機を買おうと思ったのですが、いろいろ見た結果今回は見送ることに。

ついでにNASとかHDDとか値段を物色してきましたが、普通に買うと高いね・・・
完全家庭用として1GくらいのNASが欲しいですわ。

帰宅してお昼を食べたら猛烈な眠気に襲われ、ちょろっと昼寝したら17時前です(汗
もったいないです。

せっかくなので、チャイルドシートの取り付けを変えようと車に行き
とりあえず取り外し、、、てみようとしましたが・・・・


取り外し方をミスってさあ大変。


しかもS15のリアシートベルトって、一度ベルトを全部出し切ると、
全て巻き取るまで伸びないみたいなのです。
いけてない、この仕様はいけてないよ日産さんよ。
こういう風にしたのはわけがあると思うのだけど、使い難いよ。

そんなわけで知恵の輪状態で何とか取り外し、運転席後ろにセットしてみましたが・・・


いかん、これはいかん。
SP-Gだと、一番前にシートを出しても、角度が確保できません。
チャイルドシートが絶壁みたいな角度でセットされてしまいます。
これだとまったく意味がないので、結局助手席後ろにセットしなおし。

まあ、純正シートに戻せっていうのが、早い話なのかもしれませんが
純正シートにしても、かなり前に出さないとつけれないし、
そもそも腰に良くないんだよね。

そんなに車で移動しないからとりあえず助手席後ろでもいいか・・・
Posted at 2009/04/26 19:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
56 7 8910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation