• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

FSWライブカメラ

FSWにライブカメラが設置されたそうです。
今まで、現地の天候を調べるために誰かのブログを検索したり
ウェザーサイトで検索したりいろいろと面倒でしたので
リアルタイムに天候がわかるのでありがたいです。

場所的にオリズル屋上ぐらいから撮影してるっぽい感じですね。
Posted at 2010/05/04 17:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2010年05月04日 イイね!

MTオイル調達

MTオイル調達昨日は子供の容態が安定せず、
MTオイルを調達しようと思いましたが結局行けず・・・

今朝は熱も下がっていましたので、午前中に買出しへ。
(まあ、また油断はできないのですが・・・)






これまでMTオイルは安いということでREDLINEのMT90をメインに使っていましたが、高負荷であっという間にダメになることが分かっていましたので、銘柄を変えようと思っていました。

ちょっと前から候補に上がっていたのは・・・


・Motul GEAR COMPETITION (75W-140)

・A.S.H FSE (75W-140)
・Castrol SAF-XJ(75W-140)
・WAKO'S WR-G(75W-90)
・SPEEDMASTER PRO SUPER GEAR(75W-90)

どれも予算は少々厳しいのですがw
安オイルでまたミッションブローさせるよりは、
良いオイルで長持ちさせるプランへ移行です。

ちなみにSAF-XJはR35の純正オイルに指定されているようですが、
どうなんじゃろ?


価格と実績を考慮して、WAKO'SのWR-G(75W-90)を第一候補に上げて、
とりあえず十日市場のSABに行ってみたもののRG7590はあるものの、WR-Gは在庫なし。
その他候補にあったもので在庫されていたのはSPEEDMASTERのみでした。
ちょっと予算オーバーだけど、これかなぁと思いながらも、とりあえずもう1店回ることに。
次は荏田のSABへ。

ここでもWR-Gはなく、SPEEDMASTERは有り。
あと、SAF-XJとMotulもあり。

価格的には
Motul > SPEEDMASTER > Castrol
な具合でしたが、予算云々でいろいろ悩んだ末、第一候補のMotulを選択しました。

交換は明日を予定。
さて、どういう感じになるか・・・
Posted at 2010/05/04 16:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2010年05月02日 イイね!

ドタバタの一日

昨日、急いでつくばから帰ってきたはいいが、
娘の体調は落ち着いているようなので、すぐに寝かしてから
ブログ書いてました。
が、私が疲れたのか、もともとうまくない文章がさらにまとまらず
おまけにものすごい眠気で23時前後に就寝。

その後も娘がグズリまくりで夜中に4回くらい起こされて朝も8時過ぎに起こされてしまいました。
娘の熱も38℃以降に下がらず、ぐでーっとしていたので結局9時頃から休日急患へ。

帰ってきてからも寝つかずにバタバタしてたり、あやすために散歩に出たり
日用品の買出しに出かけたりしてたらなんだかんだで夕方に。

なんだか子供の風邪って長引きますね。
これで1週間です。
途中平熱に戻ったんですけどね。
安心できません。

こんな状態でGWが終わるのは正直しんどい。
明けまでには直ってくれよ~
Posted at 2010/05/02 19:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2010年05月01日 イイね!

筑波山オフと、つくばのマックでお勉強

筑波山オフと、つくばのマックでお勉強今日は筑波山オフの日でした。

本格的なGW初日ということもあって、高速道路の渋滞予想は至る所でひどいことになっていましたので、いつもより早く出発。
昨年の同時期はなめてかかったら、とんでもなく遅れちゃいました。




おそらく早く着くだろうと思いましたので、最近やってるNAのお勉強グッズを持って、
近場のマックを調べておいてから出発。
常磐道の途中で少し混みましたが予想通り8時半過ぎには現地到着。
マックに陣取り、1時間半程お勉強。
あまりファミレスとか図書館で勉強するタイプではないのですが、
まあこれはこれでありですかね。
思ったよりはかどりました。

恒例の昼食後のパフェは4人で挑んだにもかかわらず、意外と楽勝でした(違?


お山に登たあとは、アトラクションに乗せてもらったり、
ドライブしたり車談義したり、痛車にアレコレ言ってみたり。
亮君のトランクのチリ合わせをしてたり・・・

夕食やそれ以降も行きたかったのですが、
自宅の奥さんから携帯に我が家の超時空シンデレラが39℃の熱を出したとの
連絡があったので、急遽予定を変更して帰宅。


帰りはC2と中央道のJCTから先が混んでましたので、東名経由に変更。
それでも東名に出る前に混雑していたので、どっこいどっこいだったかも。

娘の熱は薬のおかげもあって帰った頃には38℃前半まで下がっていたので
とりあえずひと安心。


もっとみなさんといろいろお話したかったのにとても残念でした。

写真はC-WESTエアロの3台。
右からきくりんさん、のだめ、トシタケさん。

両脇はみんなハードチューンなのデス・・・
Posted at 2010/05/01 23:22:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 567 8
91011 12131415
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation