• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aditlのブログ一覧

2008年04月21日 イイね!

箱崎ジャンクション

箱崎ジャンクション今日は休日出勤だったのですが、たまにはと思いクルマで行きました。
東京の駐車場に1日駐車するとかなりの額になってしまう中、東京シティエアーターミナルの駐車場は、1日最大2500円。
まぁまぁ許せる範囲なので利用してみました。

東京シティエアーターミナルは、箱崎ジャンクションの下にあります。
ホームページの案内によると、ジャンクションの中から渦巻き状に降りて行くと、到着するように載っています。

ところが、現場に着くとこれが複雑怪奇!
どうなっているのかサッパリ分からず、標識も見当たらず(見落としたかも)、結局「清洲橋出口」と言うところから一般道に出て、目的の駐車場に辿り着いたのでした。

後で調べると、この箱崎ジャンクションは複雑で有名な所とか・・・
ジャンクションの中は、環状線の様にグルグル回れるようになっており、合流や分岐がいくつもあります。信号やPAもあったりします。
何度も通過はしているものの、ここで降りたのは確か今回が初めてだったのですが、こんな場所があったとは知りませんでした!

でも、僕の考えに間違えがなければ、このジャンクションで首都高をUターンできるはずです。
滅多にそのような機会はありませんが、裏技的な使い方もできるかも!?

それにしても、東京シティエアーターミナルの駐車場へは、どうやって行けばよいのだろうか・・・
次回、再チャレンジです!


Posted at 2008/04/21 00:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2008年02月22日 イイね!

このクルマ・・・

このクルマ・・・ルームミラー両端から始まって、モニターが沢山装着されていました・・・
極めつけは、サードシートのヘッドレスト裏側に2台ずつ、左右に付いていました。

コレ、意味分かりません・・・
後を走っていて、とても気になってしまいました。
(~~;;
Posted at 2008/02/22 21:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年12月27日 イイね!

マッハ Go Go Go

y_kawamuraさんのコメントを受けて、ちょっと探してみました。



懐かしいですね!カッコイイですネ!
でも、今思えば、結構笑えます。
マッハ号は、サーキットはもちろん、砂漠やジャングルまでも走れるオールマイティ!!
今では当たり前のボタン付きステアリング。当時は凄いと思ったものです。
そして確か、しましまのシャツを着たサルと少年が、いつもトランクの中から出て来るのですよね。(^o^)


で、来年、実写版の映画になるそうです。
タイトルは「Speed Racer」、当時もこの名前で米国では人気だったようです。
コチラで予告編が見れますが、やっぱりアニメの方が良いかも・・・
ちょっと微妙な感じデス。(^^;;



Posted at 2007/12/27 21:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年12月19日 イイね!

インスパイア

インスパイアH○NDA(伏字になってない)から新型インスパイアが発表されましたね。
以前、同社の「アヴァンシア」と言う激マイナーな(^^;;クルマに乗っていたのですが、その次はインスパイアと心に決めていたのでした。
ISに出会う前までは・・・




インスパイアには、ハイテク装備がてんこ盛りです。
・レーダークルーズ
・レーンキープアシスト
(この2つの装備で半自動操縦となります!)
・雑音を逆位相の音で無くしてしまう!
・V6の片バンクを休止して燃費を良くする
・キーレスオペレーション
などなど・・・

これらの装備に凄く憧れていたのですが、マイナーチェンジを繰り返す度に、デザインが僕の好みから離れていってしまったのです。
一番好きだったのは、USから逆輸入していた頃のモデルです。

そして今回のFMC。
先日のMショーでも見ましたが、ますます僕の心は離れて行ってしまったのでした・・・

ちょっと思い出深いクルマでしたので。(^^;;
Posted at 2007/12/19 17:12:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年12月13日 イイね!

GT-Rのすべて本

GT-Rのすべて本僕も買って来ました!
いや~、ベタ褒めです!

「100Km/hはがフツーのクルマの40Km/hぐらいに感じる」
「はっきり恐ろしいと感じる馬鹿げた加速」
「あまりのコーナリングスピードの速さに一瞬、目眩を覚える」
「とにかくGT-Rには呆れた。なにしろ速い。ひたすら速い」
・・・
(^^;;

そんな中、IS-Fについても書かれていました。
まぁそれなりの評価をしており、「どっちでもイイんじゃない?好きなほうを選べばイイんだよ~」的な事が書かれておりました。

しかし、べた褒めのGT-R、一度乗ってみたいデス!!!
(^^)

そうそう、サーキット試乗のモータージャーナリスト(?)五味さん、GT-Rを購入、既に納車され(!)、みんカラでブログしてますね。


この記事は、モーターファン別冊 GT-Rのすべて について書いています。
Posted at 2007/12/13 22:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation