2012年10月08日
PS3購入に至りましたw
新型にするか迷ったけどイマイチな評価だったので、一つ前の型。
しかもtorneセットww
レコーダーが増えたので、これまでのBDレコーダーとあわせて3番組同時録画可能。
近頃ろくにお散歩にも行けないので、憂さ晴らしというかなんというか。
とりあえずGT5を買ってます。
PSPのGTで獲得した車を連動出来るのは良いですね。
早速GDBとS15を移したけど、アーケードモードでしか使えない・・・
自分的にはGDBとS15で富士と雪山が走れれば特に文句はないのですが・・・
最初に買ったのはマーチの12SR
まあ遅いこと。
DLCのおまけ付きPKGだったので、もうちょいなんとかなりそうですが。
ちょいちょい進めていこうと思います。
なんかお金かからないMMO的な面白いのありませんか?
Posted at 2012/10/09 02:38:08 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2012年10月06日
PSP FFⅢ
本日クリアされました。
前回のブログを書いてからなので、だいたい2週間弱。
プレイタイムは23時間弱だったので、1日平均1.6時間程度になります。
帰宅中の電車内+家で1時間程度やね。
久々にやってみたけど、なんだか悶々とした感じ。
FC版とほぼ同じストーリーで微妙に違う内容でした。
DS版の移植ってことらしいですね。
懐古厨じゃありませんが、思ったところを書いてみます。
此処から先は、ネタバレ含みます。
導入部から微妙に違ったのはまあよしとします。
全体的にダンジョンの難易度、マップ数が少ない感じがしました。
場所によっては一本道とか、、
あれ?こんなんだっけなぁ・・・と、思ったところ多数。
中盤以降、キャラクタのHP上昇率が低下。
クリア時点で3000行ってたのが1人。
LV55でしたが、ちょっと低いな。
古代遺跡、暗黒の洞窟の難易度が激低下。
個人的にこの2つのダンジョン攻略が一番心が折れるところと思ってました。
故に一番記憶に残っています。(マップとかではなく、面倒で辛いところという意味で)
が、
古代遺跡は分裂モンスター出てくるも、ほとんど分裂せず。
古代の剣とかあった気もしますが今回はナシ。(取り損ねた?)
ナイトにディフェンダーとブラッドソード装備して叩いて回復ww
黒魔道士/白魔道士に装備していた棒系/杖系の武器が道具として使用でき、
魔法無制限使用大会ww
かつては魔法使う以外は戦力外だったジョブが、道具使用で十分戦力になってます。
暗黒の洞窟もほとんど同じですね。
分裂モンスターは出てくれど、フツーに攻撃してもほとんど分裂せず。
2時間くらいかかるかと思っていたら、通勤中の電車内でクリアできたので拍子抜けです。
あと、土のクリスタルで忍者と賢者のジョブが入ったとか。
導師と魔人が使える意味がほとんど無くなるwww
と思ったら、忍者も賢者も変更入ってて、
忍者は全部の武器防具装備できないし・・・
基本は魔剣士の装備引き継ぎ的な感じ。
賢者は召喚で合体召喚使えないっぽい(単にでてないだけ?)
この設定で、召喚魔法の必要度かなり低下www
ちなみに召喚魔法の3つ、オーディン、リバイアサン、バハムートを倒さず、
エウレカ突入して最下層まで行ったら、普通に買えるんですけど・・・www
これの仕様ってどうなのよ・・・
ってか、エウレカでもテレポ使えるとかヌルすぎww
もう書くことまってなくてグダグダだけど、全体的に難易度は低くなったなという印象でした。
まあ、いいところ、悪くなったところ色々ありましたが、FFⅢだったかなと思います。
個人的にはPSPになったことで、サスペンドでいつでも中断できるってのは最大のメリットでしたね。
やりこむつもりはありませんので、しばらくしたら手放す予定です。
Posted at 2012/10/06 23:12:31 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2012年09月23日
先日も書いたPSP FFⅢ
いろいろ迷ったけど、安かったので結局買いましたww
FC版のBGMに変更できたりするのがステキ
開始してしばらくアレンジ版にしてたけど、イマイチしっくりこないので即変更。
なんだかBGMに関してはFC版のほうがいい気がします。
評価にあった切り替わり遅すぎってのは、うむむむ・・・という感じですが、
まあ、慣れるしかないかな。
MSにインスコしても遅いからこれ以上なんともならんのかも。
20年近く前の記憶なんで、断片的しか残ってないけど、
しばらく楽しめそう。
Posted at 2012/09/23 23:45:22 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2012年09月19日
休日で車検整備して、さていつ行こうかと予定を確認してみるともう今日くらいしかない。
とりあえず月曜にネットで予約して、火曜に仕事内容確認して水曜OKぽいこと確認してからレッツゴー。
あいにく朝から雨模様。
そういえばフルバケを交換してなかったぞ・・・
レール、シート共に同一メーカーだから最低限はOKだけど、あとは検査員の判断だなぁ。。
というのが最大の懸念事項だったけど、とりあえず陸事へ。
前は律儀に川崎陸事まで行ったけど、今回はただの継続だから近めの横浜陸事へ。
書類書いたりなんだかんだで30分。
レーンに並んだらちょうど休憩時間・・・
エンジンルーム、ライトその他もろもろOK
さて懸念してる室内は・・・
OK!
てか、走行距離くらいしか確認してなかったぞ、検査員よ。
レーンも問題なし。
スピードメーターがなかなか合わず手間取ったけど、まあOK
もう1往復くらい覚悟してたけど、予想に反して午前中で終了。
何もしてない車って、こんな楽なんだね。
次もこうでありたい。
Posted at 2012/09/23 23:34:28 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記
2012年09月16日
そろそろ車検の時期なので、点検
全輪ウマで上げて下回りチェック。
特に気になるとことはなかったけど、右フロントのドラシャ付け根のところが
ミッション側からオイル滲んでるなぁ・・・
ちょっと前にマッキーさんが交換してたな。
ひどくなる前に交換するか。
ついでなのでエア抜きしてジャッキダウン。
ちょうど雨降ってきたので作業終了。
燈火類のチェックが出来てないのでまた明日。
Posted at 2012/09/16 23:02:23 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記