2011年08月18日
  
				
				ちょっと遅いお盆を実家で過ごすため、帰省しています。
17日の20時頃神奈川を出発し、実家に翌日7時頃に到着。
途中子供が体調崩して大変だったり、ナビに惑わされて名古屋環状線に
入ってしまったりと、トラブルが有りましたが、12時間くらいで到着。
今回、乗り換えて初めての帰省でしたので気づいた点をいくつか。
まず、車自体が安定していて乗りやすい。
シルビアはサーキット&峠の走りに振りまくった結果、街乗り&長時間の高速巡航が厳しくなってしまった感は否めませんでしたが、今回はほぼノーマルの為、非常に安定しています。
また、マフラーは変わっていますが、かなり静かのため家族にも大好評です。
そして燃費。
自宅を出るときに満タンにして、浜名湖(約250キロ)で燃料ゲージ半分を消費w
シルビアの時はこのあたりでも1メモリくらいだった気がします。
ちなみに御殿場あたりで1メモリ減ってたのは驚いた。
高速を80~100キロでの巡航です(規制速度ギリギリくらい)
ですが、さすがに1メモリになった時点で給油してみると燃費がリッター11キロを超えていたのには驚きました。
カタログスペックで10キロくらいだったので、意外とがんばりますね。
高速巡航についてはちょっと安心できました。
ちなみにシルビアの時は600キロ無給油でした。
遊ぶにもタイヤが心もとないので、もうちょっとまともなものを入れるのと、
ブレーキがちょい心配なのでパッドの銘柄変更ですな。
あとは余裕ができたらデフの仕様変更くらいかな。
それで十分遊べそうです。
あと気になったのが、純正のシートが固めで1~2時間程度乗るのであれば
問題なのですが、長時間乗ると両側の臀部の筋肉が痛い・・・
私のお尻が大きめなこともあるのですが、ちょっと小さい感じなんですよね。
シートだけは手配しているシートレールを完成させて、早めに交換しておきたいです。
				  Posted at 2011/08/18 23:56:21 |  | 
トラックバック(0) | 
日々の暮らし | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年08月17日
  
				
				シルビアを手放す時、次の車はナビを入れる予定だったので、
オーディオもそのままにしようかと思ったのですが、最後に欲が出まして、
シルビアを買ったときについていたMDデッキに交換してから手放しました。
特に何も言われんかったから、まあ大丈夫だろう。
んで、ナビなんですが、当初は価格と機能でカロのAVIC-MRZ77を考えていたのですが、
評価やクチコミを見ると意外といけてなさげ・・・
下手するとMaplus3にも劣るやもしれんということで、購入を躊躇してます。
楽ナビくらいの機能がほしけど、10万超えは無いなぁ・・・
しかしながら長距離移動があるときには音楽がほしいということで、
これまでのオーディオを移設。
もとからカロのMDデッキがついていたので、当然社外ケーブルに
変換されているかとおもいきや、バラしてみるとまさかの純正OPっぽい・・・
仕方ないので、オーディオ周り全バラの状態でABまで変換ケーブルを買いに走りました。
ついでに仮設していたETCも取り付け直し、車内音楽環境は以前と同じになったので、
子供からのリクエストにも答えれます。
				  Posted at 2011/08/17 14:56:58 |  | 
トラックバック(0) | 
整備 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年08月14日
  
				
				戸塚に向かう途中、ナビがないのでarcをナビ替わりにしていたんです。
でも途中で調べ物をしたかったり、メールが来たり電話があったり。
(基本どれも停車して処理してますが)
ぶっちゃけ集約されすぎてて逆に使いにくい。
Mapとナビが連動しているのは楽だけど、複数画面を同時に見たりできないから
切り替えの手間があったり、なぜかリブートしたりで扱いにくい。
せめてナビは切りだそうと思ったのでした。
				  Posted at 2011/08/14 23:42:34 |  | 
トラックバック(0) | 
部品 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年08月14日
  
				
				シートレールを探していたんです。
前にも書いたように、レカロでいこうかブリッドでいこうか悩んで、
最終的にレカロでいくことにしました。
ただ、しばらくはZIEG3を使うかも。
いずれにせよシートレールが必要になりますので、ブツを検索していました。
Y!オクにベースフレームが1点。
定価の半額くらい出でていました。
型番があったので、Google先生に聞いてみたところ、
アップガレージでもヒット。
店舗を見ると戸塚らしい。
そして異常に安い。
買いだな。と思い出発。
店舗を調べて、場所も見ているはずなのに、なぜか平塚を目指し、
1号の渋滞に巻き込まれて何とか到着。
ブツもあったので、早速購入し帰宅。
が、よく考えてみるとシートベルトのアンカーを固定するステーがない・・・
ない?
気になったのでまたGoogle先生で画像検索。
う~む、どうやらレール側に付属しているようだ。
これは困った。
まさに安物買いの銭失い・・・
とりあえずメーカーに取り寄せれないか聞いてみるか。
				  Posted at 2011/08/14 23:33:17 |  | 
トラックバック(0) | 
部品 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年08月13日
  
				
				本日、6年と9ヶ月、約74000キロを共にしたシルビアを降りました。
私のこれまでのカーライフの中で、最も長期間所有した車です。
シルビアでは運転について色々と学びました。
毎週末走りに行ったおかげで、それなりのドラテクも身についたかと思います。
みんカラでたくさんの人に出会えたのも、この車があったからこそです。
家族が増えて、さすがにクーペは辛くなりました。
正直もう少し頑張れたかもしれませんが、車の維持は辛くなることでしょう。
色んな意味でとても良い車だったので、苦渋の決断でした。
これまで本当にありがとう。
結構ご老体だったけど、新しいオーナーのところに行っても
元気に走ってくれると嬉しいです。
次車はみんカラにはそのうち登場します。
今のところは、これまでみたいに色々とする予定はありません。
基本ノーマル+αの状態で楽しもうと思っています。
シルビアではありませんが、シルビアを通じて知り合った方々も
引き続きよろしくお願いいたします。
				  Posted at 2011/08/14 00:03:00 |  | 
トラックバック(0) | 
車日記 | 日記