• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

調色と擬似雪山

だ いさんに調色していただけるとのことで、Pon/onさん宅まで行って来ました。
そういえば訪れるのは初めてです。
噂に聞いていた通り広い駐車スペースでした。
しばらくするとクネさんも到着したので、みんなでワイワイガヤガヤ。

家の中で大きなTVを発見したのでとりあえずPS3に電源を入れ、GT5。
そろそろ雪山だろ?ということで、クネさんドライブ(ソファー右)、私助手席(ソファー左)で
ゲームスタート。
GT5は初めてやりましたが、大きなTVだとリアルですね。
壁に突っ込んだ時はゲームという感覚がしませんでしたw
座っている位置も車の飛び方もあまりにリアルだったので、
ふたりして「あー・・・」って苦笑い。
今シーズンそうならないことを祈りますw

ついでに富士も走ってみました。
GDBが見つからなかったので、GVBでしたが、5秒くらいでした。
リアルに走ってもこんなんだろうなと思いました。

また遊びに行きますよ~

Posted at 2011/12/12 01:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2011年12月04日 イイね!

GDB 11年11回目(計16回)

12月になり毎年恒例になりつつある納会がありましたので参加してきました。

今年は例年になく悪天候のようで、夏の運動会(未参加)も雨、納会も直前まで雨と誰か雨男でもいるんじゃないかというような天候です。

路面はたちが悪く、中途半端にウェット&ドライ。
真ん中ドライでOKかと思い突っ込んだらコーナー付近は木陰でウェットとかザラですわ。
適度に車間空けても前走車の巻き上げた水滴でワイパー回さないと前見えないし。

いつものごとく、集合時間?なにそれおいしいの?的なgdgdな感じで集合→出撃。
途中、3速かな?4速?ああ3速だわ?と思っているにもかかわらず4速で進入し、ドアンダーであわや・・・という場面が一度ありw
ちょっと過信しすぎました。

あと、後半で初めてノックバック発生。
連続して長距離走るとダメですね。
ブレーキの冷却対策を考える必要がありそうです。
その前に納車時から入っている不明パッドがそろそろ無くなりそうなので、
適当なのを探さないと。

休憩の後、1年ぶりに訪れた長男さんちは落ち葉+ウェットの最低路面。
ズルズルのベタベタで精神的に参ります。

帰りは東名で大井松田付近からふわふわ時間で記憶がなかったのですが、気がついたら海老名SAの端っこで寝てましたw

さて、そろそろスタッドレスに交換かなw
Posted at 2011/12/05 00:26:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2011年12月03日 イイね!

重ステになりました

重ステになりましたGDBに乗り換えた時、純正のステアリングは気に入っていたので極力純正のまま行こうと思っていたのですが、フルバケにしてペダルとの位置を合わせるとどうしてもステアリングが遠くなるのです。
無理に合わせようとすると肩こりの原因になったりしていたので、思い切って交換してみました。

交換したらオモステになりましたw

ぶっちゃけMOMOのあのロゴの部分ってちょっと引っ掛けたらすぐに剥がれてりまうのです。
最初のMはシルビアで使っていた時に、気がついたらなくなっていました。

今回の作業中でも真ん中のMがポロリしたのですが、とりあえずペタリしておきました。

50ミリのスペーサーを入れてみたところ手前方向の位置は問題ないのですが、上下方向で少し上になってしまいやや違和感。
これはシートレールが低すぎるのにも原因がありそうです。
本当はシートレールのスペーサーも注文していたので、一緒に取り付けて様子を見たかったのですが、作業に間に合わず断念。
夜になって届いたので、来週あたりに調整してみる予定です。
それでも合わないようであればレールごと交換か・・・
Posted at 2011/12/04 23:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2011年12月02日 イイね!

難関

難関先日発注したスタッドレスが届いていたので、
今日は有給をもらってタイヤ交換に行ってきました。

ちなみにタイヤは大博打かましてナンカン SN-1ですww
送料込みで1本8000円以内。
結構柔らかめなので期待できそうな感じもします。
古い中古よりは食うっぽいですが、耐久性は不明。
まあ、半分しか持たなくても値段も半分以下だし。
おいしいところを2度使えるってのはいいかもしれません。
さすがに性能も半分以下とかはないだろう・・・

夏過ぎにスタッドレス用に買った純正ホイールにRE750というちょっとレアで
山があるタイヤがついていたので勿体無く、消化中だったのですが、
外側が側面のBRIDGESTONEマークの上まで削れてしまって
なんだかやばそうだったので裏組するついでに、納車時に履いていた純正ホイールが走行距離の割にかなり綺麗だったのでそっちに移してもらおう思いまして、タイヤを8本積んで交換へ出発。

ここ最近は持ち込みタイヤ交換は嫌がられる傾向が強く、
工賃もかなり取られてしまいますが、いろいろ探したところ家からちょっと離れるものの、
交換1本1050円でやってくれるところを発見。
廃タイヤも1本315円とお安いです。

交換内容がちょっとややこしかったのと、どちらも純正ホイールだったので、
お店の人はちょっと混乱していましたが、期待通りの内容で作業完了。
エアバルブが何本かダメになっていたので、予防で全て交換。
これでいつ雪が降っても出撃できますよ~

Posted at 2011/12/02 23:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2011年11月23日 イイね!

投げ売り処分

車を乗り換えて早3ヶ月。
そろそろ馴染んできた感もありますが、
自宅にはいまだにシルビアで使っていたものがいっぱい・・・
次への資金稼ぎにせっせとY! オクへ投げ売り中です。

とりあえずデカブツの9Jホイールが手を離れ、残るはスタッドレス。
梱包方法はコツを掴んだので、12月までには何とかしたい。
あと何気に純正デフが転がっていたり、ボンネットがあったり・・・
デカブツはまだまだありますなwww

ちなみに4万キロ前後で外した純正サスASSYとかあるけど、いる人いる?
Posted at 2011/11/23 22:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation