• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

RECAROか?BRIDEか?

ちょっと今のシートで不満があったので、
個人的に感じるSP-GとZIEG3のメリット/デメリットを比べてみた。

SP-G
◆メリット
 ・(一般人における)RECAROブランドの知名度
 ・乗り降りしやすい
 ・肩周りのサポート広め
 ・純正以外のサイドプロテクターの豊富さ(特にロングタイプが重宝)

◇デメリット
 ・膝側面のサポート低めでホールド感低い
 ・BRIDEレールで車検NG(逆も然り)

ZIEG3
◆メリット
 ・膝側面のサポート高めでホールド感高い
 ・BRIDEレールで車検OK(逆も然り)

◇デメリット
 ・(一般人における)BRIDEブランドの知名度
 ・乗り降りしにくい
 ・肩のサポートやや狭め
 ・純正以外のサイドプロテクターの少なさ(ロングタイプがあれば・・・)

よくよく比べてみたら、正反対のシートな気がしてきたwww

ちなみに車好きな人であれば、RECARO、BRIDEといえばシートメーカーというのは
すぐに分かると思うのですが、車に全く興味のない一般人からすると
BRIDE?なにそれ?くらいの知名度みたいです。
説明するのが面倒くさいくらい・・・(上司のうちに遊びに行ったときに実感しました)
RECAROは飛行機やスタジアムのシートとして採用されているので、知名度あるみたいですね。

SP-Gは良いシートなんですが、デザインがシンプルすぎな気が・・・
TS-GとかRS-Gはいい感じですね。
乗り降りのしやすさに関しては、ステアリングボスをラフィックスにしてしまえば
万事解決な気もする・・・
ちなみに乗り降りについては、シートサイドに擦れが発生するので、
プロテクタの導入必須。
RECARO純正のプロテクタだと、腿のあたりしか保護できません。
ちょうどその上あたりを持って乗り降りすることが多いため擦れやすくなります。
これを保護するのはオリジナルのロングプロテクタしかないんですよね。
SP-Gにはすでにあって、これまでも使っていたけど、ZIEG3にはまだ対応していない・・・


ZIEG3の膝側面サポートの良さは捨てがたい。
プロテクタが対応したとして、そうなると肩周りの狭さか・・・
SP-GT2が同じような仕様な気が!?・・・


ラフィックス導入でSP-GT2化?ww





ないわー・・・


乗りやすさをとるか、ホールドの良さをとるか。
ぶっちゃけそんな走らないので乗りやすさでいいような気も・・・
Posted at 2011/08/06 15:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
789101112 13
141516 17 18 19 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation