• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

車ネタが無い

せっかくの夏休みなのですが、
車ネタがありません・・・
昨日あたりにMTオイルを交換しようと思っていたのに、雨とは・・・
明日は曇りっぽいので交換して、金曜か土曜には富士かな?


直前にゼータがぶっ壊れたのもあり、復旧作業に追われっぱなしです。
とりあえずリカバリは終わってまして、今まで使っていたある程度の
アプリなんかもほぼほぼインスコ完了してます。
SSDの導入と、それにあわせたセッティングは効果覿面で、起動・終了ともに爆速。
容量不足が問題で、コレまで入れていたデジカメ関連のデータや
一度PCに入れていた車載映像なんかはすべて外部記憶に移しました。
今後も一時保存のみになることでしょう。
あわせてドキュメント関連もバックアップを取って、必要なもののみ移動。
それでも空き容量は各ドライブ20G程度です。
ポータブルな外部記憶を調達予定なので、なんとかなるレベル。

ってかね、HDDのアクセス音がなくなっただけでも、かなり静か。
もともとゼータはFANの音がチョイ大きめだけど、もうそれしか聞こえない。
起動のときもHDDアクセス音がないから、起動したかちょっと不安になるくらいだしww


旧HDD内のメール関連のフォルダは一度はあきらめましたが、
予想以上に影響範囲が大きかったため、C1で復旧作業開始。
処理能力が低く時間がかかりすぎるため別PCで復旧確認中。
ようやくシステムが構築できたので、これからしばらく放置プレイです。

とあるファイルだけでもいいので、復旧できることを切に願う・・・
Posted at 2009/09/30 22:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2009年09月27日 イイね!

旧HDD内データ サルベージ作業中

さて、ゼータは稼動状態になりましたが、
旧HDD内のデータがそのままです。

SATA<->USB変換ケーブルを使って、Dドライブのデータを確認することはできましたが、
Cドライブはアクセスすらできません。(ブラウザのブックマークやRSS設定はすべてCに保存・・・)
過去の経験からメール他、データの類はすべてDドライブに保存する設定しているため、
Dのデータは回収することができます。
それでも衝撃のため、いくつかのデータが飛んでました。
おまけに肝心のメールフォルダが丸々逝った模様。

現在復旧ソフトを使ってアクセスを試みていますが、大本命のソフトがアクセス不可ではじかれます。
仕方ないので、3年前の復旧作業では使わなかったソフトで復旧中。
それでも所要時間が16時間。
現時点で残り12時間。

終わるまでゼータは使えません。
長い・・・


Posted at 2009/09/27 16:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2009年09月26日 イイね!

S15 09年11回目

旧HDDにスキャンディスクをかけている間、
久々にちょっと車に乗ってきました。

途中、さっき分かれたはずの黒こげおむすび氏の車とすれ違ったようだったので、
同乗のN村氏にTel。
人違いだそうで、彼らはすでに静岡あたりを走ってましたww。
似たような仕様だったのかな?

ホームコースのショートを2往復してきましたが、もうバラバラ。
挙句、最後のくだりは集中力が切れたので、マッタリ帰りましたよ。
コレじゃイカン・・・

しかも帰り道、尾根幹でPカーに止められるし。
理由はポジションが切れているらしいとのこと。
が、再度確認するとついている。
以前の接触不良が再発したかな?
交換して様子見の予定。
Posted at 2009/09/27 04:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2009年09月26日 イイね!

ゼータ・リターン

ゼータ・リターンそして換装へ・・・・

数日ぶりにゼータ復活。
さすがSSD、起動激速。

とりあえずためしにパーテーションだけ切って、
工場出荷時にリカバリ完了。
Windows7の32bit版RCと64bit版のRCがあるので
試しに入れてみる予定。
安定したらそのまましばらく7でいこうかな。

と思ったら、セキュリティソフトが対応してないんだった・・・


ちなみに分解、換装、セッティングetcについては、こちらのwebを参照してます。
隣のC1XEで表示させてるwebです。
VAIOユーザーならブックマークしておいて損はないと思います。

分解等についてはメーカーの保証を受けれなくなる場合がありますので、
自身の判断でお願いします。

ってか、最近のVAIOって昔のPCG系にあった
「このシールを剥がすと保障は受けれません」
的なシールがなくなったんですかね。
普通にばらせましたよ。
Posted at 2009/09/26 23:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2009年09月26日 イイね!

アップグレード?ダウングレード?

アップグレード?ダウングレード?さて、ついに到着しました。
発注が25日早朝だったにもかかわらず、
本日夕方着。
価格.comで調べたけどAmazonでも
電車賃くらいしか変わらなかったので結局Amazonで。

到着予定が9/30になってて驚いたけど、翌日着。
同時購入のSATA⇔USB変換ケーブルも同時着。
ありがたいことです。

結局写真の通り、
Intel X25-M Mainstream
SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
となりました。

容量は200GのHDDから80Gに激減したけど、
速度、耐衝撃性は確実に増したかな。
MLCなので、それなりに気をつけないといかんのです。
さすがにSLCは無理!

久々にPCパーツ買ったわ。
これでシルビアに投資しようと思っていたことが遠退いた。
まだウデでがんばれという天の力か・・・
Posted at 2009/09/26 23:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 18 19
20 21 22 2324 25 26
272829 30   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation