• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

筍掘り

筍掘り実家に寄生帰省しておりますw

母の実家の近くに筍が生えているらしいので、家族で掘りに行って来ました。
うかうかしているとイノシシに食われてしまうらしいのですが、思った以上に生えていました。

数m四方の狭い中ですが見た感じ20本程度は生えていました。
私も掘りましたが、木の根が意外と多く、手こずり2,3本で断念。
あとは父に任せ、娘と撮影タイム。
10本ほど掘り出して残りはまた掘りに来るとのこと。

初めての筍掘りに娘も大はしゃぎ。
良い思い出になったのでしょうか・・・
Posted at 2012/05/06 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2012年04月28日 イイね!

実家帰省

GW初日の夜、実家帰省に出発。
高速が混んでいるかと思ったけど、東名、第二東名、中央ともすべてガラガラ。
せっかくなのでできたばかりの第二東名を通ることにしました。

出発直後、高速に乗る手前で給油していると、奥さんが体調不良を訴え、
検討の結果居残ることに。
3人で残ろうかとも考えましたが、娘がジジババに会いたいと聞かなかったので、
2人で帰ることになりました。

一度家まで帰って、奥さんと奥さんの荷物を下ろし、東名へ。
出発時刻が22時半頃だったのでちょうどスノドラに出る感じの時間です。
眠眠打破を投入して出撃。

娘は高速に乗る前に寝てしまい、あえなく一人ドライブ。
インターネットラジオの録音をかけまくりながら東名をひた走り、御殿場先で第二東名へ。
通った感じ、アップダウンは東名よりあるが比較的走りやすい。
長め(1キロ以上)のトンネル多め。
PA少なめ、SAそこそこ(開通すぐのためかどこも混雑気味)

娘が寝っぱなしなので、私のトイレ休憩を何度か挟むだけでした。
高速を降りていつも給油する京都のGSで燃費を確認すると11キロほど。
まずまずの燃費です。

結局その後も娘は実家の手前まで起きませんでした。

なんだかんだで7時過ぎに実家着。
スノドラの時と同じくらいの走行時間でしたが、
目的がないと途中怪しい感じになるところもあってやばかったですね。

GW初日から悲惨な事故もあったみたいで気を引き締めないといかんなと思いました。
ちなみに第二東名でも何箇所か事故ってましたね。
下り車線でもトンネル内で刺さったばかりの車もいたり・・・

車での実家帰省は時間を変えていろいろ試しましたが、このパターンが以降の時間を一番有効活用できる気がします。
というのを年始からのスノドラで学びましたww
(到着後昼前まで寝てあと起きてるパターン。夜中出て昼につくと夜まで寝ちゃうダメなパターン)
Posted at 2012/04/30 16:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2012年04月21日 イイね!

GDB 2012年08回目

最近とんとご無沙汰してます。
年度末で忙しいのが終わるかと思いきや、その後も結局変わらず。
目処が付きません。
とりあえずカレンダー通りの休みがあることはこれ幸い。

そんな感じなので憂さ晴らしにお散歩に行ってきました。
道中の街並みが変わっていることもあったりして、そういえば年末から通ってなかったなぁと思ってみたり。

1本上がってみましたが、相変わらず乗り方おかしい気がする。
DCCDをフリーにして走ってみるとなんだかシルビアの時のよう。
なにげにフリーで走るのは初めてだったりします。
ターンインまでの挙動がFRの様で乗りやすい。
クリップからアクセル開けていくと、オーバーになる感じ。
ここはフロントが駆動しだすからなのだろうか。
感じ的にはいまいちだったので、下から1段目にセット。
これだと良い感じ。

あとこれまでオーバーが強いと思っていたのは、ステア切りすぎだった模様。
シルビアの感覚で切りこみすぎて戻しが間に合っていないことからオーバーに
なっているようだ。
GDBがクイックステアリングになっていることを忘れていたようだ。

ちなみにGDBのDCCDってエンジン切るとオートに戻っちゃいますが、
マニュアルに固定する方法ってないんでしょうか?
Posted at 2012/04/24 01:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年04月08日 イイね!

~ Perfect Cherry Blossom.

~ Perfect Cherry Blossom.今日は家を建ててくれた工務店主催の花見に行って来ました。
開花が遅れているだなんだと言われていましたが、いい感じで満開でしたね。
去年は震災の影響で中止で、一昨年は肌寒く後悔した思い出があるので、
今年は着込んで行きました。
結果、電車内はちょっと暑い感じでしたが、現地はちょい風ありで天気も良くてちょうどいい感じ。

青空で桜の写真も映える良い一日でした。
担当営業さんには、今日が娘の誕生日ということを覚えてもらっていたようで、思いがけずケーキを頂きました。
すでに竣工後6年以上も経過していますが、こうしてお付き合いがあり、アフターフォローもしっかりしているのが嬉しい限りです。
Posted at 2012/04/08 23:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2012年04月07日 イイね!

GDB リアバンパー塗装

だ いさんがレーサーレガシィの修復でレーサー宅で作業されるので、以前からお願いしていたリアバンパーとクォーターの傷もあわせて塗っちゃうよいうことでレーサー宅にお邪魔してきました。

奥さんに娘も連れてってよと頼まれ、子連れ狼で出発。
娘は意外にも人見知りもなく、しっかり話すことができてました。
待っている間もレーサー宅のリビングではしゃいで、こっちがびっくり・・・

夕方頃にははしゃぎ過ぎたせいかつかれて帰りたいと言い出したので、家まで送りましたがw

塗装の方は風が強く、サフまで完了。
別日で続きをしていただけることに。

だ いさん、レーサー、ありがとうございました。
Posted at 2012/04/08 23:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation