• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

クラウン『i-Four』の実力を雪道で試す!!

クラウン『i-Four』の実力を雪道で試す!! クラウンやマークXなど、
トヨタ系FRベース車に採用されている
4WDシステムの『i-Four』
FRメインの車種なので、
AWDにあまり注目されることもありませんが
実は前30:後70のトルク配分の
センターデフ式の本格的なAWDシステムです。


電子制御LSDで直結の前後50:50まで制御できるという

実はエボインプレガシイMT車と同じ系統の四駆なのです。




ただ、一部に『i-Fourはなんちゃって四駆』という意見もあるみたいです。

おそらく、昔採用されていたパッシブ式オンデマンド4WDの『Four』の影響だと思います。

以前運転したことがある、クレスタの「Four」は

後輪が1/4回転程のカウンターを必要とするほど横滑りして、

それからようやく前輪が動き始めるようなシロモノであり、

『クソ四駆』以外の感想が思いつきませんでした。




さすがにトヨタも反省したのかどうかわかりませんが、

いつからかFRベースの四駆には

電子制御LSD付きセンターデフ式のフルタイム4WDの「i-Four」が採用されるようになりました。

先代マークXの「i-Four」で吹雪の中、稚内から札幌まで300km走ったことがありますが、

とても扱いやすく、僕の中で「i-Four」への信頼感はぐっと高くなりました。

名前は「Four」から「i-Four」になり、「i」が付いただけですが
phone(ガラケー)と iphoneくらいの差がある、


・・・というのはちょっといい過ぎか?


確かに昔の『Four』は低性能な四駆でしたが、

トヨタは決して四駆に弱いメーカーではなく、

その性能と信頼性は、世界レベルなのです。


トヨタはかつてはWRCにも参戦していましたし


砂漠で命のやりとりをする方々からも信頼されています。





というわけで、視聴者の車を借りて

クラウン『i-Four』の雪道性能テストを行いました。


まずは、いつものボルボで雪道を走ります。

今年は温かく、アスファルトが見えている道路が多いので、

いわゆる「雪道」を探すのに難儀しました。




そして、同じ道をクラウン2.5ロイヤルサルーンi-Fourで走りました。


うーん!トヨタの『i-Four』侮れません!






ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2015/03/08 20:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

interurbanです。 2-3週間に1回、往復600㎞のロングドライブが必要なので、出来るだけ速くて楽で安全で快適な車が欲しくなりvolvo S60 T6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HADOO 魔法水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 03:37:53
HADOO テリーバアース3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 18:49:36
中華特製 ドアロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 14:35:08

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
雪国の往復600㎞のロングドライブを念頭に、安全・快適で高速巡航が可能なvolvo S6 ...
ヤマハ PAS ナチュラL ヤマハ PAS ナチュラL
YAMAHA製の電動アシスト自転車です。母親の還暦祝で購入しました。赤いチャンチャンコじ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
黒い高級車と言えば、栃木県で乗っていたコレ。 祖父⇒父⇒自分と親子3代で乗ってきて、自分 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技用に買ったスパルタンなピュアスポーツセダン。 前車セドリックに比べると、簡単に良いタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation