• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

interurbanのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

僥倖!MAZDA新型NDロードスターを公道試乗!!

僥倖!MAZDA新型NDロードスターを公道試乗!!視聴者(ということにしておく)が新型NDロードスターをロードスターを購入したので、

運転させてもらいました!!

こんな記事もあったりして、世間の風の冷たさに震えているところではありましたが、

運良くロードスターの試乗動画の撮影に成功、。

なんという僥倖!!

まずはインテリアから見ていきます。


乗り込んだ第一印象は、「狭い」

さすがにS60と比べたらダメか。

最近のMAZDA車はインテリアの質感が向上している所に感心します。

昔のマツダ車は安っぽい素材で、見た目もやすかった。

今はインテリア・エクステリアのデザインは相当に頑張っているようです。



特に、フェンダーが直接室内に入ってくるかのように錯覚する、このドアパネルは秀逸。

マツコネこと、マツダコネクトは使い方がよくわからないので割愛します。

屋根もNB、NC型に比べて格段に開けやすくなっています。

詳しくは動画を御覧ください。



そして、これが本編の試乗インプレッション動画です。


バイパスからワインディングまで、結構な距離を走りました。

当然ながら車が軽いし、そしてシフトチェンジが楽しい!!

昔話題になったCR-Xの神シフトの人の気持がよくわかります。

インプレッサを降りて久しいですが、

適切なペダル配置のおかげもあり、

ダブルクラッチやヒール&トゥなど、私でも出来ました。



オーナーの方のお話では、高速道路での安定性は良くないとのことで、

やはり一般路を楽しく走ることに特化した車のようです。

このあたりはボルボS60との運用思想の差を感じます。




Posted at 2015/08/22 16:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

interurbanです。 2-3週間に1回、往復600㎞のロングドライブが必要なので、出来るだけ速くて楽で安全で快適な車が欲しくなりvolvo S60 T6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HADOO 魔法水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 03:37:53
HADOO テリーバアース3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 18:49:36
中華特製 ドアロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 14:35:08

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
雪国の往復600㎞のロングドライブを念頭に、安全・快適で高速巡航が可能なvolvo S6 ...
ヤマハ PAS ナチュラL ヤマハ PAS ナチュラL
YAMAHA製の電動アシスト自転車です。母親の還暦祝で購入しました。赤いチャンチャンコじ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
黒い高級車と言えば、栃木県で乗っていたコレ。 祖父⇒父⇒自分と親子3代で乗ってきて、自分 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技用に買ったスパルタンなピュアスポーツセダン。 前車セドリックに比べると、簡単に良いタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation