• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月09日

何してるんだか その2

何してるんだか その2 先日手入れしたマフラーを届けてきました。

29年前のXXの純正マフラー。
腐食して穴が開いたものを修復しながら15年使っていましたが
10年ぶりに出してみたら、こんな状態。

使っていないのに錆は進むわ、鉄板を止めていたビスは脱落してるわ。
すごい状態になってました。
使うために貸し出すので、これではいかんと簡易修復作業をしました。

とりあえず開けてみたらセンターを貫いているパイプが脱落してる。
テールパイプはかなり前からどこかへ飛んでいってありません(笑)



軽く錆を落とし、脱落したパイプを外し、代わりに前側へグラスウールを詰め込みます。(写すの忘れた)


ドリルで下穴を開けなおして、トラスタッピングビスで鉄板を固定。
取れちゃったテールパイプ代わりに、ストレートカッターを取り付け。
それらしく見えるところがミソ。
一応これで使えます。



仕上げに黒の耐熱塗料を吹いて完成。(でいいのか?)
土曜日の夜中に受け渡しとなり(双方の都合により)静岡県へ行きました。

トップの画像にありますが、今回XXは車検中ですので、カルディナ号です。
相手は軽自動車で来たのでちょっと焦りました。
入るかな~??
純正マフラーは一本ものだから長いのです。

結局ダッシュボードにぶつかったのでエアパッキンを当てて、ダッシュボードの上に載せて入りました。
今の軽自動車すげーです。XXでも前から後ろまで結構一杯なんですけどね。

このあと私は秘密基地へ行き、一眠りしてから翌日秘密基地の草刈りをするつもりでいたのですが・・・・・・





なんと!!
鍵を忘れました!!!!(;゚Д゚)
真っ暗で人っ子一人いない山の中。
(いつも行ってる所だし、近所に寝ている人はいるので恐ろしくはないですが)

どのみち何も出来ないので、あきらめて引き返しました。
この時点で午前2時。

車の中で仮眠しても良いのですが、下界は観光地なので昼間は渋滞します。
さっさと帰った方が良いと東京までとんぼ返り。
途中SAで少し仮眠して朝には自宅へ戻ってました。

予定外の沼津弾丸ツアーとなりました(笑)。


<後日談>
静岡の知り合いに行くことは伝えてたのですが、午後携帯に電話をくれたらしく
私は昼寝をしており気付かなかったところ
「行き倒れたんじゃないか!!!!」と大騒ぎになりまして。
ひでろう3さんにまで余波がいったらしい。

関係各位にこの場を借りてお騒がせしたこと、お詫び申し上げます。
こんなジジイを心配してくれてありがたいお話です。感謝。

20年通っておりますが、初めて失敗しました(笑)
という訳で、近日中にまた行かねばなりません。
山に草刈に・・・(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2014/07/09 00:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年7月9日 8:12
ビスが落ちてしまうなら、リベット留めが良いです。

鍵忘れ残念でした。。。
コメントへの返答
2014年7月9日 22:08
実は中の錆が進行するので、時々開けなくてはならないため、ビス止めの方が便利なんです。

リベッターを持っていないのは内緒です(笑)
2014年7月9日 9:38
はじめまして!

寺田屋に潜伏しちょる脱藩浪人ちゅ~もんじゃ!

ほんにしても~10年ぶりに見たマフリャ~ちゅ~もんは放置された農機具のようじゃの~。

でも~お主にかかれば~黒船に付けるパーツの様じゃ!

物は大事にせな~いかん。

きっと~、まふりゃ~も~喜んでるぜよ!

コメントへの返答
2014年7月9日 22:13
こちらこそ初めまして。
コメントありがとうございます。

屋内保管でも10年放置しておくとこんなになっちゃうんですね~

いやいやこの補修はやっつけもいいとこです。
出来上がってからマフラー動かしたら中からシャラシャラ錆の音がしました。

物があまりない時代に育ったせいか、形のあるものは捨てられないのです。

このマフラーもメインパイプとタイコが崩れない限り持ち続けるでしょう。

2014年7月9日 9:40
コンビニ店長?
行き倒れになるなら彼の方でしょね?(爆)

強行軍お疲れ様でした。
鍵忘れに気が付いて膝から崩れ落ちるsmokyさんが眼に浮かびました。(笑)
コメントへの返答
2014年7月9日 22:15
確かにどっちが行き倒れになりやすいか(ばくばく)

膝から崩れ落ちはしませんでしたが、さすがに鍵がないことに気づいた瞬間は、どうしたもんかとボー然としました(笑)

せっかく150kmも走ってきたのに(笑)
2014年7月9日 12:10
素晴らしいマフラーリペア(^^)

大冒険でしたね(^_^;)
無事で何よりでした。
smokyさんも充分〜超人ですよ(^-^)/
コメントへの返答
2014年7月9日 22:41
素晴らしくはないですよ。

自宅へ持ってきてから渡すまでが平日しかないので夜作業しかできません。

でかい音を出せないので、最低限の補修です。

しょっちゅう行っているので大冒険ではないですが、普通の人だと、真夜中、真っ暗な人里離れた山の中で一人はちょっと恐怖でしょうね。

ヘッドライトを消すと自分の手も見えないような真っ暗闇です(笑)

たまにキツネやタヌキが並走してくれて楽しいですよ。
2014年7月9日 13:57
秘密基地・・・・気になるなあ。
コメントへの返答
2014年7月9日 22:24
そこに反応しますか(笑)

単に別荘地に建てた平屋のプレハブ住宅ですよ。

親父が気まぐれで建てちゃって、手入れは私です。

すぐ裏手がおいしいワインディングなので行ってるようなもんです。

師匠のような夢の基地ではないですよ(笑)

山の中なので心は洗われますね~
車は汚れますけど。
2014年7月9日 19:56
XX用の純正マフラーって、もう出ないんですよね?

XX乗りの方々がそう言ってるのを聞いて、昨年純正マフラーを交換しました(^^;
コメントへの返答
2014年7月9日 22:27
もう5~6年前から出なくなりましたね。

消耗品だから長く乗っている人は大体社外品ですね。

今はフジツボしかないですし。
純正は取り回しが複雑に曲がってますから、ワンオフで作る人もいないでしょう。

2014年7月9日 21:24
溶接技が使える人なら、あっという間にやっつけちゃうんでしょうけど・・・一般人はやはりビスに頼らざるを得ませんからね。
私もこうするしか無いって早々と白旗あげちゃうことでしょう(笑)

お疲れ様でした!!!
コメントへの返答
2014年7月9日 22:29
溶接も考えたんですが、道具を買うところからになるのと、
↑に書いたように時々開けたかったので、分解できるビスにしたのです。

加工も楽ですから。

2014年7月9日 22:05
うちに寄ってくれれば
マキタの草刈雅夫
電動18V草刈機貸してあげたのに(笑)
コメントへの返答
2014年7月9日 22:32
だ・か・ら~鍵を忘れたんだから部屋に入れないのだよ~(笑)

外部コンセントを設置してないから部屋から引っ張らなくてはならんのだ。

近日中にまた行くので今度は貸してくださいな。

おっと18Vということは、バッテリー駆動だったか。
2014年7月10日 13:32
別に心配してなかったので余波と言うほどでも無かったですよ(笑)

ま、冗談はともかく、心配してくれる仲間がいるというのはうれしい事ですよね。
ちょっと心配症気味ですが(*´ω`*)

なんかありゃあ、何かしら連絡や情報が入ってくるでしょ~
っと感じておりました。
ホントに何かあれば、さすがに察しがつきますからね、私にも(*^ω^*)

心配するのはトラブルや体調の事ではなく、鍵を忘れても気が付かずに150キロ走破するという、
どうやら オツム の方なようで(笑)
コメントへの返答
2014年7月10日 18:41
ほんとにね。
有難いはなしです。

鍵は持ってるつもりでいるから150km走っちゃうの。
いくらなんでもそこまで能天気ではありません(笑)
でも今回カルディナ号だから、なんかあったらXXよりは発見に時間かかるかも。

XXと違ってまだ結構走ってるからね。

2014年7月13日 10:17
ここまで、錆びていても、使えるんですね。凄いなぁ。(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月13日 12:46
いや~使えるというのでしょうか?
見た目だけですね。

先日お貸しした方に聞いたら、取り付けしたところ見た目と裏腹に盛大な爆音だったそうです(笑)
ワンオフを作るまでのつなぎなので問題ないと言ってましたが。

プロフィール

「いた~!!! http://cvw.jp/b/2004211/38525561/
何シテル?   09/11 11:05
smoky8507です。 初代セリカ、2代目セリカXXが大好きです。 免許取得後原付スポーツから乗り初め、その後77年式 トヨタ セリカLB 1600S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる車・・・(^^)1401  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:02
気になる車・・・(^^)1350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:03:37
燃費・・・⛽️💴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:21:04

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
94年式カルディナ 2.0TZツーリング4WDです。 夫婦ともステーションワゴンが好き ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
85年式二代目セリカXX2000GTツインカム24。 85年7月登録 新車ワンオーナー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation