• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のだめのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

家族で公園

家族で公園連休最終日

家でまったりのんびりしてようかという案もあったけど、公園行こうということになり、家族で少し離れた公園へ。

娘が生まれてすぐの頃にも来て以来なので3年ぶりくらい。


今日は気温は結構高かったけど、いい風が吹いていたので
レジャー用の簡易テント?を張ってのんびり外で過ごしました。

奥さんと交代で娘が遊具で遊ぶのを見ながら、
休憩してる時は昼寝したり、ウォーキングしたり
午前中から行って、お弁当食べて午後までのんびり。

このぐらいの気候が一番過ごしやすくていいいなぁ・・・
Posted at 2013/05/06 22:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2013年05月04日 イイね!

GDB 2013年07回目

急遽運動会があるということで参加して来ました。

なかなか出発できず、大遅刻・・・
ご迷惑おかけしました。

連休中ともあって、第一ステージのホームコースは台数多め。
しょっぱなから詰まっちゃったり、面白い所で詰まっちゃったりと、
やや消化不良感は否めない・・・

それにしても運動会のペースだとタイヤギリギリだなぁ・・・
もっとコンパクトな車だともう少し楽しめるのかもしれんが、
GDBだと重すぎかな。
コントロール性は悪くないので、まだマシな感じ。


休憩挟んで第二ステージ。
相変わらずここに来るのは運動会の時のみ。
ついつい守りに入っちゃう・・・

結局この日はいつもよりも早い解散となったので、
高速で帰るか下道で帰るか迷った挙句、
ホームコースで帰ってしまったww
帰りはガラ空きだったので意外にも楽しめてしまったな。

皆様、お疲れ様でした。


Posted at 2013/05/06 22:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年04月28日 イイね!

GDB 2013年06回目

せっかく車が綺麗になったので、ちょいとお散歩。

11月の終わりに行って以来、行ってなかったんだな・・・

雪山で慣れたせいか、やけに早く感じた。
でも実際はアンダー多くてひどいもんだ・・・

さらっと流して、そそくさと撤収。
Posted at 2013/05/06 21:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年04月28日 イイね!

ついに補修完了

1月末の雪山でクラッシュ後、応急処置にて仮復旧していた我がGDBですが、
その後の雪山出動で更に追加クラッシュ。
ある意味思い切りすぎた感は否めんが、気持ちが緩んでいたのであろう。

修理をお願いしていた、だ いさんに土曜に預けて塗装が完了し、
久々に綺麗になって帰って来ました。

今までちょっと痛かったので、車での外出に抵抗がありましたが、
これで恥ずかしくないぞ。

しかし、綺麗になった車を見た家族の反応は、ほぼ皆無・・・

全く関心ないのね。

ちなみにぶつけてきた時の関心も、ほぼ皆無・・・

Posted at 2013/05/06 21:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年03月10日 イイね!

ハイフラの原因・・・

先日、HIDのバラスト交換後から
左にウィンカー出した時だけハイフラになる・・・

だが、100%そうかというと、なぜかたまに戻ったりもする。
ウィンカーの電球は切れてなさそう。

原因不明のまま、SAOも何度かこなしたが、
暖かくなったので調査。
ついでに修理用に買ったバンパーも仮合わせと、
あとちょっとで生き残れた右ヘッドライトカバーも交換したいしね。
さすがにもう雪も降らんだろう。

前側のみジャッキアップしてウマかけて、
バンパーを外すのだが、GDBのバンパーは外しにくい。
一番外側のプラネジが+ドライバーで回すのだが
回らないし、舐めるし・・・
厄介なこと限りなし。

しかもドライバーまっすぐ入らんし。
強引に-ドライバで外すのだが、何度かやると再利用できなくなりげ・・・

バンパー外して、右ライトを交換。
カバーだけの交換なのであっさり終了。
その後問題の左ライト。

何が原因だ?とライトユニットを外すと・・・

ウィンカー行きのコネクタがぷら~ん・・・

これが原因か。
たまに点いてたってことは、軽くはまってたのかな?
しっかり付け直して、動作確認したら問題なく作動。
原因がわかって一安心。

最後にバンパーの仮合わせ。
GDB用ということで買った&サイドのバンパーエアダム用の
取り付け穴があるので90%GDB用なのだが、念のため確認。
それなりに安かったけど、青いので塗ってから長さ違うやん・・・
ってなったら凹むからね。

まあ、結果はOK。
いや、イマイチOKではないかも。
幅は問題なし。
バッチリ合う。

問題は左ライト周り。
フェンダーに合わせると、ライトの下に隙間ができる。
右は無い感じ。

ライト脇のクリップ穴もちょっとずれてる感じ。
無理に押しこめば止まらなくもないが、ホースメントの位置がずれてる感じ。
以前の仮復旧の時に、だ いさんに修復してもらっているんだが、
まだちょっと押されてるかも。

ボンネットも変えたかったけど、1人でできそうな感じではなかったので延期。
なので、必然的にボンネットに押されているバンパーも元のままに。
割れてて不細工だったので、裏からアルミテープ貼って補修。

早く部品揃えて塗ってもらわねば・・・
Posted at 2013/03/10 22:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation