• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aditlのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

4年振りです!

4年振りです!こんばんは。
たぶん、みんカラの世界からは忘れ去られていると思いますが、aditl です。
実に4年振りのUpとなりますが、無事に生息しております。

この度、BMW 330i Turing に乗り換えましたので、愛車情報などを更新したのをきっかけに、久し振りにブログを書いてみようと思いました(^^;;

LEXUS IS に乗り始めた2005年頃にみんカラをスタート、いろいろな出会いがありました。
2014年、9年程乗ったISから LEXUS NX に乗り換えました。しかし残念ながら、相性が合わず、9カ月ほどで VW GOLF R に乗り換えてしまいました。

GOLF Rは素晴らしい!の一言です。
パワーはもちろんですが、ハンドリングやトラクション、安定感など、何もかも申し分ありません。
それに、実用性もあり、普段乗りも問題ありません。
ただ、4人乗車での旅行だと、トランク容量がやや足りない感じです。
GOLF R バリアントならばその点解決できるのですが、購入当初はまだバリアントが無かったのですよ。。。

また、2018年6月に、マツダ ロードスターを増車しました。
以前よりライトウェイトなMT車に乗りたくて、S600と比較検討の末、ロードスター購入となりました。
軽量でバランスが良いので、良く曲がり、良く止まります。
絶対的なパワーはありませんが、操っている感があり、乗っていて楽しいクルマです。

そして先日、GOLF RからBMW 330i に乗り換えるに至りました。
以前から気になっていたBMWに、ようやく辿り着きました。
まだ少ししか乗れてなく、スタッドレスを履いているので、本来の感覚を掴めていないのですが、バランス、安定感、よく言われる剛性感を感じることができます。それに、以前の3シリーズより、いろいろと進化していると思います。
長い付き合いになりそうなクルマです。

まぁこんな感じのカーライフを送っております。
あ、以前ほどの弄りは行っていませんが・・・・(^^;;

ではでは、次のUPは何時になることやら。。。
Posted at 2019/12/27 23:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2012年01月05日 イイね!

ヒルズのP1がNGでした・・・Orz

ヒルズのP1がNGでした・・・Orzあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

皆さんはどのような正月だったでしょうか?
今年は曜日があまり宜しくないためか、あっという間の休日でした。
2012年のカレンダーを見てみると、土曜と祝日が重なっている日が多く、今年はなんだかお得感の無い年のようです・・・





さてさて、この休暇に六本木ヒルズに遊びに行って来ました。
スカイテラス(?)からの眺めは最高でしたよ!

で、myISをヒルズ地下のP1に入れようとしたのですよ。
機械式のところです。

そしたら、前方の電光掲示板に

車高が低過ぎるため入庫不可

との表示が・・・・・
狭い平置きのP2へ強制移動させられました。。。。
(--;;
空いていたから良かったぁ~

確かにサス換えて車高落としてますが、
コンビニ入れるし、
コインパーキング問題無く使えるし、
myDにある坂道も登れるし・・・・

↑の写真でも判るとおり、実用的な車高は保っているハズです!!!
(下がサス交換後ね)

なんでだろう・・・・

と後で考えたところ、どうやら↓の青いパーツがセンサーに掛かったようです。。。

UFSを装着の皆様、機械式駐車場に入庫の際はご注意を!
(^^;;
Posted at 2012/01/05 21:22:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2009年09月20日 イイね!

アウディ豊洲

アウディ豊洲今日は、y_kawamuraさんの取り計らいにより、アウディを初体験して来ました。
y_kawamuraさん、ありがとうございました!(^^)/

アウディ豊洲には全ての車種が取り揃えられているとの事で、とても楽しみにしておりました。
店内は明るく、とてもお洒落な感じで、スタッフの方々もとても親切に対応頂きました。

以前からTTクーペに興味があったので、折角なのでクワトロを試乗しました。

TTにはスパルタンなイメージを持っていたのですが、実際にドライブしてみるとそうでもなかったです。
多分、街乗りではそんな印象で、高速やワインディングでは、また違う印象になるのかも知れませんね。
Sトロニクスはダウンシフト時の機械音(?)が少し気になりましたが、素早くてダイレクト感のあるシフトはトルコンATには無い魅力があります。
ワインディングとか楽しそうです。(^^)
加速感はターボなので、やはり過給のタイミングで「グワッ」と出る感じは仕方ないのかな。。。
また、基本FFなので、回頭性やトルクステアが気になっていたのですが、クワトロが上手く機能しているのか、これは全然気になりませんでした。
総じて、軽快でバランスの良いクルマだと思います。
室内は狭そうに見えますが、二人乗車ではISと大差ありませんでした。
ただ、4シーターとは言え、後席はオマケではありますが・・・

まぁ当分、買い替えのつもりはありませんが、TTクワトロかTTSはとても気になる存在ではあります。
(^^)
Posted at 2009/09/20 17:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2009年05月21日 イイね!

なんかビミョ~なんですけど・・・

なんかビミョ~なんですけど・・・新型B4、発表になりましたが、なんかビミョ~です。
IS購入時に、迷った中の一台でした。
あんなにカッコ良かったのに・・・

このデザインも慣れるとカッコ良く見えて来るのでしょうか・・・
(~~;;
Posted at 2009/05/21 23:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2008年11月05日 イイね!

ナニか届きました~

ナニか届きました~今日、こんなモノが届きました・・・

正直言って、自分らしくないモノなのですが・・・

つづく
(^^;;
Posted at 2008/11/05 21:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation