• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

S15でいちご狩り

S15でいちご狩り今日は保育園の保護者会のレクリエーションで
横浜の青葉台でいちご狩りをしてきました。

保育園の集まりに車で行くのは初めてで、
場違いかなと思いましたが、行ってみたらやっぱり場違いでしたww
やっぱりフツーのワンボックスとかが多いんですねw



さて、肝心のいちご狩りですが、30分で食べ放題。
時間が短いかなと思いましたが、実際食べてみると十分すぎるほどです。
家族でたくさんのいちごを食べることができました。
しばらくはもういいかなって感じ。

家から30分くらいで行けちゃうのでお手軽ですね。
Posted at 2011/05/15 22:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2011年05月14日 イイね!

S15 11年04回目

交換したタイヤ(A-046)の様子見でホームコースへ。
何往復かしてみたけどリアがズルズルな感じ・・・

たしかにリアの方が山がないやつを組んだけど、
これ以上に山のなかった01Rよりひどい感じが・・・

フロントは比較的山があるせいか、それまでのRevspecがひどすぎたせいか
グリップするように思えます。

リアが流れた方がコントロールはしやすいけど、
フロントが流れたほうが走りやすかったような気もします。



今夜はクネさんのGDBに試乗させてもらいました。
こちらもほぼノーマルな車です。

GRBの時よりもオーバー傾向が強いと感じました。
セッティングなのかな?
切りこんでいくと突然グイっとインに巻かれるようになるので
修正が頻繁に入るのがシルビアと比べると多いですね。
てか、シルビアでそこまでインに引っ張られることはほぼない・・・

ただ、GRBの時よりもアクセル開度に応じてトルクがついて来る感じは
気持ちいいものですね。
乗り慣れると楽しめそうです。

あと、ノックバックを初体験w
一発目のブレーキングでスカっと入るのは怖いです。
これは個体にもよるのかな。

どれにするか迷うところですw
Posted at 2011/05/15 21:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2011年05月14日 イイね!

VAIO修理

先週の土曜日、愛用しているZ90Sのタッチパッド右クリックが
なんかいつもと感覚がおかしいなぁと思い、ちょっとチェックしてみたところ
左クリックと比べて外側がスカスカになっていました。
クリック自体はできるので問題ないのですが、たまに引っかかったりして使いにくいです。

ということで、メーカー修理へ。

ソニスタで購入したPCなので、デフォルトで3年保証があるため
まだ保証期間内で修理できました。

なんだかんだで購入して2回も修理出しちゃったなぁ・・・
保証なんて・・・と軽視してたけど結構馬鹿にできない。

1週間、Xperiaだけで過ごしてみたけどやっぱりPC派の私にはPCの方が便利。
スマートフォンはあくまでも閲覧用ですな。

さて、もう少し頑張ってもらおうかな。

個人的には初期型のtypeZシリーズは、パームレストとキーボードが
一体になってるデザインなので、現行よりも好きなデザインなんですよね。
キーボードのキーストロークがもう少し低ければ最高なんだがw
Posted at 2011/05/14 19:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2011年05月06日 イイね!

FSW_RC 第28回目

GW飛び石の今日は有給で休みにしましたので
久々に富士へ走りに行ってきました。

一応GW中なので、混雑を予想していたのですが、予想外にガラガラw
2枠しかないのもあってか、走行1時間前でもほとんどいません。

とりあえず用意してチケット購入。
久々なのでベスト更新は特に気にしません。
今回は交換したフルバケの様子とブレーキパッドの様子、あとはファイナル4.1の
感覚をつかむことがメインでしょうか。

コースインして若干ドラポジをミスった感がありましたが、フルバケは良い感じです。
肩幅がSP-Gと比べてちょっと狭く感じるけど、許容範囲。
膝のホールドは非常に良いです。

ブレーキパッドもコントロールしやすいし初期制動もそれなりにあってARMAのSSと
ほとんど同じ感じで使えます。
これは次も使っていいかも。

ファイナルについては2回目の走行でなんとなく分かってきました。
前回失敗しまくってたコカコーラの進入もなんとか合わせれたし、
1コーナーの2速立ち上がりも気をつけるようになれたかな。

A枠を走りましたが、さすがにベストは更新できず。
前回よりはまともなタイムでした。
CAC読みで2'07"65です。
ただ、ラインはメタメタです・・・



ロガーのデータはこちらですが、イイトコどりでようやく6秒台でした。
一応この時期にこのタイムなら冬にはもうちょっと出てるかな。
ってか、それまでシルビアに乗っているかわかりませんが(^^;

またもや間隔空けすぎですね(汗
せめて隔月くらいで・・・

Today's Best : 2'07"65
Fastest Time : 2'06"12 ('10/01/11 NS4_B)
Today's EXP : 12Laps
Total EXP  : 295Laps
Posted at 2011/05/07 02:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月05日 イイね!

走行準備

さてさて、実家から帰ってきたばかりですが富士の走行準備です。

帰省前に交換したブレーキは綺麗にアタリが付いていい感じ。
ってか、ローターもパッドも新品なんで、帰る前に付いてたんですがw

高速でのブレーキングフィールも程よい感じで、コントロール性がいいですね。
1コーナーでのフルブレーキングはどうだろうか?

今日はまずエア抜き。
タンク内までフルードが真っ黒けだったので、総交換でした。
ペダルタッチも回復したので安心です。

その後タイヤをRE11へ交換。
こいつもそろそろおつかれちゃんだなw

12月に走ってから洗わずにしまったら、ブレーキダストがこびりついて取れなくなってました。
パープルマジック系の洗剤使わないと取れなさそう・・・・

あとは荷物を積みこんでおしまいです。

GPSロガーの充電と初期化忘れないようにしないと。
Posted at 2011/05/05 22:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation