• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月12日

VOLVOとSUBARUのAWDを実走行比較

VOLVOとSUBARUのAWDを実走行比較
ボルボのハルデックス第4世代AWD(Haldex gen4)は、スバルのアクティブトルクスプリット式AWDとどれくらい違うのか?
レガシイの試乗直後にボルボで同じ道を走りました。



ハルデックスはフロントが空転した後に唐突にリアから蹴り出されてプッシングアンダーになる、

とか色々言われていましたので、買う前から不安でした実は。

昨冬に散々走行した結果と、今回の新型レガシィとの比較を通して、

結論から言えば、

・発進時の安定性はボルボとスバルに大差はない。
 
・第4世代以降のハルデックスは、リアへのトルク移行の応答遅れは無い。あるいは体感できない。
 
・曲がり始めるときは、制御の味付けの違いなのか、ボルボの方がやや不安定(オーバーステア気味)

・曲がっている最中に少しアクセルを入れると、スバルに負けない安定感がある。
 
・ボルボS60T6は重くて重厚感が有り、新型レガシィは軽くて軽快感がある。
 
・エンジンの大きさと搭載位置により、ボルボS60T6のほうが前が重い感じがする。

去年も同じようなことを行っていた気がするので、1年前からこのブログを見ている人には新鮮味がないかもしれませんが、

動画編集技術・ソフトの進歩で、ボルボとレガシィの車載動画を2つ同時に並べることができるようになりました。

見比べながら楽しんでいただけると嬉しいです。

ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2014/12/12 03:21:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

WCR
ふじっこパパさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 8:48
こんにちは。

ボルボとスバルの比較動画、とても素晴らしいですね!
ビックリしました。目からウロコです。
非常に分かりやすいです。

そうですよね。ボルボは死角が多くて周りを見にくいですね。
これも安全性に繋がりますよね。

ボルボXC60とスバルフォレスターでも比較動画見てみたいです。
コメントへの返答
2014年12月29日 10:02
回りが見にくいので、交差点を曲がるときは必然的にゆっくり曲がることになります。安心感はないですが、結果として安全性に繋がっている気がします。
XC60とフォレスターの比較動画、クルマさえ用意して頂ければ、すぐに動画作るんですけどねぇ(^_^;)
試乗レポート系の動画は人気があるようなので沢山作りたいんですが、試乗の機会を確保するのが一番の壁だったりします。
2014年12月29日 10:21
早速のお返事ありがとうございます。
「XC60とフォレスターの比較動画、クルマさえ用意して頂ければ、すぐに動画作るんですけどねぇ」
ホントですか?素晴らしいです!
ぜひいつか機会がありましたらお願いしますm(_ _)m
私は長野のボルボとスバルで両車種試乗させていただきました。(ただ、フォレスターのときはまだ慣れていなかったので、公道へ出るのは躊躇してしまい^^;)
XC60は、代車として1泊2日でお借りすることができて最高でした。
コメントへの返答
2014年12月29日 20:42
XC60とフォレスター、盛り上がりそうです。
走破性比較とかやったら、スバルヲタクが食いついてきそうです。
誰か1時間ずつでいいからクルマを貸してくれないかと思います。

プロフィール

interurbanです。 2-3週間に1回、往復600㎞のロングドライブが必要なので、出来るだけ速くて楽で安全で快適な車が欲しくなりvolvo S60 T6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HADOO 魔法水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 03:37:53
HADOO テリーバアース3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 18:49:36
中華特製 ドアロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 14:35:08

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
雪国の往復600㎞のロングドライブを念頭に、安全・快適で高速巡航が可能なvolvo S6 ...
ヤマハ PAS ナチュラL ヤマハ PAS ナチュラL
YAMAHA製の電動アシスト自転車です。母親の還暦祝で購入しました。赤いチャンチャンコじ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
黒い高級車と言えば、栃木県で乗っていたコレ。 祖父⇒父⇒自分と親子3代で乗ってきて、自分 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技用に買ったスパルタンなピュアスポーツセダン。 前車セドリックに比べると、簡単に良いタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation