• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

投げ売り処分

車を乗り換えて早3ヶ月。
そろそろ馴染んできた感もありますが、
自宅にはいまだにシルビアで使っていたものがいっぱい・・・
次への資金稼ぎにせっせとY! オクへ投げ売り中です。

とりあえずデカブツの9Jホイールが手を離れ、残るはスタッドレス。
梱包方法はコツを掴んだので、12月までには何とかしたい。
あと何気に純正デフが転がっていたり、ボンネットがあったり・・・
デカブツはまだまだありますなwww

ちなみに4万キロ前後で外した純正サスASSYとかあるけど、いる人いる?
Posted at 2011/11/23 22:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2011年11月13日 イイね!

アンパンマンミュージアムへ

朝から奥さんが風邪でダウンのため、
娘とみなとみらいのアンパンマンミュージアムへ行ってきました。
SABみなとみらいのすぐ後ろにあることを、出発の5分前に知り、
ちょろいもんよと保土ヶ谷BPから第三京浜に乗る予定が、ぼ~っとしてそのまま首都高へw
でも石川町で降りたら目の前でしたw

施設的にはアンパンマングッズを売っているショッピングモール+ミュージアムな感じ。
あと軽食するところかな。
ミュージアムの入場料が大人1000円、子供1000円!?だったのには驚き。
ぶっちゃけ大人は楽しむようなところじゃない気がするんですが・・・

キャラの人形と写真を撮ったり、着ぐるみアンパンマンが登場したので
握手をしてもらったり。
普段と比べて緊張していたのか、お腹が空いていたのか口数が少なかったです。

ショッピングモールは回ると結果が目に見えていたのでサラっと流し。
もうちょっと大きくなるとヤバイだろうな。
その頃にはアンパンマンから離れていればいいけども。

お昼はモール内にあった「ジャムおじさんのパン工場」という名のパン屋で
キャラパンを買って食べました。
あまり食べるスペースがなかったので、食事は済ませていったほうがよかったですね。

最近はどんどんツンデレ?になってきて、なかなか本当のことを言おうとしないので
満足したのかしなかったのかは不明・・・
反抗期なのかな?
Posted at 2011/11/14 01:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2011年11月12日 イイね!

GDB 11年10回目(計15回)

ふらっと思いたち、日が変わる頃にお散歩に出発。
ふらふらしましたが特に収穫なし。
右フロントタイヤが側面のロゴの上あたりまで接地しているようです。
左フロントはそうでもない。

ちょっとづつ走り方が変わっているかなと思えるようになってきた気がします。

そういえば何故かER34をたくさん見かけたなぁ。
Posted at 2011/11/14 00:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2011年11月12日 イイね!

七五三でした

数えですが娘の七五三をしました。

朝から着物の着付け、写真撮影と順調に進みましたが、
神社のお参りで千歳飴をもらって気が抜けたのか、
本殿で宮司が祝詞を唱え出したらガン泣き。
独特の暗さと雰囲気に耐えられなかったようです。

両方の実家から両親も集まって食事会をして解散。
特に奥さんの実家は1年前から行ってなかったので、
震災以降は会ってませんでした。
元気そうで何よりです。
Posted at 2011/11/14 00:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2011年11月05日 イイね!

スピードリミッター解除検証

せっかく導入したOpenport2.0
当初目的のスピードリミッターを解除します。

とはいえ、街中で180km/h超を出すわけにいかないので
変更項目があっているかの確認のため、法定速度内で
リミッターがかかるかを確認した後、問題なければ数値を上げる方法をとります。

数あるパラメータの中で速度制限をしていると思われるのは下記のパラメータ。
Speed Limiting(FuelCut)



とりあえず40km/hに設定して検証へ。
60くらいでもかかる気配なし・・・

それならばと30km/hへ変更。
60くらいでFuelcutが入ったので安心と思いきや、
シフトアップをしてなだらかに速度を上げるとFuelcutが入りません・・・

更に速度を落として20km/hに設定。
こちらもFuelcutが入る速度が少し下がったのですが、
やはり4速とかで速度を乗せていくとその速度を超えてしまいます。

わけがわからないよbyQB

何のため速度でFuelcut制御しているのかが意味不明。
そりゃ180km/hくらい出てたら5速か6速で全開でしょうから、
そこから更に・・・とはならないのかもしれないですが。
あと速度誤差大きいですね。

んで、パラメータを変更する前から若干気になっていた
Speed Limiting Disable(FuelCut)という項目に着目。
値はdisableになっている。
Speed Limiting Disableがdisableだからenableってことか。
つまりスピードリミッターが有効と・・・



出てきた英語を翻訳かけたら、

「有効にしたら「SpeedLimiting(Fuelcut)」で定義したしきい値を無効にします。
オフロードのみ使用してください。」

だとwww

そのまんま過ぎてびっくりしたわ。
ってかSpeed Limiting Disable(FuelCut)って、Disableいらんだろ。
二重否定にする意味なくね?
Speed Limiting(FuelCut)でenableでいいんじゃね?とツッコミをいれてみる。

disable→enableに変更して走ってみると、
さっきリミッターに当たった速度で当たらなくなった。
文字通りリミッターが無効になったようだw

ということで、これで検証終了。
念のためSpeed Limiting(FuelCut)のパラメータも
ON:255km/h、OFF:254km/hに変更してリライト。

ってか、これで本当にあってるんでしょうか?

当初目的は達成できたので、もう少し使い方を勉強してみようかな。
あ、ちなみにOpenportって通常は外してても問題ないですよね?。
GDBの場合だとODBから結構出てるので、足があたって外れそうで・・・
ECUを直接書き換えているから問題ないと思うのですが・・・
Posted at 2011/11/06 01:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Openport2.0関連 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 4 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation