• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

interurbanのブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

『定山渓レイクライン』 北海道道1号 小樽定山渓線

『定山渓レイクライン』 北海道道1号 小樽定山渓線『定山渓レイクライン』
この『レイク』というのはオタルナイ湖とさっぽろ湖で、
両方ともダム湖です。
朝里ダムとループ橋の組み合わせは、土木美を感じます。
つまり『ダムライン』でもあります。走るだけでダムCPをGETできます。




元々は観光用有料道路で、北海道道のトップナンバーを与えられたのは1994年と意外と最近らしい。



意識したつもりは無かったですが、音楽のリズムと妙に合ってる(^_^;)

走るなら朝里ダムとループ橋を楽しめる小樽⇒定山渓がオススメ




オマケで札幌市南区の砥山ダムへの道の動画。

ダートにも慣れてきました( ´Д`)y━・~~

(ダム神様まであと19ダム)

Posted at 2014/09/01 21:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ動画 | クルマ
2014年08月25日 イイね!

新劇場版 頭文字D①覚醒 見てきました!

新劇場版 頭文字D①覚醒 見てきました!我が青春の頭文字D笑
やっぱりアニメ版の1st Stageに比べると絵が今風です(笑)
あの「熱さ」と「世界観」
いいですね~
若者ですね~(当時の)
思えば自分も年をとりました(;´Д`)








映画を観るために駐車場に車を入れた時、
ついにCitySafetyが作動しました(;´Д`)




結構いきなり急ブレーキかけます(当たり前か)
駐車券を取るために右腕を伸ばして左手でハンドルを持って体を支えている時でした。
もちろん、止まるつもりでしたが、進入速度が速かったですかねえ(^_^;)

Posted at 2014/08/25 02:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 音楽/映画/テレビ
2014年08月24日 イイね!

謎のチェックポイント

謎のチェックポイントハイタッチ!driveで謎のチェックポイントを発見したので
現地調査に出かけました。
お約束の狭隘ダートにハマって、
Uターンできずに延々と後退になりましたが(^_^;)








現地調査の結果、チェックポイントの名前はわかりましたが、本体を視認することはできず、
画像検索しても、同様に訪問した人の記録が引っかかるだけです(;´Д`)
現存しているのか?
そもそもなんでこんなところがチェックポイントになっているのか?
ますます謎が深まった気もします(;´Д`)


現地調査の後、
ダートで泥だらけになった車を洗車場で高圧洗車したら、
フロントグリルから生きたバッタが5匹くらい出てきました(^_^;)

・・・まだいるんじゃないか?バッタ。



おまけの滝里ダムのビデオ。
Posted at 2014/08/24 01:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | クルマ
2014年08月19日 イイね!

ダム上級

ダム上級ようやくダムが上級に(;´Д`)

ダムは20箇所で上級、50箇所で神様なので、数的にはハードルは低いです。

比較的近所のダムだけで達成できました。

ていうか、世の中にこんなにダムがあるんだ・・・

ダムはなんというか、あの全力で自然に逆らっている感じがいいですね。

特にズシッと安定感のある重力式コンクリートダム。



ロックフィルの御母衣ダムもいいですね~(2012年撮影)
 
 
 
 

・・・ただ、世の大半のダムは幹線道路沿いではなく、ダートや不整路の奥にあり、

散々ダートを走った挙句、最後はゲートで行き止まりなんてことも(;´Д`)

マイナーなダムに行く時は、毎回熊が出ないか心配です(;´Д`)

ダムは1つ1つ濃いです(;´Д`)




たまーに、ダムに幹線道路1本でアクセスできるなーと思っていると、
こんな車に遭遇したりもします。



立ち上がりで後荷重からのフルブレーキングでしたが、安定感は抜群でした。

参考までに

(※決してマネしないでください)


Posted at 2014/08/19 00:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | クルマ
2014年08月15日 イイね!

メインテナンスノヨヤクヲシテクダサイ

メインテナンスノヨヤクヲシテクダサイこの車を買ってから11ヶ月・・・
ついにこの表示が出ましたか(´Д`;)










ディーラーに行ったら「すぐ消せますよ」とのこと。

車の言うとおりメインテナンスノヨヤクをしてきました。

オイル交換やワイパー交換等は購入時のパックでついてくるようです。

とりあえずATF交換を追加で頼むことにしました。

約36000円とのこと(^_^;)

 
 
映画のオープニング風ムービーを作ってみたくて、
名も無きダムのプロモーションビデオを勝手に作ってみました。

最近、ダムの魅力に目覚めつつあるかもしれない(^_^;)

Posted at 2014/08/15 02:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業 | クルマ

プロフィール

interurbanです。 2-3週間に1回、往復600㎞のロングドライブが必要なので、出来るだけ速くて楽で安全で快適な車が欲しくなりvolvo S60 T6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HADOO 魔法水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 03:37:53
HADOO テリーバアース3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 18:49:36
中華特製 ドアロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 14:35:08

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
雪国の往復600㎞のロングドライブを念頭に、安全・快適で高速巡航が可能なvolvo S6 ...
ヤマハ PAS ナチュラL ヤマハ PAS ナチュラL
YAMAHA製の電動アシスト自転車です。母親の還暦祝で購入しました。赤いチャンチャンコじ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
黒い高級車と言えば、栃木県で乗っていたコレ。 祖父⇒父⇒自分と親子3代で乗ってきて、自分 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技用に買ったスパルタンなピュアスポーツセダン。 前車セドリックに比べると、簡単に良いタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation